高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
12
件
検索条件変更
運動能力向上の常識が変わる? 電気刺激の未知なる可能性
東京工科大学
斎藤 寛樹 先生
産声をあげた電気刺激とスポーツの研究
トレーニングの概念を覆す可能性
すそ野拡大と、健康寿命にも寄与
エンタメやスポーツに革命を! カメラを使わず動きをとらえる技術
東京工科大学
松下 宗一郎 先生
楽器演奏の様子をどうとらえるか
目にもとまらぬ動きをキャッチ
ダンスやスポーツの採点にも
皮膚の角層はどうやってできる? 陸上生活のための機能的バリア
東京工科大学
松井 毅 先生
陸上脊椎動物だけが持つ角層
死んだ細胞が機能的なバリアを作る
角層から進化の謎へ
人間が予測できない未来を、AIが予測する
東京工科大学
瀬之口 潤輔 先生
未来予測は人間からAIへ
「シグナル」と「ノイズ」
社会問題の解決にAIが挑むには
微生物を活用して社会の課題を解決する
東京工科大学
松井 徹 先生
人間が知っている微生物は1%にも満たない
あらゆる自然の中に潜んでいる微生物
薬の原料や有害物質の分解など、可能性は無限大
人に伝わる映像とはどんなもの? ~新しい表現が生まれるとき~
東京工科大学
伊藤 英高 先生
情報伝達ツールとしての映像
デジタル加工が生み出す世界
技術とリテラシーの研鑽
複雑な自然現象を、コンピュータグラフィックスで可視化する
東京工科大学
菊池 司 先生
自然現象を忠実に再現する
リアリティを生み出すには
積乱雲を表現する
進化するゲームコントローラー! 仮想空間と現実世界を結ぶ道具とは
東京工科大学
井上 亮文 先生
ゲームのキャラクターになりきるには?
ゲームの世界と現実世界をつなぐ道具
双方向に変形するゲームコントローラー
社会の未来を変える魔法の技術、「触媒」とは?
東京工科大学
原 賢二 先生
化学反応を効率よく助けてくれる物質
触媒の土台の部分を精密に設計する
触媒の秘めているさまざまな可能性
生物工学の長所を生かして、今までにない医薬品を作る!
東京工科大学
佐藤 淳 先生
「ラクトフェリン」から薬を作ろう
どんな薬をどんな方法で作るかもポイント
工学ならではの発想を生かして
絶滅した動物たちを甦らせる復元画の世界
東京工科大学
伊藤 丙雄 先生
サイエンティフィック・イラストレーションとは?
恐竜の研究は日進月歩
科学的根拠に基づいて描く
仕事としてのゲーム開発に必要なこと
東京工科大学
三上 浩司 先生
内輪受けではゲームは作れない
開発工程は行きつ戻りつの「スパイラル構造」
「とにかく作る」ではなく、「プレゼンで伝える」