高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
生きる力
」に関連する学問・研究
検索結果
12
件
検索条件変更
泥だんごから始まる学び 生活科が育てる「思いやりの力」
関心ワード:生きる力
富山国際大学
三原 茂 先生
泥遊びが学びの出発点
異年齢で学ぶことで育つ力
未来を支える「3つの意識」
おいしいだけではない、学校給食の役割
関心ワード:生きる力
新潟医療福祉大学
片山 直幸 先生
おいしくて楽しかった給食の意義
一生の健康を守っていくために
栄養教諭のスキルは研究対象
合唱が育てる、声だけじゃない心の成長
関心ワード:生きる力
実践女子大学
小坂 光 先生
音楽の授業で生まれる変化
耳を育てる授業
音楽が育てる「自分の物差し」
作品づくりを豊かにし、コミュニケーション力も高まる美術鑑賞学
関心ワード:生きる力
岩手大学
和田 学 先生
授業効果も高い学び
美術以外も対象に
鑑賞力は生きる力となる
どんな自分の人生にもYESと言おう! 希望の心理学
関心ワード:生きる力
仙台白百合女子大学 ※2027年4月より共学化
加藤 美紀 先生
20世紀最大級のベストセラー『夜と霧』
極限状況を生き延びた人とは?
「生きる意味」の3つの価値
「自分自身に胸をはり堂々と生きる」そんな力を育てる特別支援教育!
関心ワード:生きる力
椙山女学園大学
松村 齋 先生
子どもが「今」待ち望む教育的支援を
目を輝かせる成功体験
職員や教員への支援も
教育は子どもたちや若者が「社会をつくりながら」学ぶ時代へ
関心ワード:生きる力
札幌学院大学
井上 大樹 先生
「社会をつくる」自立を育む視点
求められる地域をかえる教育活動
教育は子どもたちと未来をつくる時代へ
「工夫しつづける看護」が高齢者の力になる!
関心ワード:生きる力
新潟県立看護大学
原 等子 先生
食事は生きる力に影響する
姿勢を変えるだけで大きな改善が
看護の工夫で患者の力を引き出す
「美しさ」は人間の生きる力と直結する!
関心ワード:生きる力
京都美術工芸大学
中井川 正道 先生
「美」という漢字からわかる「美しさ」の意味
生命力があふれるもの、秩序あるものは美しい
「美しさ」の感覚を磨くために必要なこと
目には見えにくいけれど最も大切 ~「生きる力」を育む幼児教育~
関心ワード:生きる力
大阪人間科学大学
フィールデン 育未 先生
子どもが「遊ぶ」ことは「学ぶ」こと!
先生は子どもの力を引き出し、伸ばすプロ!
幼児教育に対する社会的評価の改善をめざして
学んだ知識を組み立て、新しいものを創造する力を育てる方法とは?
関心ワード:生きる力
共栄大学
光野 公司郎 先生
年号を覚えるのが歴史学習ではない
「生きる力」を育む教育
大事なのは「イメージ化」
生きる力をどうやって育んでいくの? 「発達心理学」で解き明かす
関心ワード:生きる力
関西福祉大学
大山 摩希子 先生
心理学は見えない部分をひもとく学問
信頼関係の根っこは、乳幼児期にある
生きる力につながる「メタ認知」