高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
音波
」に関連する学問・研究
検索結果
13
件
検索条件変更
音は聞くためだけではない! 超音波技術で世の中を豊かに
関心ワード:音波
電気通信大学
野村 英之 先生
超音波を使った技術の開発
超音波の「力」でより正確な診断
パラメトリックスピーカの改良
まるで魔法! 「音」で物質を操る方法とは?
関心ワード:音波
工学院大学
長谷川 浩司 先生
音で物体を浮かせることができる?
世界中で開発が進んだ背景
地上だけではなく、宇宙での生活にも応用!?
人工地震波を起こして海底の状態を診る
関心ワード:音波
東京海洋大学
鶴我 佳代子 先生
海底下のモニタリング
人工地震波で地下を診る
変化を早めに察知する
熱するほど、冷めやすい? 音波でつくるエンジンとは?
関心ワード:音波
東北大学
琵琶 哲志 先生
古くて新しい「熱音響現象」とは?
動く部品がない熱音響エンジン
まだまだ謎が多い
海を知る、地層を知る、地球を識る
関心ワード:音波
東京海洋大学
古山 精史朗 先生
地層は「地球史」という本の1ページ
海と陸の地層のつながりを知る
過去の海でできた地層から古生物の進化がわかる
「トマトの音」ってどんな音?
関心ワード:音波
埼玉大学
蔭山 健介 先生
植物のストレスを音で判別
静電気が音の振動をとらえる
ECSのさらなる可能性
エアガンで人工地震を起こして海底下を調査
関心ワード:音波
東京海洋大学
鶴我 佳代子 先生
地震波を送って地下を探る
エアガンの音波が地震波に
二酸化炭素抑制の秘策
微生物の力で、新たな「スーパー機能性食品」が生まれる
関心ワード:音波
崇城大学
三枝 敬明 先生
捨てられる青果を「機能性食品」に
体によい天然色素も
音を聞かせて「スーパー麹菌」を生み出す
音波を使って瞬時に深い海の中を「見る」
関心ワード:音波
東京海洋大学
甘糟 和男 先生
音でしか見えない海の中?
「ブロードバンド音波」でわかること
なぜ音波で海洋生物を調べるの?
海の「スマホ」を作りたい! ~超音波利用による通信技術開発~
関心ワード:音波
琉球大学
和田 知久 先生
沖縄の美しく広大な海
沖縄近海の海底は資源の宝庫
開発が期待される海中での通信技術
音の「聞こえ方」、「伝わり方」をデザインしよう
関心ワード:音波
電気通信大学
羽田 陽一 先生
音波の性質を利用する
指向性をもつ音の作り方
音を閉じ込める研究も
ナノテクノロジーにも役立つ液体金属の構造研究
関心ワード:音波
広島大学
乾 雅祝 先生
液体が沸騰しなくなる臨界温度とは
問題は金属が絶縁体になる時の原子構造
ナノテクノロジーの技術発展に寄与する研究
音はなぜ聞こえるの? 聴覚の複雑な神経ネットワークを探る
関心ワード:音波
名古屋大学
久場 博司 先生
聴覚の細胞は働き者
音が聞こえる複雑な仕組み
人工臓器への応用の期待も