高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
13
件
検索条件変更
「ショウジョウバエ」をモデルに、腸内細菌の働きを解き明かす
金沢大学
堀 亜紀 先生
食習慣や民族による個人差も
「ケンカをしない」という行動の変化
人との共通性が解明のヒントに
プレコンセプションケアで、未来を見据えた健康な体づくり
金沢大学
鏡 真美 先生
プレコンセプションケアとは?
無自覚な冷え
未来の健康につながる
肝臓がん発症の未来予測と予防を目指して
金沢大学
山下 太郎 先生
30回分裂すると早期がん
ゆっくり成長
膜成分で肝臓がんを予測する
「トランスポーター」の機能を解明して、抗がん剤治療に貢献
金沢大学
増尾 友佑 先生
トランスポーターが運んでいる化合物を探せ
薬の副作用でがんの薬物治療を止めないために
無限に広がるバイオマーカー探索
X線やCTの写真から病気・けがをつきとめる「放射線科医」
金沢大学
小林 聡 先生
いろいろな方法で体の中の写真を撮る画像診断
わずか数ミリのがんも見つけ出す放射線科医
迷路のような血管をたどり、病変を治療
マラリアとの戦いが、新たな病原体への備えにも
金沢大学
吉田 栄人 先生
細胞が記憶するワクチンと免疫の仕組み
マラリアとの戦い方
マラリアワクチンはほかの病原体にも応用
遠隔手術も夢ではない? ロボットを使ったがん手術で患者を救う
金沢大学
稲木 紀幸 先生
がんの再発を防ぐために
低侵襲手術の重要性
遠隔で手術ができる時代が来る?
感染していないのに働く免疫の不思議 解くカギは?
金沢大学
倉石 貴透 先生
感染していないのに免疫システムが作動する
ショウジョウバエと人間は似たもの同士?
ピンセットでつまむと免疫が活性化した!
リハビリで運動機能が回復するのはなぜか?
金沢大学
米田 貢 先生
リハビリ次第で復活する運動機能
運動の制御を司る3つの学習回路
スマートフォンで脳の機能をチェック
体の内側からがん細胞を発見・治療する第5の方法とは
金沢大学
小川 数馬 先生
放射性薬剤を投与してがんの位置を知る
がんをみえる化
臨床にとても近い薬学研究
ヒトの病気に対する多様性を、ゲノムから読み解く
金沢大学
田嶋 敦 先生
病気に対するヒトの多様性
ゲノムの違いを探る
発症リスクを抑える
患者の人生を救う! 社会から必要とされる救急医とは
金沢大学
岡島 正樹 先生
テレビドラマや映画で注目された救急医
瞬時に的確な判断を必要とする救急医療
患者の人生を救う
見えなかったものが見える! 新開発CT装置が秘める可能性とは
金沢大学
市川 勝弘 先生
精密さが5倍アップしたCT装置の開発
これまでにない正確な画像から診断
求められる現場のニーズに応える装置の開発