高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
カーボンニュートラル
」に関連する学問・研究
検索結果
32
件
検索条件変更
地球温暖化対策を経済学で考える「カーボンプライシング」
関心ワード:カーボンニュートラル
学習院大学
石川 城太 先生
排出される炭素に価格をつける
「カーボンリーケージ」が起こる場合も
炭素排出の責任を誰が負うのか
産業副産物を使ったコンクリートで二酸化炭素を削減
関心ワード:カーボンニュートラル
熊本大学
尾上 幸造 先生
セメントと二酸化炭素
産業副産物を利用
特徴と課題
「超電導×水素」で脱炭素社会を実現する
関心ワード:カーボンニュートラル
関西学院大学
大屋 正義 先生
超電導体を液体水素で冷却する
高温超電導材料で発電機を作る
カーボンニュートラルの実現に向けて
「日本的経営」は時代遅れなのか
関心ワード:カーボンニュートラル
亜細亜大学
茨木 秀行 先生
大きな変化が必要だが
日本的経営の特徴と課題
働く人がいきいきと活躍できる経営を
コンクリートとカーボンニュートラル
関心ワード:カーボンニュートラル
広島工業大学
坂本 英輔 先生
コンクリートとは
コンクリートが抱える問題と取り組み
コンクリートの未来
熱エネルギーを捨てずに有効活用する、熱バッテリーとは?
関心ワード:カーボンニュートラル
金沢大学
大坂 侑吾 先生
エネルギーはみな最後には熱になる
工場における熱の循環型再利用
カーボンニュートラルを実現するために
分子性物質の新機能! 「柔・軽・薄・短・小」な材料をつくる
関心ワード:カーボンニュートラル
大阪工業大学
平郡 諭 先生
分子性物質とは何か
通常の状態では電気を通しにくい物質で超伝導を
分子性物質で通電できれば電子部品が軽くできる
めざせ! 下水処理場のカーボンニュートラル
関心ワード:カーボンニュートラル
東北工業大学
北條 俊昌 先生
下水処理には多くのエネルギーが必要
下水汚泥からエネルギーを回収できる!
カーボンニュートラルなバイオガスに期待
未来の車、飛行機―環境負荷低減に貢献する流体シミュレーション
関心ワード:カーボンニュートラル
東海大学
福田 紘大 先生
ソーラーカーレース
渦の影響を避ける設計
ソーラー飛行機への応用
身近な温度差を電気に換える「熱電変換」材料
関心ワード:カーボンニュートラル
宮崎大学
永岡 章 先生
熱エネルギーの可能性
太陽電池VS熱電発電
熱電発電をもっと身近にするために
人が幸せに暮らす脱炭素の「まち」に何が必要か、科学的に考えよう!
関心ワード:カーボンニュートラル
大阪大学
下田 吉之 先生
2050年に温室効果ガスの排出量をゼロにする
電力が余っている時間に自動で洗濯
幸せなまちづくりでエネルギー消費が変わる!
二酸化炭素排出量を増やさない、環境に優しいバイオマスプラスチック
関心ワード:カーボンニュートラル
東京大学
吉江 尚子 先生
石油は優秀な原料だけど欠点もある
バイオマスプラスチック
バイオマスプラスチックのこれから
1
2