高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
474
件
検索条件変更
「透明マント」だけじゃない、「メタマテリアル」の可能性
新潟大学
櫻井 篤 先生
そこにあるものが見えなくなる
太陽のエネルギーが地球に伝わるのは
光と熱の制御で生まれる新たな発電手法
2次元物質を重ね合わせて、新たな性質を作り出す
大阪大学
越野 幹人 先生
ミルフィーユを剝がすように
モアレ模様が超伝導を導く
組み合わせ方は無限大
省エネ社会に貢献する「単結晶」とは?
信州大学
太子 敏則 先生
半導体の材料に欠かせないシリコン単結晶
新材料で「省エネ」という課題を克服
単結晶成長の研究が世界を救う?
太陽光発電で作りすぎた電気を水素に変える!
関東学院大学
友野 和哲 先生
余剰電力を水素に変える
高性能なマンガン膜を作る
研究を通して地球環境を改善する
体の外に出した血液が固まらないように観察する新システム
東海大学
鳥居 徹也 先生
固まってしまう血を固まらないように
医療従事者、患者双方の負担を軽減
医療現場への導入を
職人技に頼らない、「誰でも」操作できる人工心肺装置をつくる
埼玉医科大学
奥村 高広 先生
臨床工学技士とは?
人工心肺装置の操作の「属人性」をなくす
人工心肺の仕組みを変える
エンタメやスポーツに革命を! カメラを使わず動きをとらえる技術
東京工科大学
松下 宗一郎 先生
楽器演奏の様子をどうとらえるか
目にもとまらぬ動きをキャッチ
ダンスやスポーツの採点にも
レスキューロボットの進化の形 カギは「フェーズフリー」
麗澤大学
鈴木 高宏 先生
レスキューロボットの進化
建設重機のロボット化
無限の可能性を秘めたロボティクス
AI活用×実験で作る、フレキシブルな電子デバイス
山形大学
松井 弘之 先生
ペラペラの電子デバイス
AIを活用したスマートな実験
応用はヘルスケアからロボットまで
「ものづくり」は人の願いをカタチにする最強のスキル
福井工業大学
岩野 優樹 先生
「ものづくり」とは?
「ものづくり」の可能性は無限大
人がAIより優れているところ
「作曲のかたち」を探っていこう
エリザベト音楽大学
川上 統 先生
あなたも作曲家?
「作曲のかたち」の広がり
「作曲のかたち」の学び方
視覚と言葉で人間と会話! マルチモーダルAIの応用研究
東北大学
岡谷 貴之 先生
視覚と言葉を兼ね備えたAI
橋の点検にAIが活躍?
専門知をどう学ばせるか
手を使って脳を鍛える 脳のネットワークを再構築するリハビリの効果
神奈川県立保健福祉大学
白濱 勲二 先生
脳の細胞が死んだら、治らない?
手を使って脳を鍛える
脳とこころを活性化させる
固体の中をイオンが進む! 次世代を担う全固体電池の開発
群馬大学
森本 英行 先生
固体なのにイオンが通る
全固体電池のメリット
大きな全固体電池の実用化へ向けて
1
2
…
19
20
21
22
23
24