高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
システム
」に関連する学問・研究
検索結果
56
件
検索条件変更
書き換え可能なLSI(集積回路)で障害に強いシステムを作る
関心ワード:システム
広島市立大学
市原 英行 先生
増えている製造後に設計変更できるLSI
障害から自分で復帰できる機能を組み込む
LSIの一部が壊れても使い続けられる
ロボットに柔らかい紙コップを握らせる技術
関心ワード:システム
崇城大学
亜原理 有 先生
多関節アームロボットで紙コップを握るには
「クラッチ機構」を利用して、もっと簡単に
IT技術を付加し、腕のリハビリに応用
私だけのオススメ本に出会える? 感情による小説検索システムの開発
関心ワード:システム
愛知淑徳大学
三和 義秀 先生
一人ひとり違う感情から小説を検索する
性格と認知が、読後の感情をつくる?
主観的な情報から、神秘的な人間の心を発見!
二足歩行ロボットが歩くのは「制御」の理論が背景にある!
関心ワード:システム
公立諏訪東京理科大学
星野 祐 先生
制御ってどういうもの?
制御の本質は数式だ!
分野を横断して活躍する制御
みんなが幸せになる「パーソナルモビリティ」とは
関心ワード:システム
熊本大学
松永 信智 先生
パーソナルモビリティとは?
誰もが乗れるモビリティをめざして
制御技術で人が幸せになるモビリティをつくる
コンピュータだって間違える!? じゃあ、どうすればいいの?
関心ワード:システム
湘南工科大学
岡崎 秀晃 先生
コンピュータは誤差を生むもの
白黒はっきりつける計算
言語を数式に変換する
人間を補助するロボットを開発するメカトロニクス技術
関心ワード:システム
電気通信大学
金森 哉吏 先生
「メカトロニクス」はどうして生まれたか
人間もひとつのシステム
人間の生活を補助するヒューマンアシストロボット
問題解決の手法「オペレーションズ・リサーチ」って何?
関心ワード:システム
北九州市立大学
平山 克己 先生
簡単に言えば科学的な「問題解決学」
もともとは軍事作戦研究として英米で発達
最も効率的な受験勉強の計画づくりが可能
生物に学ぶ情報ネットワークの未来像
関心ワード:システム
大阪大学
若宮 直紀 先生
キーワードは「サステナブル」
アリが教えてくれるネットワーク構築
新たな価値観でつくる
次世代ドライブレコーダで安全運転をアドバイス
関心ワード:システム
名古屋大学
武田 一哉 先生
無意識の行動を検出するシステム
多種類のセンサで運転をチェック
安全運転をドライバーにアドバイス
農業におけるコンピュータ技術について
関心ワード:システム
京都大学
飯田 訓久 先生
いまや農業もコンピュータの時代
リモートセンシングとは
農業用コンピュータシステムは輸出されている
自分にぴったりの曲を薦めてくれるiTunesのカラクリ
関心ワード:システム
神戸大学
村尾 元 先生
好みに合う曲を集めてくれる仕組み
同じような好みを持つ人は、同じ曲を好きになる
意外な組み合わせの裏に潜む因果関係を探る
高度情報化社会の原理を解き明かす現代社会学
関心ワード:システム
埼玉大学
内木 哲也 先生
社会の根幹をなす「高度情報化」とは
メリットもデメリットもある
社会現象を解明する学問
電力制御システムから考える未来社会のあり方
関心ワード:システム
千葉大学
佐藤 之彦 先生
エネルギーとしての電気の重要性
電力の制御が不可欠
次世代の電力制御システムの方向を考える
複雑な仕組みの人工衛星を、上手に動かすには?
関心ワード:システム
東京都立大学
佐原 宏典 先生
たくさんの「メンバー」で構成される人工衛星
独裁制が良いか、合議制が良いか?
システムとして全体を「統合」させる技術が重要
マイクとロボットと人工衛星を動かしているシステム
関心ワード:システム
会津大学
森 和好 先生
先端技術を支えるシステム
根本をつくりだす
1
2
3