高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
図形
」に関連する学問・研究
検索結果
15
件
検索条件変更
難しい問題をシンプルに! トロピカル幾何学の可能性
関心ワード:図形
東京都立大学
小林 正典 先生
代数幾何学の課題
1+1=1が成立する手法
トロピカル幾何学の強み
点と線から生まれる新しい幾何学の世界
関心ワード:図形
福岡大学
松浦 望 先生
差分幾何学とは?
連続的な図形の近似にあらず
コンピュータと相性が良い
奇跡を起こす空間? 現代数学に欠かせない「モジュライ空間」
関心ワード:図形
大阪大学
若林 泰央 先生
代数方程式を図形で表わす「代数幾何学」
多様性や関係性を表す「モジュライ空間」
現代数学に欠かせない「橋渡し役」
4次元の図形はどんな形? 見えない多次元空間を見る幾何学の世界
関心ワード:図形
静岡大学
足立 真訓 先生
47都道府県のデータは47次元!
多次元空間を数式やCGを駆使して考える
数学の研究は正解をさがす冒険の旅
世界を記述する新しい関数を見つけ出す!
関心ワード:図形
九州大学
落合 啓之 先生
現象を記述する関数を求める
数学的現象を記述する関数
難しい問題はわかりやすいものに置き換える
「パターン認識技術」を視覚障害者の学習支援に生かす
関心ワード:図形
富山県立大学
高木 昇 先生
理系科目参考書の「触図」がネックに
拡大してもぼやけない画像に変換するには
画像処理技術の応用でこんな支援も
図やグラフを見るとき、頭の中では何が起きているのか?
関心ワード:図形
同志社大学
杉尾 武志 先生
「ものを見る」ということの不思議
心理実験で読み取りへの効果を調べる
図やグラフを読み取る仕組み
石鹼膜の幾何学「極小曲面論」とは?
関心ワード:図形
広島大学
藤森 祥一 先生
自然が作る、軽く強く安定した形
意外な繋がりが数学の面白さ
極小曲面の全体像
散りばめられた点の中に見つかる「かたち」は?
関心ワード:図形
東海大学
酒井 利訓 先生
簡単そうで難しい「離散幾何学」の問題
幾何学問題のコンピュータ処理を効率化
数学が完成していく臨場感
触った感触で方向を示す「触覚矢印」
関心ワード:図形
公立はこだて未来大学
安井 重哉 先生
視覚の矢印
滑らかな手触りをたどる
本能的に理解する
次元を超えて図形の本質を知る、トポロジーの奥深い世界
関心ワード:図形
大阪大学
菊池 和徳 先生
図形の本質に迫る学問
偉大なトポロジスト(位相幾何学者)たち
4次元のトポロジー
暗号から政治まで、「数学」は社会のどこにでも顔を出す!
関心ワード:図形
埼玉大学
海老原 円 先生
ネット社会に不可欠な暗号化技術と数学の関係
ものづくりにも政策決定にも数学が使われている!
正しいかどうかを見抜く批判的精神の礎
コーヒーカップとドーナツは同じ形? 「トポロジー」で考える世界
関心ワード:図形
東京都立大学
横田 佳之 先生
最も素朴で本質的な側面を考える研究
ぐにゃぐにゃ変形しても変わらない性質とは?
今後もユニークな発見が期待される分野
図形が持つ深い性質を探る「トポロジー」の世界
関心ワード:図形
東京女子大学
新國 亮 先生
形も大きさも不問にする幾何学の一分野
図形の深い性質を探究する
見ることができないものの形を解明する
文字の識別とデザインの関係
関心ワード:図形
千葉大学
桐谷 佳惠 先生
漢字は万国共通か
デザインは理と芸の融合