高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
キノコ・きのこ
」に関連する学問・研究
検索結果
15
件
検索条件変更
もみ殻由来のスマホ部品? 廃材で作る高機能ナノカーボン
関心ワード:キノコ・きのこ
信州大学
林 卓哉 先生
廃材から高機能炭素材料を
もみ殻からタッチスクリーン?
キノコのおかげで性能アップ
マツタケはなぜ高級キノコになった? 人工栽培に向けた挑戦
関心ワード:キノコ・きのこ
信州大学
山田 明義 先生
マツタケとトリュフの共通点
マツタケの人工栽培に挑戦
菌が定着しやすい環境をめざして
食用きのこから抗がん剤を作る!
関心ワード:キノコ・きのこ
鳥取大学
高橋 賢次 先生
未知の有効物質を秘めた「宝の山」
抗がん作用のあるきのこを探す
副作用のない新しい抗がん剤開発をめざす
大木を腐らせて枯らすもの それは「悪」なのだろうか
関心ワード:キノコ・きのこ
日本大学
太田 祐子 先生
キノコは樹木を腐朽させる
日本の桜は危機的状況にある
樹木の病気は悪いことばかりではない
神経の成長を助けるキノコ? 食品成分で脳疾患を予防する
関心ワード:キノコ・きのこ
高崎健康福祉大学
中道 範隆 先生
脳疾患の予防に役立つキノコとは
エルゴチオネインが神経新生を促進
エルゴチオネインのメリット
天然資源から新素材を! 化学で開くキトサンの未来
関心ワード:キノコ・きのこ
宮崎大学
井澤 浩則 先生
豊富な天然資源「キチン」「キトサン」とは?
水に溶ける機能強化キトサン
化学で広がる天然資源の用途
キノコが決め手!? 厄介ながんの転移を防ぐ
関心ワード:キノコ・きのこ
武庫川女子大学(2027年4月共学化)
吉川 紀子 先生
厄介ながん転移
転移しやすいがんの特徴
キノコが転移抑制薬に?
食べるだけではもったいない? きのこの力で循環型社会に貢献!
関心ワード:キノコ・きのこ
宇都宮大学
金野 尚武 先生
きのこの力で物質を作りかえる
付加価値の高いものから段階的に作り出す
残った資源もきのこの力で再活用
光合成をやめ、キノコに頼って生きているランがある?!
関心ワード:キノコ・きのこ
佐賀大学
辻田 有紀 先生
キノコの助けを借りて生きるラン
光合成をやめてしまったラン
キノコ研究はランを救う
食品の成分が体に及ぼす作用のメカニズムを解明せよ
関心ワード:キノコ・きのこ
城西大学
神内 伸也 先生
証明が難しい食品の健康効果
糖尿病の進行を抑制する食品
食品成分がDNAにも影響
微生物の知られざる能力を見つけだせ
関心ワード:キノコ・きのこ
玉川大学
石崎 孝之 先生
キノコは微生物の仲間
有効な菌を探せ
松枯れ病を防除せよ
キノコの未知なる能力を探れ!
関心ワード:キノコ・きのこ
鳥取大学
岡本 賢治 先生
フルーティーな香りを放つキノコ
生ゴミからでもエタノール燃料を作るキノコ
牛乳を発酵させ機能性物質を生み出すキノコ
キノコの世界には不思議がいっぱい、新種が見つかるかも!
関心ワード:キノコ・きのこ
鳥取大学
早乙女 梢 先生
「サルノコシカケ」は存在しない!?
キノコの研究は、まだまだ発展途上
日本はキノコの宝庫、新種発見の可能性も
食材に隠された生体調節機能とは
関心ワード:キノコ・きのこ
東京農業大学
阿部 尚樹 先生
食材には、3つの機能がある
毒キノコから下剤ができる?
「ツブイボタケ」ブームが来るかも
粘菌の動きの性質「興奮性」から生物の自発性を探る
関心ワード:キノコ・きのこ
東京大学
澤井 哲 先生
粘菌に見る興奮性
興奮性の波の1つ「らせん」とは
自己組織化と生物の自発性