高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
電気
」に関連する学問・研究
検索結果
100
件
検索条件変更
次世代型材料のカギは「プルプル」にあり!
関心ワード:電気
奈良女子大学
大背戸 豊 先生
身の回りのプルプル、モチモチを探せ!
ゲルの研究者は、材料ハンター!
固くて当たり前が、当たり前でなくなる?!
衣類やインテリアにも応用できる薄くて軽い「有機太陽電池」の可能性
関心ワード:電気
新潟大学
城内 紗千子 先生
電気を通すプラスチックが原料
装飾用にもなる多機能性
課題はエネルギー変換効率と寿命
「透明マント」だけじゃない、「メタマテリアル」の可能性
関心ワード:電気
新潟大学
櫻井 篤 先生
そこにあるものが見えなくなる
太陽のエネルギーが地球に伝わるのは
光と熱の制御で生まれる新たな発電手法
水や空気の殺菌作用に期待 次世代の光源「深紫外線LED」
関心ワード:電気
徳島大学
永松 謙太郎 先生
次世代LED開発のカギは?
高温で、きれいな結晶を作れ!
深紫外線LED実現への道のり
スマートフォンの中の小さな機械とは?
関心ワード:電気
群馬大学
鈴木 孝明 先生
スマートフォンの中にあるMEMSとは?
CPUやMEMSの作り方
IoTを支える小型発電機
ダイヤモンドで作る半導体の可能性
関心ワード:電気
長岡技術科学大学
會田 英雄 先生
半導体の新たな材料
より大きなウエハーを作る
未来の暮らしや環境のために
有害な紫外線をカットし、発電もする窓ガラスとは
関心ワード:電気
神奈川大学
松木 伸行 先生
透明太陽電池とは
透明太陽電池の構造
透明太陽電池開発のチャレンジと将来展望
新しい材料開発で、太陽電池の発電能力を倍以上に
関心ワード:電気
佐賀大学
田中 徹 先生
半導体で太陽光を電気に変える太陽光発電
太陽電池の仕組み
中間バンドで多くの電気を取り出す
偶然の発見が世界を変える 「光を蓄える」という革命
関心ワード:電気
愛媛大学
内藤 俊雄 先生
偶然の大発見
光を蓄える不思議なメカニズム
社会を変える光の力
乗り物から医療まで、社会を豊かにする「超伝導」の不思議な力
関心ワード:電気
島根大学
三好 清貴 先生
リニアモーターカーを動かす超伝導
いかに温度を高めるか
鉄化合物も超伝導状態に
さまざまな物質を検出する誘電泳動
関心ワード:電気
東京都立大学
内田 諭 先生
物質を電気で動かす
微生物検知で食中毒予防
さまざまな問題解決の糸口に
医療や農業に役立つ「プラズマ」の力
関心ワード:電気
東京都立大学
内田 諭 先生
物質は三態だけではない
プラズマを医療に利用
作物を育てるプラズマ
気まぐれな太陽光発電を予測し、需給バランスを保つシステム制御
関心ワード:電気
東京科学大学 理工学系(旧・東京工業大学)
井村 順一 先生
難しい電力の需給バランス予測
電気自動車を蓄電池にする?
太陽光発電による環境にやさしい電力システムへ
「振動」のエネルギーで、電気を作り出せ!
関心ワード:電気
京都工芸繊維大学
増田 新 先生
身の回りにあるたくさんの振動
振動を活用する取り組みも
「振動発電」の課題とは
太陽の「熱」を使って発電し、水素を作ろう!
関心ワード:電気
新潟大学
郷右近 展之 先生
太陽熱発電の仕組み
エネルギーを熱のまま貯蔵
酸化還元反応に太陽熱を使い水素を作る
通信だけじゃない! これからの光ファイバー技術とは?
関心ワード:電気
電気通信大学
松浦 基晴 先生
光ファイバーって?
災害時の活躍に期待
自動運転でも注目
電気の力で薬をダイレクトに細胞内にデリバリー
関心ワード:電気
徳島大学
小暮 健太朗 先生
薬を目的の場所に効率的に届ける
電気刺激で皮膚からの投薬が可能に
臓器に直接、薬を届けられる未来へ
実は世界中で大活躍! 身近な資源「ミリ波」とは?
関心ワード:電気
拓殖大学
常光 康弘 先生
ミリ波ってなんだろう?
自動車衝突防止レーダーにはミリ波を利用
生活の中で息づくミリ波の技術
次世代の建物は、消費エネルギーが限りなくゼロになる
関心ワード:電気
山口大学
桑原 亮一 先生
消費エネルギーの削減が進まない建築分野
ZEBで新築建物を省エネ・再エネ対応に
電力のピークをカットする
世界的なエネルギー問題の解決の鍵は、二次電池の開発にあり
関心ワード:電気
長崎大学
森口 勇 先生
化石燃料に代わるエネルギー源
化学反応を使って電気を生み出す・貯蓄する
電池の性能向上でエネルギーの有効利用
1
2
3
4
5