高校生のための進学サポートサイト
資料検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
国公私立大学・短大の資料を取り寄せる
検索結果
252
件
検索条件変更
同志社大学
京都府
デジパン
1875年、新島襄が京都に同志社大学の前身となる同志社英学校を創立しました。 新島はアメリカで「良心」と「自由」の大切さに感銘を受け、「一国の良心」ともいうべき人物を 養成することを教育の目標に掲げました。 以来同志社の教育は、「キリスト教主義」「自由主義」「国際主義」という理念のもと、 150年を超える歴史の中で、高い志を持った多くの人物を輩出しています。
詳細情報を見る
デジパン
明治国際医療大学
京都府
デジパン
キャンパス内にある附属病院は、16診療科・114床を有する地域の基幹病院であると同時に、「臨床教育の場」として活用しています。附属病院での実習を通して、「統合医療」の実践を体験的に学ぶほか、「チーム医療」への理解も深めます。また、総合リハビリテーションセンターや鍼灸センター等も併設しており、「医療の今」を肌で感じながら医療人としての豊かな人間性を身につけていきます。
詳細情報を見る
デジパン
龍谷大学
京都府 滋賀県
デジパン
Less Me More We あなただけの世界から、私たちを想う世界へ。 龍谷大学は1639年に創立し、380年以上の歴史がある総合大学です。京都府と滋賀県に3キャンパスを擁し、10学部で約2万人の学生が学んでいます。 「人文」「社会」「自然科学」領域に幅広く設置された学部では、「自省利他」を行動哲学として、地球規模で広がる課題に立ち向かい、社会の新しい可能性の追求に力を尽くしていきます。
詳細情報を見る
デジパン
大阪教育大学
大阪府
デジパン
◆大阪教育大学は,1874年(明治7年)5月に設置された教員伝習所にその起源を求めると150年を超える歴史と伝統を有する我が国有数の教育大学です。 ≪どんなキャンパス?≫ ◇広大かつ自然豊かな柏原キャンパスと都会型の天王寺キャンパスを有しています。 ◇柏原キャンパスの最寄駅,近鉄大阪線「大阪教育大前」駅は大阪上本町駅から23分,JR環状線鶴橋駅から19分です。 ≪どんな学部?≫ ◇将来の幼・小・中・高・特別支援の教諭および養護教諭を育てる教員養成課程(定員550名)と,いわゆる文学部・理学部・芸術学部・体育学部等の学びを高いレベルの質で学ぶことのできる教育協働学科(定員350名)を設置しています。 ◇教員養成課程は,屈指の教員採用試験合格率を誇っています。また,日本で唯一の夜間5年コースを有し,このコースも非常に高い教員採用試験合格率を誇っています。 ◇教育協働学科は,高い専門性の学びとともに,教育大の学科であることを活かした学び,つまり,その専門性を活かして社会とどう繋がるのかを学ぶことができます。 ◇学部募集人員を本学教員数で割ると,3.4名です。少人数制によるきめ細かい指導ができています。 ≪どんな学生?≫ ◇学生は自分の夢の実現のために前向きに,一人ではなく,仲間と共に努力しています。 ◇『人にまっすぐ』な本学学生の63%の学生がクラブ・サークルに所属しています。高校時代と同様,充実した学生生活を送っています。これも学生一人ひとりの自己実現に結びついています。 ◇時間を有効に活用して,自分の適性や将来の夢を見定めながら,89%の学生がアルバイトをしています。また,夜間コースの学生は昼間,学校現場や学童保育,不登校の子ども達が居場所としているフリースクールなどでアルバイトやボランティア活動を行い,在学時代から様々な経験をしています。 ◇68%の学生が自宅から通学しています。また,柏原キャンパス内に学生宿舎があり,男子60名,女子80名が入居しています。 ◇学部学生中,57%が女子です。 ≪就職は?≫ ◇経験豊富なキャリアアドバイザーが採用試験に向けた面接指導,場面指導や模擬授業対策など幅広いサポートをしています。専門のアドバイザーが企業・公務員就職に関する様々な相談に応じています。エントリーシート添削,面接指導など,きめ細かなサポートをしています。 ≪学費は?≫ ◇4年間の学費は私立大学文系平均を100とすると,59.5%になります(夜間5年コースでは36.3%)。また,授業料免除の制度もあります。 ≪留学は?≫ ◇海外14カ国・地域に38校の海外協定校があり,留学も支援しています。 ≪入試情報は?≫ ◇情報が確定次第,随時本学ウェブページで公開します。また,昨年度の募集要項等も本学ウェブページ(入学試験情報>過去の入試情報)でご確認いただけます。 ≪大阪教育大学のことをもっと知りたい!相談したい!≫ ◇学部Web個別相談を実施していますので,事前予約のうえ,お気軽にご参加ください。 ◆教員養成課程・教育協働学科を有し,様々な夢をもつ仲間とともに成長できる教育大学,それが大阪教育大学です。
詳細情報を見る
大阪教育大学の一般選抜はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
藍野大学
大阪府
デジパン
藍野大学の4つの特徴! 1.長年の実績があり、信頼関係を構築している医療機関で、各学科の専門性に応じた臨床実習 2.医療・保健・福祉・工学の専門家が一緒になり、現場で活躍できる即戦力の人材を育成 3.経験豊かな教員と充実したカリキュラムで、本学独自のシン・メディカルを学ぶ 4.教員と学生との距離が近く、何でも相談できる抜群のバックアップ体制
詳細情報を見る
藍野大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
和泉大学
※2026年4月大阪河崎リハビリテーション大学から名称変更します。
大阪府
デジパン
2026年4月、「大阪河崎リハビリテーション大学」から「和泉大学」へ。 リハビリテーション学科3専攻から4専攻に拡充し、進化します。※ 2026年、学校法人河崎学園は大学開学20周年を迎えます。 私たちは「夢」と「大慈大悲」を建学の精神として、地域社会の保健・医療・福祉の向上のため、数多くのリハビリテーション専門職を輩出してきました。 20年という節目を機に、創設時の想いを継承しながら「大阪河崎リハビリテーション大学」は「和泉大学」へ名称を変更するとともに、「ヘルスプロモーション専攻」を新設し、リハビリテーション3専攻から4専攻に拡充します。(※) また、これ以外にも副専攻制度の創設、大学院領域を改変、和歌山サテライトでの地域と連携した研究プロジェクト・学術研究の推進など、大小あわせて20の変化を生み出し前進していきます。 リハビリテーションマインドを次世代に伝えるべく、より地域と連携し、地域に根差した大学を目指した「学校法人河崎学園の20の変化」にご期待ください。 ※2026年4月大学名 名称変更予定・新専攻設置予定。認可申請中のため、内容は変更する場合があります。 【学びの特色】 1.「IPE= 多職種連携教育」を実施 1年次から徒歩圏内にある関連医療施設を見学するなど、チーム医療を理解実践するためのIPE(多職種連携教育)を実施。医療チームを担える医療人を育成します。また、全国の医療・保健・福祉系を学んでいる学生と合同で行う交流セミナーで大学の垣根を越えた学びを得ることが可能です。 2.国際交流・海外短期留学ができる! 国際交流協定を結んでいる海外の大学と国際交流・短期留学が可能。異文化に触れることでコミュニケーション能力の向上やセラピストに必要な豊かな人間性を育めます。 3.大阪・和歌山を中心とした豊富な実習先病院が母体で伝統ある本学では病院を中心に744もの豊富な実習先と連携。負担なく通学できる、学びたい分野で経験できる実習先で学ぶことが可能です。 4.就職率100%を誇る万全のバックアップ体制【2025年3月卒業生 就職率100%(76名中/76名)】 全国各地の病院や施設で2,000 名を超える本学出身の卒業生が活躍しています。個々のニーズを把握し、進路選択を支援することで、一人ひとりをきめ細やかにサポートします。 5.医療人としての高い技術と知識を育成する教育力 毎年複数の研究課題が科研費(文部科学省の科学研究費助成事業)に採択されており、研究の第一線で活躍する教員から最先端の知識を学べます。また、医療現場の第一線で活躍する者も多く、培ってきた技術や専門知識を活かし、教科書だけでは得ることのできない高い技術指導を行っています。
詳細情報を見る
デジパン
追手門学院大学
大阪府
デジパン
追手門学院大学は、関西でも人気のエリア・北摂にある総合大学です。2021年、心理学部に「人工知能・認知科学専攻」を、2022年に国際学部と文学部を、2023年には法学部を開設。2025年春には「茨木総持寺キャンパス」に新校舎を開設し、理工学部を設置。文理にまたがる学問領域を担う総合大学としてさらなる進化を続けます。 2025年4月開設の理工学部には幅広い分野を網羅する4学科を設置。基礎物理実験やプログラミング、データサイエンスなど自然科学の基本原理や理学・工学の基盤となる知識・技能を学んだ後、関連する他学科科目で視野を広げながら、専門分野を深めます。3年次から研究室に所属し、自身の研究がスタート。2年次以降は茨木安威キャンパスの学部専用施設で学びます。
詳細情報を見る
デジパン
大阪青山大学
大阪府
デジパン
一人ひとりに、一生のチカラ。 大阪青山大学は、少人数制の丁寧な教育で、栄養・食、保育・教育、看護のプロとして 生涯にわたり社会で活躍できる人材を育成します。 徹底した個別サポートで就職率は全学科100%を達成しています。 ◇人々の健康を支えるスペシャリストをめざす3学科 【健康栄養学科】 食と栄養のプロ。輝けるフィールドは無限大 人と向き合い、人を幸せにする管理栄養士に 【子ども教育学科】 教える、支える、ともに歩む 保育・教育・子ども福祉を学び、豊かな未来を創る先生に 【看護学科】 「看護力」×「人間力」 こころ・健康・人間をトータルにケアできる看護師に キャンパスのある箕面市へは、梅田から約30分と好アクセス! 阪急箕面駅に加え、北大阪急行箕面萱野駅からも無料のスクールバスを運行しています。 大阪平野を一望できる自然に恵まれたキャンパスで、あなたの一生のチカラを育みます。
詳細情報を見る
デジパン
大阪大谷大学
大阪府
デジパン
■薬学部特待生制度(授業料全額・半額免除) 2020年度入試より、薬学部特待生制度を設置。 薬学部における入学試験の基準点以上を獲得した成績上位合格者に、 6年間の授業料を全額・半額免除する制度です。 授業料以外の納付金等は免除対象外となります。 対象となる入試区分: 公募制推薦入試(前期<A・B日程>) 一般入試(前期)
詳細情報を見る
デジパン
大阪学院大学
大阪府
デジパン
学部の枠を超え、分野を横断して学べる1キャンパス総合大学 商学部、経営学部/経営学科・ホスピタリティ経営学科、経済学部、法学部、外国語学部/英語学専攻・Global Studies専攻、国際学部、情報学部を有する1キャンパス総合大学です。 大阪駅から約10分、最寄り駅(JR岸辺駅、阪急正雀駅)から徒歩すぐの駅近キャンパス。新大阪駅からも近く、新幹線を利用して岡山や名古屋からの通学も可能です。通学はもちろん、就職活動や課外活動にも便利で、充実した学生生活を送ることができます。
詳細情報を見る
デジパン
大阪経済大学
大阪府
デジパン
“創発”の場、大阪経済大学。 予測困難な時代に社会から求められるのはどんな人間でしょうか。 それはきっと、多様な価値観とつながり、共創しながら、自らの信念をつらぬき、挑戦できる人。 そして、変革を恐れず社会でつきぬけることのできる人です。 そんな人物を育成するために、大阪経済大学は個と個の相互作用によって新たなものを生み出す、“創発”の場でありたいと考えます。 例えば、同級生の一言をきっかけにアイデアが生まれたり、仲間に刺激されて自分も新しいことにチャレンジしてみたり。誰かの小さなアクションが、別の誰かを変えていく。 授業で、課外プログラムで、部活動で。あらゆる場面で“創発”が起こる、ここ大阪経済大学が、あなたの可能性をひろげます。
詳細情報を見る
デジパン
大阪国際大学
大阪府
デジパン
Challengers' University!世界に羽ばたく個性を! 学生一人ひとりのChallengeを全力で応援する制度があります。 学びの面では、興味・関心に応じて他学科の科目を幅広く履修することができる「他学部・他学科履修制度」、全国各地の提携大学に留学できる国内留学。 留学の面では、海外のさまざまな国でインターンシップやボランティアなどの個性的なプログラムで国際感覚を磨く「グローバル短期研修」、自分だけの留学プランが作れる「海外チャレンジ研修」。 これらのユニークな制度で学生たちの熱意に応えます。 大阪国際大学には、学びが楽しい!と実感できる7つの学科があります。どの学科も皆さんの興味や好奇心を刺激してくれます。ぜひ大学案内でその内容を確認して下さい!
詳細情報を見る
大阪国際大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
大阪産業大学
大阪府
デジパン
OSUには、前身の大阪鉄道学校から続く約100年にわたる長い歴史があります。 建学の精神「偉大なる平凡人たれ」の教育を通して高い人間力を身につけ た数多くの人材が巣立ち、幅広い分野で活躍し社会に貢献してきました。 教養や専門知識の修得を目指すだけでなく、一人ひとりに寄り添い、 自主性を育み、何より人とのふれあいを大切にする。 こうした教育の伝統は、令和の時代になって現在、 より厚みを増しながら学生の成長を支えています。 OSUでの4年間こそ、PRIDE。 OSUだからこそ、自分自身にPRIDEを持てた。 はっきりと、そう言い切れる未来を手に入れましょう。
詳細情報を見る
大阪産業大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
大阪商業大学
大阪府
デジパン
大阪商業大学は、大学名に「商業」がつく日本で唯一の大学です。本学は開学以来76年間、経済学と経営学一筋に教育・研究を行ってきました。 本学で経済・経営を学び、社会へと羽ばたいた大勢の先輩たちのうち、現在1,121名もの卒業生が、さまざまな企業の社長として社会で活躍しています。 本学の位置する大阪府東大阪市は、小さなネジから人工衛星までつくられる日本屈指の「モノづくりのまち」です。その地の利を活かし、第一線で活躍する企業のトップを講師に迎え、企業の現状や大阪経済の課題、地域活性化策などについて学ぶ特別講義を毎週開講。大ヒット商品を開発する企業など、最先端のビジネスを学ぶことができます。 また、学生は自分が所属する学科に関わらず、全学科の授業が受講可能。多様な学びで身につけた知識・経験は、複雑化する社会の課題解決に活かすことができ、自身がめざす社会貢献につながっていきます。 経済学・経営学は、世の中に新しいものを生み出し、社会を豊かに、人々を幸せにする学問です。自分の興味・関心に合わせて、経済学・経営学を履修できるシステムで思う存分学び、世の中に役立てる力を身につけてください。
詳細情報を見る
デジパン
大阪成蹊大学
大阪府
デジパン
■経営学部 ○経営学科 国際ビジネスコース、会計コース、経営コース、公共政策コース、食ビジネスコース ○スポーツマネジメント学科 ■国際観光学部 ○国際観光学科 観光ビジネスコース、観光ホスピタリティコース、観光文化デザインコース ■教育学部 ○教育学科 [中等教育専攻] 英語教育コース 保健体育教育コース [初等教育専攻] 初等教育コース 幼児教育コース ■芸術学部 ○造形芸術学科 マンガ・デジタルアートコース アニメーション・キャラクターデザインコース ゲーム・CGデザインコース 映像・ボイスクリエイターコース グラフィックデザインコース イラストレーション・美術コース ファッション・コスチュームデザインコース 建築・インテリアデザインコース ■データサイエンス学部 〇データサイエンス学科 ビジネスデータサイエンスコース/先端情報戦略コース/スポーツ・健康データサイエンスコース ■看護学部 〇看護学科
詳細情報を見る
デジパン
大阪体育大学
大阪府
デジパン
大阪体育大学は「不断の努力により智・徳・体を修め社会に奉仕する」を建学の精神に、1965年に関西初の体育系大学として開学しました。設立以来50年以上にわたって発展を続けてきた「体育学部」が「スポーツ科学部」へ生まれ変わり、多様化する体育・スポーツのあらゆるニーズに応えるべく、1学科に統合し、スポーツの総合大学としての特長を活かして “スポーツ科学” についてより幅広く実践的な視点で学べるしくみを作り、入学後、スポーツ科学の概要に触れたあと専門的に学びたい分野を6つのコースの中から選択することができます。また、所属するコース以外の専門科目を副専攻科目として履修でき、例えばスポーツ心理に詳しい保健体育科教員など幅広い知見を備えた人材を養成します。 「教育学部」では、「教育学科」を設置し、子どもといっしょに学び動ける幼稚園教育・小学校教育・保健体育教育・特別支援教育とそれぞれの領域における教育のスペシャリストを育成します。入学後、2年次から取得を希望する免許の組み合わせに応じてコースを選択し、複数の免許取得が可能です。「学校インターンシップ」など、実際の教育現場を体験する機会を通して幅広い視野をもつ教育者を育成していきます。 どんな時代でも社会のニーズに対応できる人材を育成するために、教育・研究の環境とサポート体制を整えています。
詳細情報を見る
大阪体育大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。
デジパン
大阪電気通信大学
大阪府
デジパン
全学部で情報教育を進化させ AI・IoT時代の新たな実学をめざす。 本学は、2025年4月に「健康情報学部」2026年4月に「総合情報学部 デジタルゲーム学科(仮称・設置構想中)」を新設し、既存の工学部、情報通信工学部、建築・デザイン学部と合わせて多様な学びを展開します。 どの学部も『実学重視』。「人間力」と「技術力」を育む授業・教育プロジェクトを通して、企業との連携講座や産学官連携での作品制作など実社会で役立つ技術力を養います。 ■2026年4月、「総合情報学部 デジタルゲーム学科」開設! 大阪電気通信大学の総合情報学部 デジタルゲーム学科は、2026年4月に3専攻制となり、学びの領域が広がります。 「ゲーム・社会デザイン専攻」では、ゲーム業界やアート分野、ゲーム研究分野で活躍する多様な教員による学びが特徴。メタバースやVTuberの構築・活用技術、社会課題の解決を目的とするシリアスゲームなどゲームの新しい可能性も学び、ゲームと社会をつなげる総合的DX人材を養成します。 「デジタルゲーム専攻」では、ゲーム業界で活躍する第一線の教員による実践的な学びが特徴。プランニングやプログラミング、グラフィック制作など、ますます進化するゲーム制作における専門的な知識や技術を磨き、ゲームの魅力を深めるスペシャリストを養成します。 「ゲーム&メディア専攻」では、ゲーム業界やメディアアート分野で活躍する教員による幅広い学びが特徴。ゲームの技術や知識に加えeスポーツやCG映像、イラストなど、さまざまなメディアでの表現力を磨き、ゲームにとどまらず表現の可能性を拡げるクリエイターを養成します。 バーチャルとリアルがつながるこれからのあたらしい世界で、活発な社会・経済活動をおこなえる人材を育成し、大阪電気通信大学が、ゲーム教育・研究の中心地となります。 ■2025年4月、「健康情報学部」開設! 2025年4月、これまでの医療健康科学部を刷新し、新たに健康情報学部を開設。 「医療工学専攻」「理学療法学専攻」「スポーツ科学専攻」の3専攻を設置し、専攻横断型カリキュラムを採用により、様々なスキルが取得可能。ICTを利用し、工学・医療・スポーツの総合力であらゆる人々の健康を支えられる人材を育成します。 また、AI医療やスポーツリハビリテーション、スポーツ情報学等、各専攻の学びを深める特修コースも設置し、資格取得はもとより幅広い進路を実現します。 ■全学科で、専門性を活かしたICT教育・研究を展開! 本学で学んだ学生が超スマート社会で活躍し、豊かに生きていけるように。創立以来取り組んできた情報教育を基盤として、各学科の専門性を活かしたICT教育・研究を展開し、確かなスキルを育んでいきます。
詳細情報を見る
デジパン
大阪人間科学大学
大阪府
デジパン
~「対人援助の総合大学」で、“チーム支援のリーダー”を目指す~ 高齢化や地域医療へのシフトが進む中、様々な専門職が連携して一人ひとりを支える「チーム支援」の重要性が高まっています。大阪人間科学大学は、「チーム支援」の知見を獲得する学びを展開してきた実績を活かし、「対人援助の専門職業人」を育成する総合大学として進化しました。新たな学びの体制で、多職種連携を先導する“チーム支援のリーダー”を育成します。 【1年次からチーム支援を学べる場「対人援助演習II」】 3学部7学科のリレー講義「対人援助演II」で、医療をはじめ心理・福祉・保育・教育分野などの幅広い領域での多職種連携を実践できる「チーム支援」の力を身に付けます。 昨今の対人援助の現場では、一人の患者さまや利用者さんに対して様々な専門職が連携しながら「チーム支援」を行っています。多彩な対人援助の専門職業人を養成する「対人援助の総合大学」としての強みを活かした本学独自の授業「対人援助演II」では、所属学部・学科の垣根を越え、他分野を含む「人を支える仕事」を学び多職種で協働する力を身に付けることができます。 【注目の「公認心理師」をはじめ、多彩な資格取得を強力サポート】 本学では、人を支える主要な分野を網羅しており、チーム医療はもとより、各分野を横断したより広い範囲をカバーする「チーム支援」の知見の獲得が可能です。資格としては、医療技術系では、理学療法士をはじめ、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士の国家資格取得が目指せ、心理系では国内初の心理系国家資格である公認心理師、福祉系では社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の福祉系三大国家資格、保育・教育系では保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭、更には特別支援学校教諭を目指すことも可能です。 【将来に向けてきめ細やかにバックアップする「キャリアサポート」】 高い就職実績ときめ細やかにバックアップする充実のキャリアサポート 就職率98%(就職希望者312名・就職者数305名)※2023年5月1日現在 開学から19年連続90%以上の安定した就職率を維持しています。4年次生は専門のスタッフと内定獲得まで個別面談を実施するなど、在学生一人ひとりをきめ細やかにサポートします。
詳細情報を見る
デジパン
関西医療大学
大阪府
デジパン
「医療で人の支えになりたい」 関西医療大学はそんなあなたの想いを大切にし、学生一人ひとりに向き合います。 そして未来の医療を支える医療人を育てるため、将来の医療を見据えた先進的な教育環境を整え、臨床教育を重視しながら実践的カリキュラムで「医療のプロフェッショナル」を養成します。 ●臨床教育を重視し「現場主義」で実践力を磨く ●臨床経験豊富な「教授陣」のもとで学ぶ ●附属診療所など、充実した「学びの環境」で成長する ●学科を越えた交流で「チーム医療」を学ぶ ●個別面談やキャリア支援で「一人ひとり」を徹底サポート
詳細情報を見る
デジパン
関西福祉科学大学
大阪府
関西福祉科学大学は、多様な学びと安心感のある学生サポートが魅力! 関西福祉科学大学では、福祉・心理・健康・栄養・リハビリテーション・教育など、社会のニーズに応える専門的な学びを提供しています。さらに、2026年4月スタート予定のミライドプログラムを受講することで、「SDGs・災害支援領域」、「グローバル・共創領域」、「現代カルチャー領域」という特色ある領域からも学びを選ぶことができます。 これらの学びを組み合わせることで、新たな視点を得ることや、自分だけの魅力を持ったプロフェッショナルを目指すことができます。このように、関西福祉科学大学では学生が自分の可能性を広げることができる環境を整えています。 また、学生に寄り添った丁寧なサポートも、関西福祉科学大学の最大の特長です。教員・職員が全力でサポートする安心感のある環境で学び、夢を目指すことができます。 このように、本学では、高度な専門知識と技術を身につけるだけでなく、社会人・医療人・教育者としての豊かな人間性と教養を育むことができます。
詳細情報を見る
1
2
…
8
9
10
11
12
13