高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
ウイルス
」に関連する学問・研究
検索結果
61
件
検索条件変更
あらゆる角度から病気を「見る」! 医療現場を支える病理学とは
関心ワード:ウイルス
徳島大学
常山 幸一 先生
形態から病気を判断する病理学
「観察と分類」に加えて
人材不足に悩む日本の病理医
ウイルスは生態系の一員として欠かせない存在だった!?
関心ワード:ウイルス
高知大学
長﨑 慶三 先生
海の中にもウイルスがいっぱい!
ウイルスが生きものではない理由
良いウイルスとの共存が生命を豊かにしてきた
HIV検査をスピーディーに正確に!
関心ワード:ウイルス
北海道医療大学
吉田 繁 先生
臨床検査で重要な遺伝子解析
薬剤耐性HIV検査の標準化が必要
HIV/AIDS患者の適切な治療に貢献
「フラジェリン」を察知せよ 植物にも免疫システムがあった!
関心ワード:ウイルス
長浜バイオ大学
蔡 晃植 先生
環境変動から逃げられない植物がとる対応とは
植物にも免疫システムがあった!
分子の言葉で読み解くことで応用研究にも
C型肝炎の治療法はどうやって確立されたのか?
関心ワード:ウイルス
帝京大学
田中 篤 先生
医療の世界における長年の懸案
ウイルスの培養成功がもたらした薬の開発
基礎と臨床のサイクルによる医学の進歩
恐竜はどんな生き物だったのか? ゲノム解析で謎を解く!
関心ワード:ウイルス
東京都立大学
田村 浩一郎 先生
滅亡した生物の情報にもアプローチできる
生物学+情報学=バイオインフォマティクス
エンドレスな研究だから夢がある!
病原体を特定せよ! 感染症の診療のカギを握る「臨床検査」
関心ワード:ウイルス
関西医療大学
大瀧 博文 先生
感染症の原因となる病原体を特定する
有効な抗菌薬を早く知る
チーム医療が必要不可欠
消えない「泡」に、生活環境を変えるヒントがあった!
関心ワード:ウイルス
宮崎大学
鈴木 祥広 先生
海や川に浮かぶ、消えない汚い泡の正体とは?
水を浄化する技術を「公衆衛生」分野に導入
速く、高感度に、ウイルスや菌を検出
大腸菌の遺伝子研究からわかってきている生き抜くための仕組み
関心ワード:ウイルス
東京都立大学
加藤 潤一 先生
大腸菌が持っている自滅するための遺伝子
免疫システムの発見と「ゲノム編集」への応用
まだまだ予想される多くの生き抜くための仕組み
ワクワクするような、理科の授業をしよう!
関心ワード:ウイルス
皇學館大学
中松 豊 先生
サナギにならない幼虫の秘密とは?
蜂の毒とウイルスが生体防御を突破!
実感をともなった理科教育の実現へ
もし体から「免疫」が失われたら?
関心ワード:ウイルス
新潟医療福祉大学
川村 宏樹 先生
「免疫力アップ」とはどういうことか
ヒト一人ひとりにもタイプがある
治療が難しい自己免疫疾患
病原微生物から人を守る「マクロファージ」の働き
関心ワード:ウイルス
鳥取大学
櫻井 千恵 先生
病原微生物などを食べる「マクロファージ」
取り込んで食べる時間は、わずか数分間
免疫機能を解明し、創薬や治療法開発に役立てる
大腸菌の恐るべき生き残り戦略とは
関心ワード:ウイルス
鳥取大学
村瀬 敏之 先生
さまざまな大腸菌
腸管以外の病気:鶏の大腸菌症
大腸菌が生き延びるための戦略
HIV/AIDS患者のセルフマネジメントを支援する看護
関心ワード:ウイルス
東京都立大学
島田 恵 先生
裁判の和解からスタートしたHIV医療
看護を考えるきっかけとなるHIV/AIDS看護
患者の「セルフマネジメント」を支援する
人工赤血球で血液不足を解決する日がやってくる
関心ワード:ウイルス
奈良県立医科大学
酒井 宏水 先生
心配される将来の血液不足
ヘモグロビンから赤血球を再生
脳梗塞や心筋梗塞の治療にも活用
「植物のお医者さん」になるために学ぶ植物医科学とは
関心ワード:ウイルス
法政大学
鍵和田 聡 先生
植物も病気にかかる
梅を守るために
文理融合の分野
グローバル化や豊かさによって、感染症が再び世界の脅威となった
関心ワード:ウイルス
大阪公立大学
山崎 伸二 先生
感染症が再び世界を襲いはじめた
経済性を求めることで発生する感染症も
人に感染するかどうかは容易にはわからない
ただ細いだけじゃない、ナノファイバーの高機能
関心ワード:ウイルス
東京都立大学
川上 浩良 先生
高分子化学を応用したナノテクノロジー
ウイルスも除去するナノファイバーの力
高機能の燃料電池をつくる
貝殻の殺菌パワーで食の安全を守る
関心ワード:ウイルス
神奈川工科大学
澤井 淳 先生
貝殻で食品を殺菌・抗菌
ウイルスや耐性の強い菌にも効果が
循環型でエコにも配慮
大切なデータを守る、アクセス制御技術
関心ワード:ウイルス
関西大学
河野 和宏 先生
情報は意外なところから漏れている
アクセス許可と拒否をリストで管理
正しいリストを、人の手を加えず再利用する
1
2
3
4