高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
ディスプレイ
」に関連する学問・研究
検索結果
30
件
検索条件変更
有機エレクトロニクスでペラペラの電子デバイスを作る
関心ワード:ディスプレイ
九州産業大学
貞方 敦雄 先生
身近な有機分子を電子デバイスへ応用
有機薄膜で体温から電気を作り出す
有機分子の個性の組み合わせは無限
誰も合成したことのない有機分子を作り出す!
関心ワード:ディスプレイ
静岡大学
藤本 圭佑 先生
電気を通す有機分子
スマートフォンを変える青色発光
予測できないから面白い
圧倒的臨場感! 一人一人の違いまで考慮した聴覚ディスプレイ
関心ワード:ディスプレイ
東北文化学園大学
高根 昭一 先生
名ホールの名演奏を自分の部屋で好きなときに
個人による耳元の音の違い
頭の動きを反映した耳元の音作り
スマホから環境まで 光を自在に操る分子の研究!
関心ワード:ディスプレイ
長崎大学
作田 絵里 先生
光を変換する分子たち
変換して何に使うのか?
基礎研究から製品まで
映像が、日常空間を「特別なもの」に変えてくれる
関心ワード:ディスプレイ
武蔵野美術大学
山崎 連基 先生
映像の新たな可能性を探る
新しい時代の映像表現
映像で社会はもっと豊かになる
誰でも手軽に作れる「世界に一つの発光素子」をめざして
関心ワード:ディスプレイ
法政大学
笠原 崇史 先生
光を自分で作れたら?
自分で描いた絵を光に変える
より強く長く光らせるために
XR空間と現実を繋ぐ 大型ディスプレイの「窓」
関心ワード:ディスプレイ
久留米工業大学
工藤 達郎 先生
ヘッドマウントディスプレイは重すぎる
大型ディスプレイでの仮想空間へのアクセス
現実と仮想現実を滑らかに行き来する
単結晶の薄膜トランジスタが次世代のディスプレイを支える
関心ワード:ディスプレイ
島根大学
葉 文昌 先生
ディスプレイ画面に使われる薄膜トランジスタ
次世代ディスプレイには単結晶シリコンが必須
環境にやさしい製法も大切
高強度レーザーで新しいナノ材料をつくり出す!
関心ワード:ディスプレイ
徳島大学
コインカー パンカジ マドウカー 先生
金属は分子の構造やサイズで特性が変化する
金属材料をレーザーで粉砕する
材料から新たな材料を創造する
「邪魔者」を利用した、世界最小電圧で光る有機EL
関心ワード:ディスプレイ
富山大学
森本 勝大 先生
人気の「有機ELディスプレイ」にも弱点あり
2つの励起状態をぶつけ、大きな励起状態へ
乾電池1本でRGB全色の発光
光、ナノ、そしてVRの世界へ:もみ殻からLED!?
関心ワード:ディスプレイ
広島大学
齋藤 健一 先生
植物にガラスの成分が含まれている?
液晶、有機ELを超える量子ドット
ナノの世界で起こること
光と農学が合体、21世紀の農業を守る「アグリフォトニクス」
関心ワード:ディスプレイ
鳥取大学
大観 光徳 先生
光を農業に役立てる
アグリフォトニクスの具体例
生育を早めることも
3DやVRを活用した未来の授業の姿とは
関心ワード:ディスプレイ
東海大学
柴田 隆史 先生
デジタル端末のその先へ
3DやVRを授業で使うために
3Dを囲んで考える未来の授業
従来とはまったく異なるLED~世界も注目する革新的技術~
関心ワード:ディスプレイ
大阪大学
藤原 康文 先生
LEDが光る原理
LEDの欠点を解決する新しいLED
次世代マイクロLEDディスプレイを可能に
ナノ~マイクロ空間の界面制御で、ものづくりに革命を起こす!
関心ワード:ディスプレイ
岡山大学
小野 努 先生
界面をデザインして新素材を創り出す
界面制御技術で世界初の革新的ナノ繊維生産
新たな産業革命を起こす「マイクロ化学工学」
「光る有機化合物」がテレビを変えた!
関心ワード:ディスプレイ
京都工芸繊維大学
清水 正毅 先生
電気を流すと光る有機化合物
照明やフレキシブルディスプレイにも
課題の解決に向け日夜取り組む有機化学者
物質の色や発光をコントロールする技術
関心ワード:ディスプレイ
千葉大学
中村 一希 先生
電子ペーパーをフルカラー表示に
銀は電圧によって変幻自在
原理を知る重要性
割れないスマホはどうやったら作れる?
関心ワード:ディスプレイ
長岡技術科学大学
木村 宗弘 先生
なぜディスプレイはガラスなのか?
分子を規則的に並べれば画質もよくなる!
「曲がる」ことで広がる可能性
空中に3D映像が浮かび上がる! そんな未来がすぐそこにある
関心ワード:ディスプレイ
宇都宮大学
山本 裕紹 先生
空中に映像を浮かび上がらせる技術
産業界で注目されるメリット
さらに感じるエンターテインメントへ!
画像や映像の「きれい」を、どう判断するか?
関心ワード:ディスプレイ
富山大学
堀田 裕弘 先生
情報量が少ない画像は本当にきれい?
「きれい」は数値化できる!
最終的に美しさを判断するのは人間の脳
1
2