高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
免疫
」に関連する学問・研究
検索結果
71
件
検索条件変更
細胞のシステムを乗っ取る「RNAウイルス」
関心ワード:免疫
弘前大学
森田 英嗣 先生
RNAウイルスと細胞の関係
細胞のシステムを乗っ取る?
ウイルスに擬態した薬の開発
新型コロナウイルスを「人工合成」し、治療薬開発へ
関心ワード:免疫
群馬大学
神谷 亘 先生
そもそもウイルスって何?
新型コロナウイルスを「人工合成」する
ポストコロナ時代のカギはウイルス研究の継続
産科医療の現場で、「母乳育児」を支援する
関心ワード:免疫
富山県立大学
小林 絵里子 先生
母乳で感染症に対する抵抗力アップ
低体重児に「善意のドナーミルク」
母乳育児は1日1回でもいい
成人T細胞白血病患者を救いたい
関心ワード:免疫
福岡大学
小迫 知弘 先生
成人T細胞白血病とは
がん発症のメカニズム
がん細胞の働きを阻害する薬剤
養殖魚を病気から守る「魚類免疫学」の果たす役割
関心ワード:免疫
福井県立大学
瀧澤 文雄 先生
魚の病気と免疫
ワクチン投与で養殖魚を病気から守る
人間と同じような抗体をニジマスの腸に発見
カニの殻で農作物の免疫が活性化し、収穫量もアップ!
関心ワード:免疫
福井県立大学
木元 久 先生
植物が病気になりにくい効果
キチンをキトサンオリゴ糖に
イネの生長を早め、トマトの味が濃くなる
動物が秘めた「免疫」の可能性を探る
関心ワード:免疫
東北大学
野地 智法 先生
体を守ってくれる「抗体」は、どこからくる?
腸にある「免疫細胞」が母乳の中の抗体を作る
畜産動物の研究に秘められた可能性とは?
免疫機能を利用した最新薬を、多くの患者さんが使えるようにする研究
関心ワード:免疫
崇城大学
大栗 誉敏 先生
人体の免疫機能から生まれた新しい治療薬
副作用リスクは低いけれど
熱に強い抗体医薬品をつくる
HIV検査をスピーディーに正確に!
関心ワード:免疫
北海道医療大学
吉田 繁 先生
臨床検査で重要な遺伝子解析
薬剤耐性HIV検査の標準化が必要
HIV/AIDS患者の適切な治療に貢献
人間の免疫機能を利用したセンサを開発しよう
関心ワード:免疫
成蹊大学
鈴木 誠一 先生
人間の体は病気を見分けられる
病原体は回転が遅くなる!?
同時に複数の検査が行えるのがメリット
「フラジェリン」を察知せよ 植物にも免疫システムがあった!
関心ワード:免疫
長浜バイオ大学
蔡 晃植 先生
環境変動から逃げられない植物がとる対応とは
植物にも免疫システムがあった!
分子の言葉で読み解くことで応用研究にも
医療の最前線に立ちながら、その進歩に貢献する「臨床研究医」
関心ワード:免疫
徳島大学
西岡 安彦 先生
臨床現場で研究を行う「臨床研究医」
最新の医学的知見を実用化へつなぐ役割
臨床研究から生まれる新たな医療アプローチ
病気の原因を解き明かし、医学の新たな扉を開く「基礎研究医」
関心ワード:免疫
徳島大学
安友 康二 先生
ほとんどの病気の原因はまだわかっていない
「自己炎症性疾患」は新しい概念の免疫疾患
病気のメカニズムを解明する基礎研究医
「自分」と「自分以外」を見分ける免疫の仕組みとは?
関心ワード:免疫
鳥取大学
吉野 三也 先生
体を守る「免疫」の働き
自己・非自己を見分ける免疫のメカニズム
自己免疫疾患はなぜ起こる?
大腸菌の遺伝子研究からわかってきている生き抜くための仕組み
関心ワード:免疫
東京都立大学
加藤 潤一 先生
大腸菌が持っている自滅するための遺伝子
免疫システムの発見と「ゲノム編集」への応用
まだまだ予想される多くの生き抜くための仕組み
経済や文化だけでなく、「病気」もグローバル化?
関心ワード:免疫
順天堂大学
ニヨンサバ フランソワ 先生
世界規模で広まる感染症の脅威
免疫を生かし新薬開発
一人ひとりが感染拡大を食い止める
シロアリに学ぶ長寿の秘訣!?
関心ワード:免疫
山口大学
井内 良仁 先生
老化の原因「活性酸素」
シロアリは活性酸素を完全に制御
人間にもシロアリと似た仕組みがある
もし体から「免疫」が失われたら?
関心ワード:免疫
新潟医療福祉大学
川村 宏樹 先生
「免疫力アップ」とはどういうことか
ヒト一人ひとりにもタイプがある
治療が難しい自己免疫疾患
病原微生物から人を守る「マクロファージ」の働き
関心ワード:免疫
鳥取大学
櫻井 千恵 先生
病原微生物などを食べる「マクロファージ」
取り込んで食べる時間は、わずか数分間
免疫機能を解明し、創薬や治療法開発に役立てる
大腸菌の恐るべき生き残り戦略とは
関心ワード:免疫
鳥取大学
村瀬 敏之 先生
さまざまな大腸菌
腸管以外の病気:鶏の大腸菌症
大腸菌が生き延びるための戦略
1
2
3
4