高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
国家
」に関連する学問・研究
検索結果
37
件
検索条件変更
なぜ国際社会はグローバルな課題に協力できないのか
関心ワード:国家
京都産業大学
正躰 朝香 先生
国際協調は難しい
対立点と異なる責任
協調に向けて国際関係学ができること
多文化共生社会のカギとなるエスニック・アイデンティティとは
関心ワード:国家
横浜市立大学
坪谷 美欧子 先生
アイデンティティの対立と理解
年代とともに変化している在日中国人
中国と日本、2つのアイデンティティ
国際社会で「法の支配」はありえるの?
関心ワード:国家
帝京大学
喜多 康夫 先生
コルフ海峡事件の顛末
やっぱり国際社会における「法の支配」は難しい
それで結局どうなんですか?
国境を超えて歴史認識を共有することは可能だろうか
関心ワード:国家
静岡県立大学
剣持 久木 先生
歴史認識問題をいかに解決するか
欧米から始まった「公共史」とは
国ごとの歴史認識の隔たりを埋める
国際政治学が明らかにする、国家間の争いを複雑にする3つの原因とは
関心ワード:国家
桃山学院大学
塚田 鉄也 先生
国と国の争いを止めるのは難しい
国家間の衝突が政治に利用される
偏りなく世界を見るために
「日本人」と「外国人」の違いとは 多様な日本人を受け入れる社会へ
関心ワード:国家
東京都立大学
丹野 清人 先生
「外国人」の定義はない
多くの先進国は二重国籍を容認の方向へ
国籍や肌の色で区別しない多様な日本人像
琉球王国繁栄のヒミツをさぐる
関心ワード:国家
名桜大学
屋良 健一郎 先生
地の利を生かして繁栄した「琉球王国」
周辺国との良好な関係でその役割を広げる
「適材適所」で他国出身者を貿易に活用
なぜ太平洋戦争が起こり、どのようにして終戦を迎えたのか?
関心ワード:国家
愛知学院大学
後藤 致人 先生
勝つ自信がないのに戦争を始めた日本
戦争を終わらせたのは本当に原爆?
日本の戦前・戦後はつながっている
国際紛争を理解するには、歴史を知るべし
関心ワード:国家
東京外国語大学
鈴木 義一 先生
歴史に翻弄されたウクライナ
言語や宗教のアイデンティティは重なり合っていた
国境や国家の枠組みは不変ではない
沖縄のアイデンティティーをめぐる政治
関心ワード:国家
長崎大学
コンペル ラドミール 先生
文化は政治とは無縁なのか
成長と発展の代償
文化的アイデンティティーが政治の前提
18世紀前半、清朝とチベットの関係とは?
関心ワード:国家
鳥取大学
柳 静我 先生
チベットは中国の藩部だった
モンゴルに影響を及ぼすため
失われた領土を回復?
失敗から、未来への正しい選択を学ぶ歴史学
関心ワード:国家
京都精華大学
岩本 真一 先生
現代社会のキーワードは「近代」
「近代」の問題は今も
歴史学は未来を照らす学問である
異質の文化や社会の中での経済活動を見る面白さ
関心ワード:国家
神戸大学
梶谷 懐 先生
中国は単純な一党支配ではない
同じ問題に対しても、右派と左派では主張が逆に
異質の文化の中で経済がどう見えるか
「公」とは何だろう
関心ワード:国家
名古屋大学
加藤 哲理 先生
「公」のイメージ
「公」と「私」の関係
現代社会の問題を解決するために
国家の権利義務に関わる国際法:実は身近なその役割とは
関心ワード:国家
立教大学
岩月 直樹 先生
飛行機はなぜ国と国との間を行き来できる?
人権保障は憲法で十分?
国際法は国家を介してみんなにつながっている
戦後のヨーロッパ統合と経済復興 ジャン・モネの挑戦
関心ワード:国家
横浜国立大学
石山 幸彦 先生
ジャン・モネによる戦後ヨーロッパ統合構想
シューマンプランとモネの狙い
ヨーロッパ統合の後退と再開
民間では限界がある、公権力の行使
関心ワード:国家
香川大学
三野 靖 先生
民間委託で、駐車違反は減った?
危機管理は、国家の手で
1
2