高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
有機化学
」に関連する学問・研究
検索結果
37
件
検索条件変更
化学合成の世界を変える!? 芳香環メタモルフォシス
関心ワード:有機化学
京都大学
依光 英樹 先生
無機物から有機物を生み出す
非常に頑丈で強固な芳香環
芳香環を別の芳香環に
分子をデザインして世界を変える新しい性質を持つ物質を作る!
関心ワード:有機化学
神戸大学
松原 亮介 先生
限られた元素の組み合わせが生み出す無限の物質
分子構造が決める物質の性質
頭と手と好奇心でデザイン
医療をはじめ、さまざまな分野に応用可能な有機化学
関心ワード:有機化学
信州大学
西井 良典 先生
有機化学を用いて新しい化合物を作る
魚類のフェロモンに含まれる主成分を解明
有害種の効率的な駆除や希少種の保護が実現可能に
生物が作り出す物質を医・農薬に応用する
関心ワード:有機化学
東京農業大学
松島 芳隆 先生
生物が作る代謝産物
おもしろい生物活性を持つ物質を研究する
医薬や農薬の開発に有機化学の力で貢献
「光る有機化合物」がテレビを変えた!
関心ワード:有機化学
京都工芸繊維大学
清水 正毅 先生
電気を流すと光る有機化合物
照明やフレキシブルディスプレイにも
課題の解決に向け日夜取り組む有機化学者
目に見えない小さい分子を設計して組み立てる「分子の建築家」って?
関心ワード:有機化学
豊橋技術科学大学
柴富 一孝 先生
私たちの生活を支える有機化合物
分子の構造を精密に制御することが重要
有機化学の進化の先に、新しい未来が広がる
農作物に被害をもたらす病原菌を、化学でコントロールする!
関心ワード:有機化学
東京農業大学
矢島 新 先生
農作物の病原菌が毒素を出す仕組み
分子で病原菌をだます?
病原菌とのすみ分けができる?
分子の「右手」と「左手」を見分ける魔法の触媒をさがせ!
関心ワード:有機化学
大阪公立大学
神川 憲 先生
毒にも薬にもなることがある分子
「つくり分け」に導く不斉配位子
デザインと試験を繰り返し、薬品づくりの基盤へ
「思いがけない展開」が、有機化学のものづくりの楽しさ
関心ワード:有機化学
福岡大学
塩路 幸生 先生
抗酸化剤の役割
効果を検証する診断薬
有機化学でのものづくりの楽しさとは
常識を覆せ! 有機物と無機物の融合で材料を開発する新発想
関心ワード:有機化学
熊本大学
國武 雅司 先生
有機と無機を組み合わせてポリマーを作る
「ゴムのように柔らかい」セラミックを作る!
これまでの材料開発の常識を再構築する
人々の暮らしを支え、変えていく有機化学の可能性
関心ワード:有機化学
成蹊大学
横山 明弘 先生
私たちの社会に欠かせない有機化合物
有機化学に秘められたさまざまな可能性
有機化学の研究がもたらしたノーベル賞
医学に革命を起こすエピジェネティクス工学
関心ワード:有機化学
東京都立大学
川上 浩良 先生
学問を越境するバイオエンジニアリング
新しい遺伝子医療
未来の再生医療をになう
「カビ」は未知の能力を秘めたスーパーバイオマシン
関心ワード:有機化学
金沢工業大学
小田 忍 先生
無限の可能性をもつカビの物質製造能力
制御の難しさがカビの難点
カビを使った画期的な新薬の可能性も
「分子をくっつけたり、離したりする道具をつくる!?」
関心ワード:有機化学
神奈川大学
岡本 専太郎 先生
分子を反応させて、変換する道具をつくる
つくられた道具は、次世代の医薬品候補に
ビタミンD3で、制がん作用のある新薬を開発中
カフェインの正体を見せてくれる有機化学の分析法
関心ワード:有機化学
島根大学
西垣内 寛 先生
コーヒーは茶色、ではカフェインは何色?
昇華して純化したカフェインの結晶の色は
つながり方一つで薬が毒に変わる
関心ワード:有機化学
島根大学
西垣内 寛 先生
同じ分子構成なのに甘みがまったく違う炭水化物
原子のつながり方の違いで毒性が出ることも
有機化学と無機化学の境界
関心ワード:有機化学
東京農工大学
平野 雅文 先生
身近にある化学
いま注目を集めている分野
1
2