高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
磁場
」に関連する学問・研究
検索結果
18
件
検索条件変更
宇宙物理や医療への応用が期待される「レーザー駆動イオン加速」
関心ワード:磁場
神戸大学
金崎 真聡 先生
高強度レーザーでイオンを加速
プラスチック板でイオンを検出?
超新星爆発のメカニズム解明のヒントにも
置くだけで充電できる便利な「ワイヤレス充電」
関心ワード:磁場
東京都立大学
鈴木 敬久 先生
ケーブルなしで充電する
電気と磁気の力で電力を送る
安全性と研究の発展
「電離圏」どうなってる? 上空の電波環境をロケットで知る
関心ワード:磁場
富山県立大学
石坂 圭吾 先生
実は身近な電離圏
ロケットで電離圏の状態を観測
宇宙の観測技術を海中へ
ピンクのダイヤモンドがセンサに 赤く輝く光を追え!
関心ワード:磁場
東京科学大学 理工学系(旧・東京工業大学)
波多野 睦子 先生
不純物・欠陥インクルージョンがセンサとして働く
柔軟に適応できる能力
性能の向上と小型化の先に
新しいプラズマエンジンで宇宙をめざす
関心ワード:磁場
東海大学
堀澤 秀之 先生
プラズマを使った新型宇宙用エンジン
イオン速度を上げる仕組み
高性能な宇宙用小型エンジンの開発
地上で太陽をつくる? 核融合発電の実現に向けた研究
関心ワード:磁場
山形大学
齋藤 誠紀 先生
太陽を地上で再現
燃料は無尽蔵
炉の材料がかなめ
プラズマを有効活用できれば、宇宙はもっと身近になる
関心ワード:磁場
鳥取大学
葛山 浩 先生
宇宙輸送の現状とプラズマによる技術革新
光の道を通って宇宙へ!
電磁力をブレーキに使い大気圏突入!
地磁気のN極とS極は、500回以上も逆転していた!?
関心ワード:磁場
高知大学
山本 裕二 先生
「チバニアン」は、何がすごい?
地磁気の強さは変動している
年代測定にも利用
一瞬の電流で超伝導の永久磁石を作る
関心ワード:磁場
東京海洋大学
井田 徹哉 先生
超伝導を利用した永久磁石
コストの問題を打破する技術
温室効果ガスゼロをめざして
液体窒素温度(マイナス196℃)で躍動する超伝導体
関心ワード:磁場
九州大学
寺西 亮 先生
超伝導体ってすごい!
超伝導技術を普及させるには?
新しいアイデアで貢献
さまざまな生活の場に「磁力」を活用する技術開発
関心ワード:磁場
秋田県立大学
二村 宗男 先生
掲示用磁石の秘密
磁力による対流
接触せずにはたらく力
鉱物の中に閉じ込められた「地球の記録」
関心ワード:磁場
横浜国立大学
山本 伸次 先生
地球を知る手がかりは岩石・鉱物にあり!
大陸はいつからあった?
ジルコンの持つ豊富な情報
放射線で考古学の遺物を分析できる!? 素粒子ミュオンの可能性
関心ワード:磁場
国際基督教大学(ICU)
久保 謙哉 先生
放射線は考古学でも活用できる
ミュオンで遺物を分析する方法
火山や小惑星も分析できる!
ナノレベルの磁石ががん細胞を死滅させる
関心ワード:磁場
岩手大学
小林 悟 先生
侮るなかれ「磁性の力」
がん細胞をピンポイントで死滅させる
ナノ粒子で薬を的確にデリバリー
無二の技術によりSDGsやSociety5.0に貢献する超伝導
関心ワード:磁場
成蹊大学
三浦 正志 先生
運輸・医療・エネルギーに貢献する夢の材料
より扱いやすく、より高機能な材料を
超伝導材料が拓くSDGs・Society5.0
物質の知られざる「顔」を引き出す物性物理学とは
関心ワード:磁場
大阪大学
清水 克哉 先生
物質に潜む思いがけない可能性
水に超高圧力をかけると「つめたくない氷」になる
まだ見ぬ世界で物質はどんな表情を見せるのか
可能性を秘めたMRIの世界
関心ワード:磁場
東京都立大学
妹尾 淳史 先生
放射線学科では3つの分野を学ぶ
患者さんを救うためにMRIの研究は続く
放射線を使わないMRIには大きな可能性が
相対性理論でドラえもんの世界が現実に?
関心ワード:磁場
山口大学
坂井 伸之 先生
実験室で小さな宇宙を作ろう
タイムマシンだって夢じゃない!