高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
エネルギー
」に関連する学問・研究
検索結果
202
件
検索条件変更
過酷な環境で動く半導体集積回路を作る! 〜ナノメートルの世界
関心ワード:エネルギー
弘前大学
金本 俊幾 先生
超微細化するトランジスタ
データサイエンスを駆使した回路設計
過酷な条件でも正しく動く集積回路
海岸から生まれる循環型社会
関心ワード:エネルギー
静岡理工科大学
居波 智也 先生
波の力で発電
バイオマス発電と生物多様性
実験検証により実現へ
可能性は無限大! 変幻自在のゲルで世の中の問題を解決
関心ワード:エネルギー
創価大学
井田 旬一 先生
さまざまな能力を持つゲル
微生物学の課題を材料工学で解決
ガスを通過させる独自のゲルの開発
光で冷やす!? ペロブスカイト半導体が開く、光活用の新時代
関心ワード:エネルギー
千葉大学
山田 泰裕 先生
太陽光を効率良く電気に変える材料は?
光を当てると冷える不思議
光学冷却の可能性
大容量で、繰り返し使えて環境にも優しい、新しい電池
関心ワード:エネルギー
関西学院大学
吉川 浩史 先生
経済・環境・地球により優しい二次電池
先発品をしのぐ、よりよい電池を
「サイクル特性」がカギ
水素を吸い込む金属を! メカノケミストリーで水素社会に加速
関心ワード:エネルギー
東海大学
源馬 龍太 先生
次世代のエネルギーとして注目
「水素吸蔵合金」とは
「メカノケミストリー」で新たな合金を
どうやって、幼児に「エネルギー」を教えるか
関心ワード:エネルギー
常葉大学
中村 俊哉 先生
1000年先の未来につなげるために
遊びの中でもエネルギーは学べる
五感を通した学びを積み重ねる
宇宙を満たす謎の物質ダークマター その正体を暴く!
関心ワード:エネルギー
神戸大学
身内 賢太朗 先生
宇宙でわかっていることはどのくらい?
ダークマターと原子核の衝突を捕らえる
検出器の感度を上げて
クリーンエネルギーで地球を救う!
関心ワード:エネルギー
愛知工科大学
渡部 吉規 先生
農業廃棄物をエネルギー資源(バイオマス)に!
堆肥化の過程で出る熱を利用
「投入するだけでOK」な堆肥化装置を
高速高温で荒ぶる空気 大気圏に再突入する宇宙機を守れ!
関心ワード:エネルギー
富山県立大学
坂村 芳孝 先生
大気圏再突入時に起こる空力加熱
高速・高温での空気のふるまい
希薄な空気の特殊性
人工光合成の効率アップへ 多電子触媒のエースの座は?
関心ワード:エネルギー
山梨大学
髙嶋 敏宏 先生
エネルギー問題を解決する人工光合成
変換効率の鍵を握る多電子触媒
基礎研究からブレークスルーを
タンパク質の必要量を計算する、世界初の方程式
関心ワード:エネルギー
山形県立米沢栄養大学
佐塚 正樹 先生
タンパク質量の計算式
オーダーメイドの濃厚流動食を
卵かけご飯を濃厚流動食に
新しい技術開発で未来の水素社会を切り開く
関心ワード:エネルギー
岩手大学
山口 明 先生
究極のエネルギー源
希土類で水素を検知
今後の課題
地下巨大トンネルをつくる!
関心ワード:エネルギー
岩手大学
鴨志田 直人 先生
化石燃料備蓄の必要性
天然ガス貯蔵トンネルの問題点
予期せぬ事態に備える
素数を扱う関数と原子核エネルギーの不思議なつながり
関心ワード:エネルギー
金沢大学
杉山 真吾 先生
素数の個数の求め方は?
整数論とゼータ関数の関係
数学と物理、異なる分野の奇妙な一致
スマホに蓄えられるエネルギーは何カロリー? 電気製品の心臓を作る
関心ワード:エネルギー
崇城大学
西嶋 仁浩 先生
スマホは省エネ?
電気製品の心臓を作る
ドローンのワイヤレス充電器
触媒の力で環境問題を解決する「環境触媒化学」
関心ワード:エネルギー
室蘭工業大学
神田 康晴 先生
水素社会では水素をどう運ぶ?
石油系のインフラで貯蔵・運搬
プラスチックのリサイクルにも
ミクロの世界を見る! 持続可能な社会に貢献するマテリアル工学
関心ワード:エネルギー
大阪公立大学
森 茂生 先生
材料をミクロのレベルで研究する
全固体電池の材料研究
ガラス結晶粉末の粒同士のくっつき方
水素社会実現に貢献! 燃料電池の開発を支える電磁界センサ
関心ワード:エネルギー
大分大学
後藤 雄治 先生
水素社会に向けて注目を集める燃料電池
燃料電池の発電状況をモニタリングする
電磁界センサとAIで発電分布図を生成
化学の力で、持続可能なより良い世の中へ
関心ワード:エネルギー
鹿児島大学
田巻 孝敬 先生
社会に役立つエネルギーと物質の変換
材料の機能を活用したモノづくり
化学で未来を創造する
1
2
3
4
5
6
…
10
11