高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
エネルギー
」に関連する学問・研究
検索結果
201
件
検索条件変更
「○○は、悪いことだが仕方がない、必要悪だ」 さて、○○とは?
関心ワード:エネルギー
清泉女子大学
山本 達也 先生
200年前にもあったエネルギー問題
石油は効率がいいエネルギー
石油が使えなくなったら?
植物に学べ! 「人工光合成」で太陽光を化学エネルギーに!
関心ワード:エネルギー
東京都立大学
高木 慎介 先生
理想のエネルギー変換は光合成
機能性色素分子の並びを制御する方法を発見
国家プロジェクトで技術開発に挑戦
千の用途を持つ材料、そしてナノの世界を拓く「粘土鉱物」
関心ワード:エネルギー
東京都立大学
高木 慎介 先生
千の用途を持つと言われるハイテク材料:粘土鉱物
粘土鉱物の負電荷が分子の並びを制御
人工光合成技術や機能性材料の開発にも
量子コンピュータ実現に導く超大規模量子もつれの実現
関心ワード:エネルギー
東京大学
古澤 明 先生
「量子テレポーテーション」の活用
空間から時間領域への転換
飛躍的なエネルギー効率が、地球を救う!?
中空光ファイバーで、早期にがん診断
関心ワード:エネルギー
東北大学
松浦 祐司 先生
体内に特殊な光を当てて、がんを診断
ガラスでは通せない光を通す「中空光ファイバー」
血糖値の計測にも有効
タイタニック号はなぜ沈没したのか~進化を続ける21世紀の大型船~
関心ワード:エネルギー
大阪公立大学
片山 徹 先生
大型船舶の安全を守る「復原性能」
タイタニック号の安全神話はなぜ崩れたか
究極にエコな乗り物をめざして
宇宙で新奇な物質やエネルギーを探すには?
関心ワード:エネルギー
弘前大学
浅田 秀樹 先生
宇宙の9割以上は未知の物質とエネルギー
宇宙空間にある見えない物質を探すには?
新奇な物質やエネルギーの存在の可能性
無二の技術によりSDGsやSociety5.0に貢献する超伝導
関心ワード:エネルギー
成蹊大学
三浦 正志 先生
運輸・医療・エネルギーに貢献する夢の材料
より扱いやすく、より高機能な材料を
超伝導材料が拓くSDGs・Society5.0
ヒッグス粒子の発見で物理学はますます面白くなる
関心ワード:エネルギー
名古屋大学
戸本 誠 先生
ヒッグス粒子とは何か
ヒッグス粒子の見つけかた
新しい物理学の幕開け
シャボン玉はなぜ丸い? 最適な形を探求する「微分幾何学」
関心ワード:エネルギー
東京都立大学
酒井 高司 先生
等周不等式
エネルギーが最小の形が最適な形
球面以外のシャボン玉も存在する!?
医療や化学分析に利用できる「熱変化を撮影する技術」
関心ワード:エネルギー
東京都立大学
角田 直人 先生
捨てられる熱エネルギーの有効利用
わずかな熱の移動を可視化する技術を開発
がんの温熱治療や自然現象の解明にも役立つ
樹木はどうして大きくなるのか? どうして葉が茂るのか?
関心ワード:エネルギー
神戸大学
石井 弘明 先生
太陽光をいかによく浴びられるかが生き残るカギ
葉は効率よく光合成をするために進化してきた
太陽光利用は樹木に学べ!
DVDや「1秒の定義」にも利用! 「レーザー」の原理とは?
関心ワード:エネルギー
東京大学
鳥井 寿夫 先生
「レーザー」という言葉の意味
レーザーの原理「誘導放出」とは
レーザーの仕組みとレーザー研究の応用
太陽光エネルギーが明るい未来をつくる!
関心ワード:エネルギー
公立諏訪東京理科大学
渡邊 康之 先生
東日本大震災以降注目を浴びる太陽電池
自然との調和をめざして
燃料や食糧問題への活用も期待
洋上風力発電が、未来のエネルギー問題を解決する
関心ワード:エネルギー
神戸大学
大澤 輝夫 先生
進む「洋上風力発電」の導入
最適な場所を選定する
「フクシマ」復興のシンボルに
細胞内の高性能掃除機が難病治療の切り札になる
関心ワード:エネルギー
大阪大学
吉森 保 先生
細胞内の高性能掃除機オートファゴソーム
オートファゴソームは病気も防ぐ
がん細胞にも存在するオートファゴソーム
「色」を変えれば、新しい未来が広がる
関心ワード:エネルギー
神戸大学
佐俣 博章 先生
色の違いは、波長の違い
太陽光発電の発電効率を上げよう
未来の医療にも光に期待が集まる
温度差を使って発電する!
関心ワード:エネルギー
神戸大学
佐俣 博章 先生
材料は無限にある
温度差で発電するって、どうやって?
排熱利用で期待される温度差発電
ドラえもんのエネルギーは微生物が作る?
関心ワード:エネルギー
東京薬科大学
渡邉 一哉 先生
電気じゃなくて、ご飯を食べて動くロボット?
胃の中に微生物電池が組み込まれている
田んぼで発電もできる
私たちの身体を守る大切な機能「オートファジー」って何?
関心ワード:エネルギー
大阪大学
吉森 保 先生
空腹で困ったら自分を食べる
細胞内のお掃除ロボット
病気の治療に役立つ可能性
1
2
…
6
7
8
9
10
11