高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
命(いのち)・生命
」に関連する学問・研究
検索結果
74
件
検索条件変更
その魚、新鮮ですか? 測定困難な「鮮度」を手軽に見られる世の中へ
関心ワード:命(いのち)・生命
東京海洋大学
柴田 真理朗 先生
魚の鮮度を測る方法とは?
もっとラクに、効率よい測定を
実用化への課題
一つひとつの細胞はどんな個性を持っているのか
関心ワード:命(いのち)・生命
東京科学大学 医歯学系(旧・東京医科歯科大学)
二階堂 愛 先生
コンピュータを使って生命の仕組みを理解する
技術の飛躍的な進歩によって可能に
一個の細胞と細胞群とを比較する
隕石は歴史の宝庫! 火星環境変化の謎を解く
関心ワード:命(いのち)・生命
広島大学
小池 みずほ 先生
火星は赤くなかった?
隕石に閉じ込められた大気
太古の隕石×最先端の分析技術=新たな発見へ
太古の地球環境と生命の謎を、温泉から探ってみよう
関心ワード:命(いのち)・生命
広島大学
白石 史人 先生
温泉は太古の地球?
微生物が地球を激変させた
太古の地球環境と生命の謎を解く
化学反応を利用して生命・知能・身体をつくる
関心ワード:命(いのち)・生命
公立はこだて未来大学
櫻沢 繁 先生
生命とは何か
化学ロボットという視点
体内の化学反応の情報を利用する
受精や胚発生の仕組みを探究し、優秀な家畜の生産に貢献する
関心ワード:命(いのち)・生命
岩手大学
澤井 健 先生
生命のスタート地点を研究する
体細胞クローン技術の研究も
胚発生に関わる遺伝子を見つける
水の中で命を守ろう 合言葉は「ういてまて」
関心ワード:命(いのち)・生命
明治国際医療大学
木村 隆彦 先生
なぜ人は水に沈むのか
泳げなくても浮くことはできる
「ういてまて」で水災害から命を守る
生きづらさを抱える人に寄り添い働きかけるソーシャルワークの役割
関心ワード:命(いのち)・生命
武蔵野大学
小高 真美 先生
ソーシャルワークの課題
特別なことではない
みんなが命を守るゲートキーパーに
多様な考えや価値観を持った人が共に生きるために
関心ワード:命(いのち)・生命
北星学園大学
岩本 一郎 先生
多様化した社会に生きる
共通する価値、異なる解釈
多様化そのものに価値がある
化学合成の世界を変える!? 芳香環メタモルフォシス
関心ワード:命(いのち)・生命
京都大学
依光 英樹 先生
無機物から有機物を生み出す
非常に頑丈で強固な芳香環
芳香環を別の芳香環に
産科医は「命の長距離走」をゴールへと導く伴走者
関心ワード:命(いのち)・生命
大阪公立大学
橘 大介 先生
妊娠・出産には母子ともにさまざまなリスクが
胎児特有の血液循環
赤ちゃんは命がけ
人の命を救う、4つの輪の「救命の連鎖」とは?
関心ワード:命(いのち)・生命
帝京大学
菊川 忠臣 先生
心停止した人の生存率を上げるには
鍵を握る4つの輪の連鎖
正しい知識の幅広い普及が大切
普段何気なく使っている薬にもさまざまな工夫が施されている?
関心ワード:命(いのち)・生命
帝京平成大学
山本 佳久 先生
ジェネリック薬にもそれぞれ特性がある
主成分や添加物の分布に違いが
薬の工夫や研究は尽きない
タンパク質の研究で世界初の物質を作り、生命の起源に思いをはせる
関心ワード:命(いのち)・生命
岐阜大学
横川 隆志 先生
生命の理解につながるタンパク質の研究
多様なアミノ酸で作る新しい物質
太古にも存在した微生物の研究で新たな分野を創る
みんなの命を守る!! 災害情報を「行動」につなげるメディアの活用
関心ワード:命(いのち)・生命
関西大学
近藤 誠司 先生
世界で起こる地震の1割は日本が震源地!
身を守る行動につなげるため、情報の扱い方を学ぶ
さまざまなメディアを活用して、防災に取り組む
「ミドリゾウリムシ」からひもとく生命進化の謎
関心ワード:命(いのち)・生命
島根大学
児玉 有紀 先生
生命進化の謎を秘めた原生生物
ミドリゾウリムシの可能性
性、寿命、共生の不思議
「自分」と「自分以外」を見分ける免疫の仕組みとは?
関心ワード:命(いのち)・生命
鳥取大学
吉野 三也 先生
体を守る「免疫」の働き
自己・非自己を見分ける免疫のメカニズム
自己免疫疾患はなぜ起こる?
医療と創薬に力を発揮する「人工染色体」の可能性とは?
関心ワード:命(いのち)・生命
鳥取大学
香月 康宏 先生
大きな遺伝子を運べる人工染色体の開発に成功
修復した遺伝子を持つ細胞を体内へ戻す治療法も
薬の安全性の確認と、「創薬」の可能性
ネットワークで生命の方程式を解き明かせ
関心ワード:命(いのち)・生命
九州工業大学
竹本 和広 先生
多様な生物にひそむ単純な法則
生命の方程式:生物学における未解決問題
生体分子の「ネットワーク」が鍵
エッグサイティングな卵の研究(最新ゆで卵の研究開発)
関心ワード:命(いのち)・生命
京都女子大学
八田 一 先生
黄身と白身が逆転したゆで卵
「逆」温泉卵?
卵には不思議がいっぱい
1
2
3
4