高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
地震
」に関連する学問・研究
検索結果
102
件
検索条件変更
人工地震波を起こして海底の状態を診る
関心ワード:地震
東京海洋大学
鶴我 佳代子 先生
海底下のモニタリング
人工地震波で地下を診る
変化を早めに察知する
古い建物を安全に使い続けるために! 壊さずに測る技術
関心ワード:地震
京都工芸繊維大学
村本 真 先生
古い木造建築の性能
「非破壊検査」で強度を調べる
循環型社会に欠かせない「サーキュラーデザイン」
波の動きを解析して、船舶や船員の安全を守れ!
関心ワード:地震
東京海洋大学
上野 公彦 先生
2種類の波
変わってきた解析や予測の方法
あらゆる「海の防災」につながる
海底で静かに起きているミステリー「海底乱泥流」の謎を探る!
関心ワード:地震
東京海洋大学
野村 瞬 先生
遠く離れた海底に川砂
海底乱泥流の運動メカニズムを再現実験
海底乱泥流が引き起こすリスクとは?
安全な構造設計から、安心な建物を考える
関心ワード:地震
横浜国立大学
杉本 訓祥 先生
建築のモデル化
実際の構造体で実験する
建物の安全と安心
「壊れない」橋を造るために「壊れる」とは何かを知る
関心ワード:地震
横浜国立大学
田村 洋 先生
なぜ橋は「壊れる」のか
「壊れる」とは、どんな現象?
「壊れる」のを防ぐために必要なこと
すぐそこにある「100年に一度の災害」を見据えた建築
関心ワード:地震
千葉大学
高橋 徹 先生
なぜ体育館は雪でつぶれてしまうのか
強風で屋根の瓦も飛ぶ
災害に遭う可能性は決して低くない
「柱」に注目! ~壊れにくい建物をつくるために~
関心ワード:地震
大阪公立大学
古川 幸 先生
壊さなければわからないこともある
もっとも負荷がかかるのはどこ?
柱の負荷を下げる構造
日本人の生活文化は、活断層がつくった?!
関心ワード:地震
富山大学
安江 健一 先生
日本列島は活断層だらけ
活断層が生み出すものとは
当たり前の風景に科学的根拠を
社会インフラのすべてを支える地盤を、「液状化」から守る
関心ワード:地震
静岡理工科大学
中澤 博志 先生
ガッチリ固いはずの地面が
砂の粒子が地下水に浮かんだような状態に
地盤と人々の暮らしを守るための研究
地震による「液状化」を防ぐにはどうすればいい?
関心ワード:地震
九州大学
ハザリカ・ヘマンタ 先生
液状化現象の被害
液状化現象のメカニズム
廃タイヤを利用して液状化を防ぐ
船が自動発信する情報で、津波の大きさを予測する
関心ワード:地震
東京海洋大学
稲津 大祐 先生
日本の津波予測システム
不特定多数の船舶の情報を活用
あらゆる地域に津波防災を
地震や株価、気温の解析など、身の回りで役立てられている数学
関心ワード:地震
愛媛大学
松浦 真也 先生
実社会で使われる数学
デザインと数学
高まるデータサイエンスの重要性
地震研究の方法を変えた、地球深部探査船「ちきゅう」
関心ワード:地震
山口大学
坂口 有人 先生
間接的なデータしかなかったこれまでの地震研究
地震を引き起こすのは「固着すべり」
常識が通用しない超大地震
地震で壊れないまちづくりを進めるためには?
関心ワード:地震
関西大学
一井 康二 先生
地震で壊れにくいまちをつくる!
経済学、心理学からも考える災害対策
防災意識がビジネスチャンスに?
土木とは、まさに日本の国づくり!
関心ワード:地震
横浜国立大学
細田 暁 先生
土木がめざすもの
地震による被害を防ぐのも土木
東日本大震災から考え直す日本の土木
海から地球をのぞいてみよう! 地震波で地球内部の構造を探る
関心ワード:地震
東京海洋大学
中東 和夫 先生
地震発生のメカニズムを明らかに
人工的に地震波を起こして調査する
海の水が将来なくなる?
地盤の特性を分析し、防災や環境対策を支える「地盤工学」とは?
関心ワード:地震
室蘭工業大学
木幡 行宏 先生
人が暮らす大地を研究する
土の特性を調査する土質力学
環境対策や新素材開発にも生かされる地盤工学
南海トラフの巨大地震による被害を防ぐ、新しいビジネスモデルとは
関心ワード:地震
関西大学
奥村 与志弘 先生
災害に強くなっている実感が乏しいのはなぜ?
サービス業における防災を学んだ人材の不足
安全・安心の新時代の幕開け
温泉の成分がマグマの活動を解き明かす!? 火山化学の重要な使命
関心ワード:地震
上智大学
木川田 喜一 先生
日本でも珍しい学問、「火山化学」とは
見えない地下の出来事を温泉水に聞く
いざという時のための積み重ね
1
2
3
4
5
6