高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
発展途上国・開発途上国
」に関連する学問・研究
検索結果
41
件
検索条件変更
アフリカはアジアのような経済発展ができるのか?
関心ワード:発展途上国・開発途上国
新潟県立大学
黒岩 郁雄 先生
アジアの国々が躍進した理由
「地の利」がないアフリカ
経済発展のカギは製造業
なぜこんな病気が流行するのだろう?発展途上国と感染症
関心ワード:発展途上国・開発途上国
九州国際大学
福西 和幸 先生
ブルーリ潰瘍とは
治る病気なのに治療が進まない
発展途上国の発展は先進国の課題
ダムに土砂を貯めずに持続的に利用する
関心ワード:発展途上国・開発途上国
宮崎大学
入江 光輝 先生
ダムの機能を損なう、たまった土砂
いかに土砂をためずに下流に流すか
たまった土砂を有効利用する
「貧困の連鎖」を断ち切るためには
関心ワード:発展途上国・開発途上国
明治学院大学
大村 真樹子 先生
「貧困」とは何か
健康・教育への投資で貧困を改善
プロプア政策が重要
途上国にも先進国にもメリット! 「フェアトレード商品」の魅力
関心ワード:発展途上国・開発途上国
同志社大学
岡本 由美子 先生
「フェアトレード商品」ってどんなもの?
安全な商品の生産・地球環境の保全にも
メリットの一方で課題も
エシカルファッションで途上国の労働環境や環境汚染を改善する!
関心ワード:発展途上国・開発途上国
関西大学
桑名 謹三 先生
ファストファッションの裏にある真実
引き起こされた災害
どうすれば世界が安全になるのか?
開発途上国のゴミが資材に生まれ変わる仕組みを作る
関心ワード:発展途上国・開発途上国
埼玉大学
川本 健 先生
深刻化する途上国の環境問題
日本が協力できる環境対策
めざすはゴミの地産地消
世界の変化を読み解き、進むべき「道」を考える
関心ワード:発展途上国・開発途上国
広島修道大学
新宅 公志 先生
貿易・投資で「見えないもの」も他国に移動する
中国が20年ほどで工業大国になった理由
世界を「見える化」させ、道を選択する
地方で経営の視点を持ち、地域を活性化するために大切なこと
関心ワード:発展途上国・開発途上国
桃山学院大学
室屋 有宏 先生
農村に産業がない?
農村で経営の視点を
多様性を生かす
世界の経済状況をシミュレーションで予測できる!?
関心ワード:発展途上国・開発途上国
亜細亜大学
申 寅容 先生
経済予測は野球の監督の得点予測に似ている
成長経路をシミュレーションで明らかに
数字や数式で示すメリット
世界には安全に管理された飲料水を確保できない人が約21億人もいる
関心ワード:発展途上国・開発途上国
山口大学
山本 勝也 先生
偏在する水が原因で紛争が起こることも
安全な水、衛生的なトイレはまだ十分ではない
水の管理を民間企業に任せる難しさ
海外の開発援助に欠かせない、“コミュニケーション力”を養おう!
関心ワード:発展途上国・開発途上国
帝京大学
菊池 正 先生
海外への開発援助で求められること
良好な関係を構築していくために
コミュニケーション力を養うには?
開発途上国の防災システムから日本が学ぶこと
関心ワード:発展途上国・開発途上国
福島大学
中村 洋介 先生
多くの人命が助かった「ソロモンの奇跡」とは?
地震多発地帯で昔から培われた防災意識
構造物に頼らない災害対応力の高さが鍵
開発途上国の経済発展のために~ネパールの発展の道を探る~
関心ワード:発展途上国・開発途上国
長崎大学
小松 悟 先生
地理的条件が悪く産業発展が遅れている国
あなたが国の指導者なら、どうやって発展させる?
長期戦略に基づいた現実的な計画こそ重要
開発途上国における、観光開発の「光」と「影」
関心ワード:発展途上国・開発途上国
奈良県立大学
薬師寺 浩之 先生
観光に力を入れる東南アジア諸国
旅行者が来れば地域は本当にうるおうのか?
持続可能な観光開発を
作物の遺伝資源の可能性を引き出し、未来につなぐ研究を!
関心ワード:発展途上国・開発途上国
鹿児島大学
坂上 潤一 先生
植物の研究を通じて国際貢献
茎から栽培することで2カ月早く収穫可能に
熱帯作物を「高付加価値食品」にできるかも
世界中のすべての子どもたちが、適切な教育を受けるために
関心ワード:発展途上国・開発途上国
上智大学
小松 太郎 先生
教育を受けていない子どもは世界で約6000万人
世界が開発途上国の教育をサポート
一筋縄ではいかない開発途上国の教育
世界をつなぐスポーツの力~スポーツを通じた社会開発とは
関心ワード:発展途上国・開発途上国
大阪大学
岡田 千あき 先生
経済発展だけではひずみが生まれる
スポーツがきっかけになる
貧困や紛争地域でスポーツにできること
国際協力におけるスポーツの役割
関心ワード:発展途上国・開発途上国
大阪大学
岡田 千あき 先生
スポーツに秘められた力
伝えたい層に草の根アプローチ
今後さらに重要になるスポーツを通じた社会開発
注射はいらない!? 薬剤を体内に入れる新たな技術
関心ワード:発展途上国・開発途上国
九州大学
後藤 雅宏 先生
注射に代わる「経皮投与」
水だと入らない。油だと壊れる
新しい技術は、まず化粧品として成功
1
2
3