高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
210
件
検索条件変更
自分というレンズを通してピッタリの表現を創造する「翻訳」の面白さ
神戸女学院大学
スーザン・ジョーンズ 先生
「翻訳」は私たちの身近にあふれている!
翻訳と学校での和訳・英訳は違うもの?
自分のレンズを通して表現を創り出す
英語の「プロソディ感覚」を身につけよう!
大阪教育大学
箱﨑 雄子 先生
World Englishesとは?
通じる英語とは?
英語らしく聞こえるヒミツはリズムにあった!
ゲームやコミュニケーションで自然に学ぶ、小学校の英語教育
都留文科大学
上原 明子 先生
小学校の英語は「音声第一」で
ゲームやクイズ、発表などを行うアクティブな授業
学級担任が英語を教えるメリットとは
「スペイン語」を身につけて、あなたも国際人の仲間入り!
清泉女子大学
パロマ・トレナド 先生
意外と身近なスペイン語
日本人も学びやすい外国語
スペイン語でグローバルな人材に
外国人から見た「ニッポン」の姿とは?
桃山学院大学
片平 幸 先生
「おもてなし」だけではない、外国人観光客の目的
東洋の神秘というイメージに合わせてきた日本人
日本の文化を英語で説明できますか?
国際コミュニケーションの場で、役立つ英語スキルを高める
阪南大学
マーク・ダニエル・シーハン 先生
現場で生かせる英語力とは?
実践的なスキルが身につく「JUEMUN」
高校生から、チャレンジの機会を逃さずに!
イマドキの英語教育と効果的な学習方法とは?
東京学芸大学
馬場 哲生 先生
コミュニケーション重視の英語教育
万人にとってベストな学習法はない
ちょっとしたコツで発音はよくなる
違っているから面白い! 日本語と英語の「構造」
広島修道大学
竹井 光子 先生
省略しても通じるのが日本語
語順を変えても通じるのが日本語
「違い」を楽しめば、言語習得が効果的に
「英語がうまく話せない」のはなぜ? 第二言語習得の壁とは?
フェリス女学院大学
大畑 甲太 先生
英語が苦手になる心理的要因
葛藤を乗り越えるカギは
英語の授業が変わる
英語で考え、英語で議論を深める、アカデミックな英語力をつける
国際教養大学
パトリック・ドーティ 先生
「読む、書く、聞く、話す」の実践的な英語力
能動的に取り組むことが英語習得の早道
国際舞台で活躍するためのベースづくり
「小さな大国」キューバの独自政策とは
愛知県立大学
小池 康弘 先生
ナショナリズムと一体化した社会主義体制
経済的混乱に陥るも独自路線で危機を克服
独自の政策で政治的・経済的独立をめざす
言葉は文化によるもの? 本能によるもの?
東京外国語大学
藤縄 康弘 先生
「とんせくあ」のアクセントはどこ?
文化によって違う、女性名詞と男性名詞
ドイツ語から生まれた音楽
ドイツ語と日本語は他人の空似
東京外国語大学
藤縄 康弘 先生
似ていない兄弟、似ている他人
ドイツ語の語順は日本語と同じSOV
言語が普遍的に持っているもの
ホントに英語が「使える」ようになるためには
駒澤大学
杉森 建太郎 先生
「ネイティブ=スタンダード」ではない
英語を学ぶ上で大事なこと
ノンネイティブの方が話しやすい理由
使える英語を身につけるには?
東京都立大学
神田 明延 先生
グローバル社会で英語は不可欠
大量のインプットと少量のアウトプット
コミュニケーション重視のアウトプット
英語習得は、なぜ難しいのか
法政大学
ブライアン・ウィスナー 先生
第一言語は、どのように習得されるか
第二言語の習得は、第一言語の場合と、どう違うか
第二言語の教え方
名詞の形に注目を!
名古屋市立大学
日木 満 先生
「名詞の形」とは
なぜむずかしいのか
the や所有格の効果
あなたはどうやって覚えていますか? 英単語を効率的に覚える方法
国際教養大学
内田 浩樹 先生
苦手意識が強い英単語
英単語の部品を読み解く
効果的な英語上達法ってあるの?
国際教養大学
長沼 奈絵子 先生
例文や類義語と合わせて単語を覚えよう
英語に触れる時間を増やすことで上達
海外留学のすすめ
国際教養大学
長沼 奈絵子 先生
世界は日本だけではない
自分からどんどん外に出て行こう
1
2
3
4
5
6
…
10
11