高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
422
件
検索条件変更
何が生物の「再生能力」を決めているのだろう?
鳥取大学
竹内 隆 先生
再生できないヒトの体
心臓の細胞が増えて、再生してくれたら……
遺伝子の「ON」と「OFF」が重要なカギ
遊びを取り入れた楽しい作業療法で、子どもの育ちを支援する
東北文化学園大学
本多 ふく代 先生
作業療法士は心と体のリハビリの専門家
子どもの育ちの支援も
教育現場でも必要とされる作業療法士
がんの転移・増殖プロセスを解明する~臨床検査学の役割~
森ノ宮医療大学
森 誠司 先生
「とりあえず」の化学療法は、本当に必要?
マーカー分子を探し、働きを解析する
遺伝子レベルの解明が創薬にもつながる
作業療法には、認知症予防の効果も!
四條畷学園大学
杉原 勝美 先生
作業療法は野球でいうなら練習試合のようなもの
認知症予防に役立つ可能性が見えてきた
作業療法で「ワーキングメモリー」を鍛える
がんの転移から命を守る~小さなRNA分子が示す大きな力~
鳥取大学
尾崎 充彦 先生
がん治療の難題は転移を止めること
タンパク質にならないRNAはガラクタ?
マイクロRNAに秘められた大きな力
医師のサポートだけではない、看護師の重要な役割
山口県立大学
井上 真奈美 先生
患者の状態を査定するフィジカルアセスメント
正常な状態からどの程度逸脱しているかを診る
病気をどう受け入れるかを患者と一緒に考える
貼るワクチンが年間150万人の子どもの命を救う
大阪大学
中川 晋作 先生
ワクチンがあれば救える多くの生命
溶ける針を使った貼るワクチン
世界初の「貼る医薬品」開発の課題
「衝撃波」によって物理と医療をつなぐ
九州工業大学
玉川 雅章 先生
薬剤を必要な分量だけ体内に投与
衝撃波で体外から薬物をコントロール
物理と他分野の連携は今後ますます広がる
生命にかかわるドライマウスの危険
大阪大学
阪井 丘芳 先生
現代人は口が乾いている
身体にとって重要な唾液
歯科でドライマウスを治療する
睡眠時の呼吸トラブルを歯からのアプローチで治す
大阪大学
阪井 丘芳 先生
寝ている間に繰り返し呼吸が止まる
息がしづらい原因は
歯科治療は新たなステージへと進化する
体はどのように動くのか~筋肉の種類とそれぞれの働き
東京都立大学
渡邉 賢 先生
筋肉には2つの種類がある
骨格筋が動くメカニズムとは
自分の意思とは関係なく動く心筋
謎の筋肉「平滑筋」の仕組みを解き明かせ!
東京都立大学
渡邉 賢 先生
血管や臓器に使われる平滑筋
謎が多い平滑筋の仕組み
難病治療や予防につながる可能性も
医療用ゲルの開発で格段に進む新しい治療技術
東京農工大学
村上 義彦 先生
水で膨れてできあがるゲル
止血と癒着防止ができるゲル
さまざまな用途が期待される医療用ゲル
可能性を秘めたMRIの世界
東京都立大学
妹尾 淳史 先生
放射線学科では3つの分野を学ぶ
患者さんを救うためにMRIの研究は続く
放射線を使わないMRIには大きな可能性が
赤外線技術で、人間の体内を調べる
香川大学
石丸 伊知郎 先生
安全な光で診断
赤外線を応用
光技術で、がんを早期に発見できる
香川大学
石丸 伊知郎 先生
光に物質が吸い寄せられる
細胞を回転させて撮影する
医学では解明できない気の力、解明できる鍼(はり)の力
森ノ宮医療大学
山下 仁 先生
従来の医学では解明できない世界がある可能性
なぜ鍼は効くのか
世界中の研究成果を精査して、効果的な医療を提供できる未来へ
信州大学
北川 孝 先生
医学研究の成果と医療現場で治療でのギャップ
全ての文献を統合した新たなスタンダードの構築
データサイエンスで導く最適な医療
感染症からターゲットをチェンジ! 乳がんの創薬研究
武庫川女子大学(2027年4月共学化)
中瀨 朋夏 先生
薬が効きにくいトリプルネガティブ乳がん
マラリアの薬で乳がんをやっつける
乳がんと亜鉛の関係を探る
遺伝子の発現を制御する「エピゲノム」をふたごで解析せよ!
大阪大学
渡邉 幹夫 先生
体質や性格が決まるDNA
生まれ持った遺伝子ですべては決まらない
ふたごのDNA解析から新しい検査をめざして
1
2
…
17
18
19
20
21
22