高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
379
件
検索条件変更
水と油を混ぜる「両親媒性分子集合体」の構造に注目してみよう
東京都立大学
加藤 直 先生
身近にたくさんある両親媒性分子
集合体はさまざまな形をとる
さまざまな波長の光で測定
ある時は磁性体、またある時は超伝導体、変幻自在のかご状物質
東京都立大学
青木 勇二 先生
かご状物質の性質は変幻自在
新しい物質を合成する方法
新しい物質は新しい性質を持つ
原子の並び方や組み合わせを変える「現代の錬金術」
東京都立大学
青木 勇二 先生
新しい機能を持つ物質の創出
原子の「ガラガラ」
物質が熱を電気に変える
環境によってストレスをコントロール
東京都立大学
北 一郎 先生
部屋の色によってストレス度が変わる
脳の伝達物質セロトニンとストレスの関係
ダイエットにもセロトニンの影響が?
運動すると気分がすっきりするのはなぜ?
東京都立大学
北 一郎 先生
ストレスは悪者ではない!?
運動でセロトニンを活性化
運動による予防と治療
使える英語を身につけるには?
東京都立大学
神田 明延 先生
グローバル社会で英語は不可欠
大量のインプットと少量のアウトプット
コミュニケーション重視のアウトプット
体はどのように動くのか~筋肉の種類とそれぞれの働き
東京都立大学
渡邉 賢 先生
筋肉には2つの種類がある
骨格筋が動くメカニズムとは
自分の意思とは関係なく動く心筋
謎の筋肉「平滑筋」の仕組みを解き明かせ!
東京都立大学
渡邉 賢 先生
血管や臓器に使われる平滑筋
謎が多い平滑筋の仕組み
難病治療や予防につながる可能性も
クラブ活動のルーツは産業革命にあり
東京都立大学
岩間 俊彦 先生
新しい時代の幕が開くとき
信頼や絆を形に
歴史から見えてくるもの
行きつけのスーパーは、どこですか?
東京都立大学
岩間 俊彦 先生
いわゆる身分制度とは違う階級社会
レジ袋を見るだけでわかる!?
白黒つけるのは難しい
世界中の人と、つながることができる
東京都立大学
神田 明延 先生
教室内留学が可能に
口述ばかりが「会話」ではない
何をするために、習得するのか
さまざまな顔をもつ街・東京
東京都立大学
和田 清美 先生
ひと口では言い表せない都市の多様性
地域ごとの特徴と変化
地域ごとの課題と取り組み
21世紀に求められる政策とは
東京都立大学
和田 清美 先生
ハードの次はソフトを
時代と共に移り行く課題
「財政」は世界共通の悩み
モンスーン気候とアジアの農業の関係
東京都立大学
松本 淳 先生
モンスーン気候とアジアの農業
気候変動による農業への影響
気候の変動に適応できる社会を
アジアの気候変動を探る
東京都立大学
松本 淳 先生
意外に乏しいアジアの気候データ
気候データを発掘する
過去と現在を知り将来に生かす
日本の刑事裁判制度の大きな変革、被害者参加制度
東京都立大学
峰 ひろみ 先生
刑事手続きの蚊帳の外に取り残された犯罪被害者
被害者が裁判に参加できるように
だれもが賛成する制度か
裁判員裁判で注目される刑事裁判と刑事訴訟法とは
東京都立大学
峰 ひろみ 先生
捜査から処罰まで規定されている刑事訴訟法
無罪が少ない刑事裁判
裁判員裁判によって変わる刑事裁判
超伝導で電気抵抗0の送電線ができる
東京都立大学
三浦 大介 先生
電気抵抗が0になる利点
4%の損失がもったいない
2030年ぐらいに送電システムが変わる!?
21世紀のキーテクノロジー 「超伝導」
東京都立大学
三浦 大介 先生
リニアは超伝導でなければできない
コイルに電気を貯めておく
超伝導でエネルギー問題は解決する!?
マーケティングはコミュニケーションだ!
東京都立大学
水越 康介 先生
コミュニケーションの力
ニーズをうまく掘り当てて成功!
インターネット・マーケティング
1
2
…
14
15
16
17
18
19