高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
18
件
検索条件変更
戦国時代に活躍したのは男性だけ? 女性家長の歴史を発掘
駿河台大学
黒田 基樹 先生
戦国時代に活躍した人といえば?
地域国家を支えた女性リーダー
視点を変えれば歴史が変わる?
支払うべき、しかし支払われていない養育費
駿河台大学
宮下 摩維子 先生
養育費未払い問題
アメリカ、北欧の例
課題解決に向けた新たな動き
世界に安全と自由をもたらす暗号化技術とは
駿河台大学
八田 真行 先生
暗号化技術の役目
エンド・ツー・エンド暗号化技術
人々が自由を獲得できる世の中に
ドイツの「新しい不動産税」に学ぶ
駿河台大学
野田 裕康 先生
ドイツの不動産税改革
日本とは異なるドイツの課税基準
16の州が独自に決められる
デジタル時代の「映像作り」は何が変わり、変わらないのか
駿河台大学
斎賀 和彦 先生
デジタル時代の映像作り
共同で作りあげる
映像メディアの進化とともに
映像メディアにおける「音と映像」の調和について考える
駿河台大学
金 基弘 先生
映像における「音」
音と映像の主観的調和
知覚的処理との関係
依存・嗜癖の心理 -薬物依存からスマホ依存まで-
駿河台大学
古曵 牧人 先生
脳の神経回路「報酬系」に影響
「否認」の傾向が強い人ほど依存しやすい
スマホ依存も問題に
子育て期の親のストレス緩和へ マインドフルネスに必要な工夫
駿河台大学
相馬 花恵 先生
養育者のメンタルヘルス
母親が実践しやすいプログラムとは?
段階的に自分をいたわる
不特定多数の人に届く映像作品を作るには?
駿河台大学
間島 貞幸 先生
身の周りに動画があふれる時代
幅広い人に届ける作品づくりに必要なこと
映像に対するリテラシーを上げる
公平とは何か~「損失補償」から公共の利益と個人の権利を考える
駿河台大学
倉島 安司 先生
公法上の損失補償
平等や公平を考える
憲法と行政法
体育が好きな子どもを増やす秘策
駿河台大学
鈴木 慶子 先生
体つくり運動とは
教育現場の実態は
楽しく取り組んでもらうために
心理職唯一の国家資格「公認心理師」に求められる役割とは?
駿河台大学
中村 有 先生
産業分野での心理職
公認心理師の活動分野
白衣の「戦士」のサポートも
知的財産権が期間限定なのはなぜ? 所有権との違いは?
駿河台大学
松平 光徳 先生
情報を守る知的財産法
広まってこそ価値を持つ情報
限定的な保護で発展をうながす
保健体育から考える、教師に求められる力とは
駿河台大学
平野 和弘 先生
教材の裏側を知る
水俣病から健康を考える
保健体育の教師に必要な3要素
再犯のリスクを減らしていくために
駿河台大学
古曵 牧人 先生
犯罪心理学で取り組むこと
さまざまな要因による再犯
新たな被害者を生まないために
日本人の「幸福」について経済学を使って考える
駿河台大学
佐川 和彦 先生
「幸福」を研究する経済学
GDPが増えても幸福度は増えない
生活指標から見た幸福
刑法解釈を体験してみよう ~偽証罪に問われる「ウソ」とは?~
駿河台大学
長谷川 裕寿 先生
法律の解釈には幅がある!?
「偽証罪」の2つの解釈
国民にとってよりよい解釈を
乳酸は「疲労物質」? それともエネルギー源?
駿河台大学
大森 一伸 先生
乳酸は疲労の原因ではなかった!
乳酸はなぜ生まれるのか?
新たにわかってきた乳酸の役割