高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
バッテリー
」に関連する学問・研究
検索結果
20
件
検索条件変更
書き換え自在の集積回路で、ホームサービスロボットの実現へ!
関心ワード:バッテリー
玉川大学
堀 三晟 先生
家庭で働く賢いロボット
書き換え可能な集積回路
状況に応じて“変身”する
スマホに蓄えられるエネルギーは何カロリー? 電気製品の心臓を作る
関心ワード:バッテリー
崇城大学
西嶋 仁浩 先生
スマホは省エネ?
電気製品の心臓を作る
ドローンのワイヤレス充電器
固体の中をイオンが進む! 次世代を担う全固体電池の開発
関心ワード:バッテリー
群馬大学
森本 英行 先生
固体なのにイオンが通る
全固体電池のメリット
大きな全固体電池の実用化へ向けて
塩湖や海からのリチウム「採集」と使用済みバッテリーからの「回収」
関心ワード:バッテリー
弘前大学
佐々木 一哉 先生
「リチウム」の枯渇に備える
塩湖、海、鉱山からのリチウム採取
使用済み電池からの金属回収技術
鉄道の課題解決に向けて、数式からアプローチする
関心ワード:バッテリー
上智大学
宮武 昌史 先生
エネルギーを抑えるか、速度を上げるか
時刻表は、実は5秒単位
「最適」を数式で導き出す
熱エネルギーを捨てずに有効活用する、熱バッテリーとは?
関心ワード:バッテリー
金沢大学
大坂 侑吾 先生
エネルギーはみな最後には熱になる
工場における熱の循環型再利用
カーボンニュートラルを実現するために
「欠陥」が成功のカギ?! 全固体電池の開発
関心ワード:バッテリー
東北大学
高村 仁 先生
充電時間が短いのに長持ちする電池とは
「取り扱い要注意」なスマホのバッテリー
「欠陥」が意外な用途で役に立つ
Internet of Plantsで未来の農業をつくる
関心ワード:バッテリー
高知大学
北野 雅治 先生
データとAIで最適な農業を導き出す
注目を集めるIoP
SDGsの目標達成にも貢献
社会を支える縁の下の力持ち「組込みシステム」
関心ワード:バッテリー
近畿大学
松崎 隆哲 先生
「組込みシステム (Embedded System)」とは
農業の自動化にも
工場の設備保全にも
偶然の発見が世界を変える 「光を蓄える」という革命
関心ワード:バッテリー
愛媛大学
内藤 俊雄 先生
偶然の大発見
光を蓄える不思議なメカニズム
社会を変える光の力
小型電動航空機の時代がやってくる!
関心ワード:バッテリー
久留米工業大学
麻生 茂 先生
実用段階に入った小型電動航空機
小型電動航空機の利点とは
求められる新たな航空管制システムと認証制度
光で充電できるリチウムイオン電池が、新しい未来をつくる!
関心ワード:バッテリー
工学院大学
永井 裕己 先生
薄膜で反応を可視化する
バッテリーを光で充電?
課題は電池の寿命!
革新的なバッテリー誕生? 全固体電池の可能性とは
関心ワード:バッテリー
信州大学
是津 信行 先生
今までのバッテリーの課題が解消される?
すべてを固体化することのメリット
新しいスタイルの社会(電動化社会)が到来する
私たちの未来を切り拓いていく「全固体電池」
関心ワード:バッテリー
日本工業大学
白木 將 先生
電池は生活に不可欠な存在
エネルギー・環境問題の解決へ
原理を解明することの重要性
コマを回してエネルギーを溜めよう!
関心ワード:バッテリー
長岡技術科学大学
山田 昇 先生
フライホイールを使い電力の平準化を
効率よく回転させるには?
回転を利用したものづくり
太陽光発電の技術が、日本の未来を切り開く!
関心ワード:バッテリー
宮崎大学
西岡 賢祐 先生
太陽光発電のネックはコスト面の問題
集光レンズで太陽電池を小型化
電気を水素に変えて保存する新型蓄電
スマートフォンやタブレット端末を軽く、薄くする技術
関心ワード:バッテリー
福岡工業大学
江口 啓 先生
電子パーツを小型化し、部品点数を減少させる
半導体スイッチとコンデンサで電源回路を考える
電源回路を1つにまとめてより小さく
アマガエルが教えてくれた「省エネ」通信ネットワークシステム
関心ワード:バッテリー
大阪公立大学
菅野 正嗣 先生
無線でつながる通信ネットワーク
バッテリーで動かすシステムは省エネが課題
アマガエルの求愛行動を参考にシステムを考える
みんなが幸せになる「パーソナルモビリティ」とは
関心ワード:バッテリー
熊本大学
松永 信智 先生
パーソナルモビリティとは?
誰もが乗れるモビリティをめざして
制御技術で人が幸せになるモビリティをつくる
ユビキタスサービスで快適な生活空間や職場環境をサポート
関心ワード:バッテリー
東京都立大学
朝香 卓也 先生
ユビキタスネットワークとは何か?
無線のマルチホップ・センサーネットワーク
デバイス(機器)や通信内容をシミュレーション