高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
地震
」に関連する学問・研究
検索結果
102
件
検索条件変更
一日でも早く家族の元に帰してあげたい~歯科法医学の専門家とは~
関心ワード:地震
鶴見大学
勝村 聖子 先生
犯罪ものの映画やドラマでおなじみの法医学とは
虐待の可能性がある児童を発見することも
大災害に備え、カルテを一元管理へ
災害時に人が安全に避難するためにはどうすればいい?
関心ワード:地震
群馬大学
金井 昌信 先生
防災意識を高める
避難訓練の方法は正しいのか?
災害で犠牲者を出さないために
災害のリスクをマネジメントし、被害を最小限に食い止める!
関心ワード:地震
富山大学
原 隆史 先生
自然災害の多い日本で求められる防災対策
マネジメントとは「どうにかこうにかする」こと
最も効果的な防災計画を策定
開発途上国の防災システムから日本が学ぶこと
関心ワード:地震
福島大学
中村 洋介 先生
多くの人命が助かった「ソロモンの奇跡」とは?
地震多発地帯で昔から培われた防災意識
構造物に頼らない災害対応力の高さが鍵
七転び八起き! 被害調査を未来につなげる研究
関心ワード:地震
東京都立大学
壁谷澤 寿一 先生
熊本地震で見えた新たな課題
被害調査で得られる貴重なデータ
未来の災害を減らすために
地震だけじゃない! 東日本大震災から考える、津波防災について
関心ワード:地震
東京都立大学
壁谷澤 寿一 先生
地震に対して強い建物をつくってきた日本
東日本大震災の津波は未曾有の規模
さまざまな災害に強い建物をつくるために
みんなの命を守る!! 災害情報を「行動」につなげるメディアの活用
関心ワード:地震
関西大学
近藤 誠司 先生
世界で起こる地震の1割は日本が震源地!
身を守る行動につなげるため、情報の扱い方を学ぶ
さまざまなメディアを活用して、防災に取り組む
歴史的建築物を地震から守り、後世に残すためにすべきことは?
関心ワード:地震
香川大学
宮本 慎宏 先生
科学の力で、歴史的建築物の安全性を探る
木造建築が意外と揺れに強い理由とは?
後世に残したい「幸せの国」ブータンの建築物
建物の耐震対策の要は、接合部分の強度判定!
関心ワード:地震
崇城大学
東 康二 先生
「接合部分」が壊れると、地震に耐えられない
壊れるかどうかの、明確な判断基準が必要
溶接し直すと、破壊の危険性が高まる場合も
世界中の雷をキャッチ 宇宙や地球の環境予測も可能にする電磁波研究
関心ワード:地震
電気通信大学
芳原 容英 先生
電気と磁気の両方の性質を持つ電磁波
北海道でアフリカの雷をキャッチする?
異常気象や地震の予測に生かして社会貢献を
伝統的な建築物を地震から守れ!
関心ワード:地震
東京都立大学
多幾山 法子 先生
文化財建築を守る難しさ
木だけで造る、伝統木造建築
フィリピン、ネパールの文化財を守れ!
木造建築の耐震性はどうすれば高められるのか?
関心ワード:地震
東京都立大学
多幾山 法子 先生
さまざまな建築物の材質・工法
在来軸組木造の弱点
人命を守るための耐震構造研究の重要性
世の中の技術を発展させるルーツは、「数学」だった!
関心ワード:地震
熊本大学
中村 能久 先生
計算のための数学、理論を作るための数学
あらゆる物理現象を微分方程式で理解する
大学で学ぶ数学とその目的とは?
ますます広がる、小型無人飛行機の活躍の場
関心ワード:地震
金沢工業大学
赤坂 剛史 先生
自然災害時の現場で求められるもの
小型無人飛行機には2つのタイプがある
用途は多岐にわたる
コンピュータシミュレーションで鉄道の安全を守る
関心ワード:地震
上智大学
曄道 佳明 先生
大地震から新幹線を守るシミュレーション
メンテナンスが鉄道の安全性を担保してきた
鉄道で途上国のインフラ構築に貢献
災害時以外でも使える、スマートフォン向け防災アプリを開発
関心ワード:地震
山口大学
中村 秀明 先生
災害時でも使える携帯電話のデータ通信機能
防災用スマートフォンアプリの開発
災害時だけでなく普段から利用できるように
地下深く潜む資源と情報を掘り起こす!
関心ワード:地震
秋田大学
千代延 俊 先生
掘って、震動させて、天然資源にアタック!
CO₂と石油を置換し、地球温暖化防止に活用
地震の情報をより早く正確に提供
おいしいスイカの見分け方と同じ!? 人工地震で地球の内部を探る!
関心ワード:地震
愛知教育大学
戸田 茂 先生
地球の表層は、ゆっくり動いている
地震波で地球の内部を探る、反射法地震探査
内部構造がわかれば、動き方も推測できる
地震学を学べば、きみも南極観測隊員になれるかも!?
関心ワード:地震
愛知教育大学
戸田 茂 先生
貴重なデータを収集する南極観測隊
人工地震の伝わり方で、地球内部を調べる!
なぜ、南極で調査するの?
1000年以上昔から残る、日本の木造建築のすごさとは?
関心ワード:地震
東京大学
藤田 香織 先生
台風や地震にも耐えてきた木造建築
仏教とともに伝来したさまざまな建築技術
全部バラバラにして組み直す
1
2
3
4
5
6