高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
文法
」に関連する学問・研究
検索結果
46
件
検索条件変更
どこが同じで、どこが違う? 似ている日本語と韓国語の対照研究
関心ワード:文法
天理大学
金 善美 先生
共通点の多い日本語と韓国・朝鮮語
指示詞における微妙な違い
体系的な文法理論を確立する
科学としての文法研究と琉球諸語
関心ワード:文法
別府大学
金城 國夫 先生
文法は人間の心をのぞく窓
沖縄語と係り結び
失われゆく琉球諸語
漢文ではわからない「古典中国語」の魅力とは
関心ワード:文法
名古屋大学
田村 加代子 先生
古典中国語は英語に近い言語
文脈によって意味が特定される
漢文として読むと見えない古典中国語の本質
日本にある2つ目の言語「日本手話」を考える
関心ワード:文法
群馬大学
金澤 貴之 先生
「日本手話」は独自の言語
文法の違いが考え方に影響
手話通訳者になろう
謎がいっぱいの英語は、どのようにしてできあがったか?
関心ワード:文法
中京大学
松元 洋介 先生
昔の英語はもっと複雑だった!
不規則な英語はなぜできた?
「なぜ」を考えると、より理解できる
日常的に用いる言語表現に広く見られる「換喩」とは?
関心ワード:文法
東京大学
西村 義樹 先生
「村上春樹」は作品を指すことができる
換喩は言葉の意味を変化させる?
意味の焦点の移行で文法が生まれる
「オレンジ色の猫」から言語の多様性と普遍性が見えてくる!?
関心ワード:文法
東京大学
西村 義樹 先生
orange catはどんな猫?
迷惑を表す受動態は日本語の個性
文法は自由な言語表現を可能にする
英語が話せたら、何をする? ゴールを決めることが英語上達の早道!
関心ワード:文法
吉備国際大学
金沢 真弓 先生
まずは学習習慣を身につけよう!
自分に合った方法を見つけよう!
英語は「学ぶ」ものではなく「使う」もの
韓国語のオノマトペは日本語に似ている? 韓国語学習のすすめ
関心ワード:文法
甲南女子大学
李 殷娥 先生
韓国語のオノマトペは難しい?
日本語との類似点から見るオノマトペ
外国語の中で、韓国語を選ぶ意味
韓国語の学習を通じて、日本のことをより深く知ろう
関心ワード:文法
帝塚山学院大学
稲川 右樹 先生
相手をきちんと理解するために
韓国語を通じて日本を知る
ルックスを磨こう
音の仕組みを研究する「音韻論」の世界
関心ワード:文法
桃山学院大学
新保 朝子 先生
音の認識の仕方を研究する「音韻論」
文法はそっくり、音の体系は大きく違う韓国語
言葉の奥深さに触れる音韻論の可能性
比べると見えてくる、古代語と現代語の文構造の特徴
関心ワード:文法
國學院大學
小田 勝 先生
古代語と現代語の気づきにくい特徴
古代語と現代語の文法体系の違い
それぞれに深まる理解
人工知能が人間のように言葉を操れる日は来るのか?
関心ワード:文法
電気通信大学
南 泰浩 先生
人間にできて人工知能にはできないこと
人間の言葉の覚え方は謎だらけ
人工知能の進化に必要なこととは
英語が上達しないのには、理由があった!
関心ワード:文法
九州大学
内田 諭 先生
英語学習の土台となる「コロケーション」
1つの言葉から多くの表現法を獲得する
言語のデータベースを利用して効率的に学習する
スムーズな英語コミュニケーションのために知っておきたいこと
関心ワード:文法
広島大学
柴田 美紀 先生
母語習得と外国語学習の違いを知る
日本語と英語の違いに気づく
自分の外国語への意識を見つめる
イマドキの英語教育と効果的な学習方法とは?
関心ワード:文法
東京学芸大学
馬場 哲生 先生
コミュニケーション重視の英語教育
万人にとってベストな学習法はない
ちょっとしたコツで発音はよくなる
違っているから面白い! 日本語と英語の「構造」
関心ワード:文法
広島修道大学
竹井 光子 先生
省略しても通じるのが日本語
語順を変えても通じるのが日本語
「違い」を楽しめば、言語習得が効果的に
「英語がうまく話せない」のはなぜ? 第二言語習得の壁とは?
関心ワード:文法
フェリス女学院大学
大畑 甲太 先生
英語が苦手になる心理的要因
葛藤を乗り越えるカギは
英語の授業が変わる
世界でもっとも広く話されている言葉の一つ、スペイン語を学ぼう
関心ワード:文法
清泉女子大学
木村 琢也 先生
中南米の多くの国々の公用語
日本人には比較的学びやすい言葉
語彙と文法をしっかりと身につけることが必要
Webの自動翻訳はどんな仕組みなんだろう
関心ワード:文法
広島市立大学
竹澤 寿幸 先生
コンピュータは意味を理解せずに翻訳している
大量の対訳情報を覚えさせ、統計的な手法で翻訳
構文分析を行って自動翻訳する方法もある
1
2
3