高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
橋・橋梁
」に関連する学問・研究
検索結果
21
件
検索条件変更
風の作用を明らかにして、橋の安全を守る「風工学」
関心ワード:橋・橋梁
関東学院大学
中藤 誠二 先生
風による橋の崩壊
構造設計に欠かせない風工学の知識
より安全で経済的な橋を作るために
構造物の「見えない傷み」を見つけ出せ!
関心ワード:橋・橋梁
長崎大学
西川 貴文 先生
目視の限界を超えるための技術
「いつ?」を見える化
社会の安全維持のその先に
視覚と言葉で人間と会話! マルチモーダルAIの応用研究
関心ワード:橋・橋梁
東北大学
岡谷 貴之 先生
視覚と言葉を兼ね備えたAI
橋の点検にAIが活躍?
専門知をどう学ばせるか
橋を守って社会の崩壊を防げ! 気象とコンクリートの劣化の関係は?
関心ワード:橋・橋梁
新潟大学
佐伯 竜彦 先生
日本の橋が危ない!
地域や部位によって異なる劣化の危険性
社会の崩壊を防げ
AIとVRで橋を点検! テクノロジーを活用したインフラ管理
関心ワード:橋・橋梁
金沢大学
藤生 慎 先生
橋の点検は課題だらけ
点検の負担を軽減
「AIのためのAI」って?
被災地の人々の生活を一刻も早く日常に戻すための「復旧工学」
関心ワード:橋・橋梁
信州大学
近広 雄希 先生
橋を「作り置き」して災害に備える
伸び縮みする仮設橋
「仮設」だが剛性・耐久性も高い方がいい
快適で安全な生活を支える光ファイバ技術
関心ワード:橋・橋梁
茨城大学
横田 浩久 先生
データ通信だけじゃない光ファイバの用途
変形するといつもと違う色を反射
5Gを使うために光ファイバの進歩も重要
「壊れない」橋を造るために「壊れる」とは何かを知る
関心ワード:橋・橋梁
横浜国立大学
田村 洋 先生
なぜ橋は「壊れる」のか
「壊れる」とは、どんな現象?
「壊れる」のを防ぐために必要なこと
都市の経営は、国土を測るところから
関心ワード:橋・橋梁
法政大学
今井 龍一 先生
国土の測り方
すでにあるモノを利用して測る
これからの都市の経営とは
情報技術やさまざまな学問・研究手法を駆使して、橋の老朽化と戦う!
関心ワード:橋・橋梁
名古屋工業大学
永田 和寿 先生
老朽化が避けられない橋
人力で見張るのは無理
情報技術を制するものがインフラを制する
多様な用途に使えるアルミ新素材が次々と生まれている!
関心ワード:橋・橋梁
富山大学
松田 健二 先生
素材力の高いアルミ
強度や性質の異なる多様な素材を生み出せる
アルミ新素材を橋などの建造物にも活用
橋を造るのに必要な学問は、「建築」と「土木」のどちら?
関心ワード:橋・橋梁
琉球大学
下里 哲弘 先生
橋が続々と「高齢化施設」になる
橋も「定期健診」が重要
社会基盤を造るのは「土木」の役割
「橋」の長寿命化には、早期発見・早期治療のメンテナンスを!
関心ワード:橋・橋梁
東京都立大学
中村 一史 先生
橋はあって当たり前なのか?
橋を補修する方法とは
橋を造ることから長持ちさせることを考える時代
橋を造ったり補強したりするための素材「FRP」とは?
関心ワード:橋・橋梁
東京都立大学
中村 一史 先生
軽量で丈夫な「FRP」
橋を補強する素材として実力を発揮
FRPの将来性
未来につながるインフラの計画―土木計画学の世界
関心ワード:橋・橋梁
神戸大学
小池 淳司 先生
世代を超え、広く社会のために計画されるインフラ
効果を明確に提示する役割
新しい学問領域「市民工学」へ
建造物の設計に欠かせないコンクリートの強度を測る
関心ワード:橋・橋梁
東北工業大学
小出 英夫 先生
建造物には欠かせないコンクリート
引っ張り実験装置の開発
進化したコンクリート設計に向けて
壁も天井もスイスイ登る橋梁検査ロボット「バイリム」
関心ワード:橋・橋梁
大阪公立大学
高田 洋吾 先生
人の代わりに橋を検査するロボット
ヒントはヤドカリ
世界中のインフラ点検に
強固なだけではダメ! 地震に強い建物や橋の構造を研究する
関心ワード:橋・橋梁
関東学院大学
北原 武嗣 先生
世界一の耐震技術が……
耐震だけではなく、免震や制震も大切
「100%安全」に近づくため!
ロープを使ってコンクリートを強くする
関心ワード:橋・橋梁
関東学院大学
出雲 淳一 先生
巻くだけでコンクリートの強度が上がる!?
補修・補強の重要性
コンクリートの未来に向けて
橋のデザインには必ず理由がある!
関心ワード:橋・橋梁
埼玉大学
奥井 義昭 先生
形の良さだけでは橋は成り立たない
日本の橋の現状
さいたま新都心大橋の工程
1
2