高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
災害
」に関連する学問・研究
検索結果
138
件
検索条件変更
ハチの巣も紙オムツも 自然に学び融合するサスティナブルデザイン
関心ワード:災害
静岡文化芸術大学
中野 民雄 先生
自然は、偉大なデザイナー?
バナナの葉と紙オムツの利用法
マイナスをプラスに変えるデザインの力
海からの災害をしなやかに防ぐための学問、海岸工学とは?
関心ワード:災害
大阪大学
青木 伸一 先生
島国の日本では欠かせない学問
津波や高潮はどれだけ防げるのか?
石油コンビナートなどからの災害を防ぐために
見えない未来を、より現実的に予測する社会シミュレーション
関心ワード:災害
湘南工科大学
浅野 俊幸 先生
シミュレーションで「見える化」
問題・課題をあぶり出す
街づくりにも役立つ
今後に生かせる「地域防災」を考えよう
関心ワード:災害
東北工業大学
畠山 雄豪 先生
地域防災に求められる多様性
「海が嫌いにならない」防災教育
記憶や記録を伝えていくことも大事
人を孤独にせず優しく見守ること~事故・災害時の心のケア~
関心ワード:災害
札幌学院大学
菊池 浩光 先生
認知されるようになった「PTSD」
人それぞれに異なる「癒やし」
欧米流と日本流の違い
土砂災害の被害を減らす予測システムの構築
関心ワード:災害
鹿児島大学
酒匂 一成 先生
土砂災害が多い日本
急に起こるがけ崩れ
予測システムを構築する
地震による「液状化」を防ぐにはどうすればいい?
関心ワード:災害
九州大学
ハザリカ・ヘマンタ 先生
液状化現象の被害
液状化現象のメカニズム
廃タイヤを利用して液状化を防ぐ
開発が進むヘビ型ロボットの可能性~災害対応から生活分野まで~
関心ワード:災害
電気通信大学
田中 基康 先生
ヘビの長所を生かしたロボット
「数式」で制御する
進む実用化
雲をつかむ研究が人命を救う
関心ワード:災害
防衛大学校
小林 文明 先生
温暖化現象は豪雨をもたらす
エネルギーがすさまじい冬の雷
スマートフォンで雲を把握
崩壊・土石流の発生メカニズムを解明せよ!
関心ワード:災害
福山市立大学
加藤 誠章 先生
土砂災害で人的被害が大きい土石流
発生場所の予測は難しい
崩壊・土石流の予測の精度を上げる
廃棄物処理が生む問題を多面的に解決する!
関心ワード:災害
福岡大学
鈴木 慎也 先生
地球温暖化の原因となるメタンを減らす
災害時の廃棄物処理を迅速化する
問題解決に必要な科学技術以外の視点
地震で壊れないまちづくりを進めるためには?
関心ワード:災害
関西大学
一井 康二 先生
地震で壊れにくいまちをつくる!
経済学、心理学からも考える災害対策
防災意識がビジネスチャンスに?
自然災害の多い日本に必要なのは防災・減災を支える「人間力」
関心ワード:災害
岐阜大学
髙木 朗義 先生
LINEの「既読」は大震災で生まれた
施設の整備だけでは防げない災害
アプリ・キャンプ・SNSで防災・減災を!
「方言」の研究から見えてくることとは
関心ワード:災害
高知大学
岩城 裕之 先生
方言は単語だけではない
日本語の方言は地域差が特徴
大規模災害時こそ方言の研究が役立つ
川の成り立ちを調べて災害を防ぐ! ~土砂の性質について~
関心ワード:災害
立正大学
島津 弘 先生
山や川はどうやってできるのだろう?
土砂の性質や流れ方の調査
土砂からわかる、さまざまなこと
人々が「生き抜く力」を支える保健師
関心ワード:災害
武蔵野大学
中板 育美 先生
生活に密着した看護職「保健師」
時には被災地に駆けつける
「受援力」を引き出す
日蓮の生き方から見る、鎌倉仏教の意外な側面
関心ワード:災害
立正大学
寺尾 英智 先生
災害を鎮めるために仏教が盛り上がった鎌倉時代
異端扱いされた鎌倉仏教
法華経こそが釈迦の教えという確信
通信だけじゃない! これからの光ファイバー技術とは?
関心ワード:災害
電気通信大学
松浦 基晴 先生
光ファイバーって?
災害時の活躍に期待
自動運転でも注目
災害発生! そのとき、救急救命士は?
関心ワード:災害
明治国際医療大学
坪倉 寛明 先生
「緊急消防援助隊」として災害現場に
医療資源が圧倒的に不足する災害医療
求められるタフさ・優しさ
土木とは、まさに日本の国づくり!
関心ワード:災害
横浜国立大学
細田 暁 先生
土木がめざすもの
地震による被害を防ぐのも土木
東日本大震災から考え直す日本の土木
1
2
3
4
5
6
7