高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
素粒子
」に関連する学問・研究
検索結果
44
件
検索条件変更
宇宙の成り立ちの鍵を握るヒッグス粒子
関心ワード:素粒子
佐賀大学
菊地 真吏子 先生
質量を与える特別な素粒子
暗黒物質はヒッグス粒子の兄弟?
姿を変える粒子のふるまいを追う
高エネルギー天体現象の秘密を解くカギ? 宇宙線の起源を特定せよ!
関心ワード:素粒子
大阪電気通信大学
多米田 裕一郎 先生
宇宙線はどこからくるのか
高速で飛来する宇宙線の観測
宇宙高エネルギー天体現象の謎に挑む
周期表はどこまで続く? 未知の元素を求めて
関心ワード:素粒子
九州大学
坂口 聡志 先生
新しい元素を人工的に作り出す
119番元素を求めて
未来を変える性質の発見へ
スーパーコンピュータとAIで探る素粒子の世界
関心ワード:素粒子
東京女子大学
富谷 昭夫 先生
原子核の「強い力」を解明するには
素粒子同士の関係に特化した計算
宇宙誕生の謎の解明も期待
高度な望遠鏡とネットワークが支える「マルチメッセンジャー天文学」
関心ワード:素粒子
東海大学
櫛田 淳子 先生
ガンマ線望遠鏡の進化
マルチメッセンジャー天文学の誕生
世界中のネットワークで観測
宇宙を満たす謎の物質ダークマター その正体を暴く!
関心ワード:素粒子
神戸大学
身内 賢太朗 先生
宇宙でわかっていることはどのくらい?
ダークマターと原子核の衝突を捕らえる
検出器の感度を上げて
星の爆発から、私たちの起源やミクロな世界を探る
関心ワード:素粒子
関東学院大学
古澤 峻 先生
宇宙は「わからない」の代表選手
私たちの起源
マクロとミクロを並行して解明
宇宙からの放射線が半導体にトラブルを引き起こす!
関心ワード:素粒子
九州大学
湊 太志 先生
原子核の振る舞いを調べるのは難しい
身の回りにある自然放射線
宇宙線で生じる半導体のエラー
新種の粒子をつかまえろ! 〜素粒子から見る宇宙の始まり〜
関心ワード:素粒子
京都産業大学
新山 雅之 先生
物質を構成する最小の粒「素粒子」
加速器で新しい粒子を作る
世界初の暗黒物質候補を探す
量子論と相対性理論を統合せよ! 宇宙定数問題を解く鍵は超弦理論?
関心ワード:素粒子
福井大学
佐藤 勇二 先生
「ダークエネルギー」は現在の物理学の難問
相対性理論と量子論の統合
カギは「超弦理論」?
高エネルギー原子核衝突における理論が示す「宇宙の始まりはしずく」
関心ワード:素粒子
広島大学
野中 千穂 先生
陽子と中性子を構成する素粒子は?
クォーク・グルーオン プラズマ
「宇宙の始まりはしずく」を裏付ける理論
原子核を衝突させ、バラバラのクォークを取り出せ!
関心ワード:素粒子
広島大学
志垣 賢太 先生
単独では存在できない素粒子
ビッグバン直後、10万分の1秒
宇宙に「重さ」が誕生した瞬間
宇宙解明の鍵となる暗黒物質を探せ!
関心ワード:素粒子
神奈川大学
清水 雄輝 先生
大量にあるのに正体不明な暗黒物質
素粒子の特性を利用して測定・解析
先進的な技術とチャレンジで宇宙の謎に迫る
物質と力と空間はすべて「ひも」? 宇宙の設計図を知る理論
関心ワード:素粒子
静岡大学
森田 健 先生
重力の正体は「空間のゆがみ」?
物質と力を統一する量子力学!
「ひも」で宇宙を説明する?
宇宙線はどこから来るの?
関心ワード:素粒子
山形大学
中森 健之 先生
宇宙線はどこから飛んでくる?
宇宙線観測の難しさ
可視光の観測にも応用
見えない世界に計算で迫る! 素粒子物理と「場の量子論」
関心ワード:素粒子
大阪公立大学
西中 崇博 先生
素粒子の振る舞いは特殊?
小さな世界を記述する「場の量子論」
超対称性を持つ理論を考えて謎を解く
宇宙の誕生の謎を解明する手がかりは「きれいな環境」?
関心ワード:素粒子
大阪産業大学
硲 隆太 先生
宇宙の誕生に関わる二大ミステリー
「極低放射能環境」がキーワード
課題は「カルシウム48」の濃縮
宇宙初期の爆発的な膨張を明らかにする「宇宙背景放射」
関心ワード:素粒子
京都大学
田島 治 先生
宇宙初期のインフレーションと宇宙背景放射
宇宙形成の核となる量子ゆらぎ
物理学理論の重要命題を実験で証明
重力が持つ性質は謎ばかり?
関心ワード:素粒子
東京大学
神谷 好郎 先生
世界には重力を含めた4つの力が存在する
重さの異なる物体が同時に落下することの不思議
素粒子物理学でも解明できない重力
宇宙進化の鍵を握るダークマターの正体を探る
関心ワード:素粒子
福井大学
小川 泉 先生
どこにでもあるのに見えない何か
ダークマターは確かに存在する
宇宙進化の鍵を握るダークマターの正体を探ろう
1
2
3