高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
雪
」に関連する学問・研究
検索結果
18
件
検索条件変更
雪が支える水の循環 自然と工学が創る未来
関心ワード:雪
日本大学
朝岡 良浩 先生
世界が驚く日本の積雪水資源
自然が作る季節の水タンク
地球規模で広がる研究の輪
人工衛星が明かす雨雲の秘密
関心ワード:雪
富山大学
濱田 篤 先生
雲の中をのぞく宇宙の目
発達した積乱雲=豪雨?
人工衛星データが拓く気象学の新時代
建物もセンサで健康診断を!
関心ワード:雪
新潟工科大学
涌井 将貴 先生
建築構造物の被災度判定を効率化
振動からわかる建物の状態
センサで雪下ろしのタイミングもわかる
川の水から見えてくる森林の健康状態
関心ワード:雪
福井県立大学
牧野 奏佳香 先生
全国の森林を市民が調査
窒素から見る森林の状態
間伐材で森林の土壌を改善
ヒマラヤの氷河はどれくらい融けた? 足と衛星で地形を探る
関心ワード:雪
専修大学
縫村 崇行 先生
地球温暖化で氷河が融けている
ヒマラヤの氷河を測量する
氷の融けにくさを決めるのは?
竹林を管理して収入アップ! カギは「ウラ止め」にあり
関心ワード:雪
東北農林専門職大学
古澤 優佳 先生
特用林産物とは
竹の雪害を防ぐ「ウラ止め」
未利用資源のポテンシャルも
美しい雪も時に命を奪う 雪崩災害や船舶事故を防ぐ雪と氷の研究
関心ワード:雪
北海道教育大学
尾関 俊浩 先生
美しい雪が恐ろしい事故の原因に
雪崩が起こる仕組みの解明
船の着氷について知る
立山から南極まで! 雪と氷の謎を解く
関心ワード:雪
富山大学
杉浦 幸之助 先生
雪氷現象の百貨店
風に舞う雪粒の動きを追う
東南極で氷床の質量が増える謎
温暖化で変わってきた「雪害」を、どう予防する?
関心ワード:雪
北見工業大学
白川 龍生 先生
雪が引き起こす災害とは
被害をなくすために必要な雪の観察と研究
SNSの分析で雪害の情報発信精度の向上
天文学とナノ粒子を結びつけると、太陽系が見えてくる
関心ワード:雪
北海道大学
木村 勇気 先生
ナノ粒子の視点から宇宙ダストを解析
隕石は宇宙からの手紙
「その場観察」と実験機材の開発
すぐそこにある「100年に一度の災害」を見据えた建築
関心ワード:雪
千葉大学
高橋 徹 先生
なぜ体育館は雪でつぶれてしまうのか
強風で屋根の瓦も飛ぶ
災害に遭う可能性は決して低くない
道路の凍結や立ち往生、冬の交通トラブルを「雪工学」で防ぐ!
関心ワード:雪
福井大学
藤本 明宏 先生
道路が凍結する冬、交通事故を防ぐには?
気象や交通条件で変わる路面の状態を探る
計算式で凍結防止剤を効果的に利用する
折れない骨や枝を作るには? 力と変形の関係を考える
関心ワード:雪
弘前大学
藤﨑 和弘 先生
折れない骨を作るには?
枝の分析で農業にも貢献
変形が大きなものを扱うのは難しい
スポーツ工学の目で見るスキーの研究
関心ワード:雪
公立小松大学
香川 博之 先生
ロボットを使ったスキーターン実験
スキー板の開発と雪面特性評価実験
南極物資輸送や雪害対策も
水が私たちに教えてくれること
関心ワード:雪
東京都立大学
松山 洋 先生
水文学って何?
水の循環から未来を考える
意外と身近な地球温暖化
雪山の雪がとけたとき、どれくらいの量の水になるのか知りたい!
関心ワード:雪
東京都立大学
松山 洋 先生
雪をしっかり監視する
深さだけじゃなく密度も大切
地道なフィールドワークで正確なデータを
好奇心と科学の関係とは?
関心ワード:雪
愛知淑徳大学
親松 和浩 先生
美しい花には謎がある
体験がものの見方を養う
疑問や好奇心から始めてみよう
雪で冷房する
関心ワード:雪
長岡技術科学大学
上村 靖司 先生
日本海側の降雪地域
利雪住宅のメリットとデメリット