高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
電気
」に関連する学問・研究
検索結果
100
件
検索条件変更
超伝導の地球電力ネットワークが、世界を救う!
関心ワード:電気
九州工業大学
小田部 荘司 先生
人口増加で不足する世界のエネルギー
自然エネルギーと超伝導に注目
世界を救うGENESIS計画
「色」を変えれば、新しい未来が広がる
関心ワード:電気
神戸大学
佐俣 博章 先生
色の違いは、波長の違い
太陽光発電の発電効率を上げよう
未来の医療にも光に期待が集まる
温度差を使って発電する!
関心ワード:電気
神戸大学
佐俣 博章 先生
材料は無限にある
温度差で発電するって、どうやって?
排熱利用で期待される温度差発電
パーキンソン病患者を支える作業療法
関心ワード:電気
大阪公立大学
内藤 泰男 先生
神経伝達が損なわれる病気
病気の進行を遅らせる3つの方法
ちょっとした工夫がリハビリにつながる
金属の可能性を広げる「バルクナノメタル」
関心ワード:電気
京都大学
辻 伸泰 先生
金属の特性とは何か
金属の特性は何によるものか
バルクナノメタルで強度が4倍に
鉄道の省エネルギー走行の可能性を研究する
関心ワード:電気
東京大学
古関 隆章 先生
省エネ運転法への期待
電気駆動系の性能から効率的運転を導く
鉄道は社会生活の基盤
地中送電ケーブルの劣化メカニズムを解明する
関心ワード:電気
関東学院大学
植原 弘明 先生
地中送電によるケーブルの劣化現象
水トリー劣化のメカニズムを解明する
さまざまなエネルギー源に対応する
エコで経済的な熱駆動のエアコンを作ろう!
関心ワード:電気
関東学院大学
辻森 淳 先生
電気を使わず廃熱利用でエアコンを動かす
毛管力でどこまで行けるか?
熱工学の身近な面白さ
メタノール燃料電池自動車、実用化のカギは高出力化
関心ワード:電気
東京都立大学
首藤 登志夫 先生
自動車の効率を向上させるハイブリッド技術
水素の高密度搭載の難しさとメタノール燃料電池
金属多孔体を利用したメタノール燃料電池
自然エネルギーを用いた未来の電力供給システム
関心ワード:電気
愛知工業大学
雪田 和人 先生
電力も自給自足の時代へ
省エネをするための試み
電気を大切に使う
家庭で電気と熱を創り出す「コ・ジェネレーションシステム」
関心ワード:電気
神戸大学
浅野 等 先生
家庭のエネルギー消費は暖房と給湯が大きい
廃熱エネルギーを有効活用
コ・ジェネレーションシステム
電子の自動車が走る街をデザインして夢の物質を設計する
関心ワード:電気
名古屋大学
寺崎 一郎 先生
物質は道路を電子の自動車が走る街
電子が膨大に集まると現れる「強相関電子系」
廃熱を高い効率で電気に変える物質もつくれる
超伝導で電気抵抗0の送電線ができる
関心ワード:電気
東京都立大学
三浦 大介 先生
電気抵抗が0になる利点
4%の損失がもったいない
2030年ぐらいに送電システムが変わる!?
21世紀のキーテクノロジー 「超伝導」
関心ワード:電気
東京都立大学
三浦 大介 先生
リニアは超伝導でなければできない
コイルに電気を貯めておく
超伝導でエネルギー問題は解決する!?
電力制御システムから考える未来社会のあり方
関心ワード:電気
千葉大学
佐藤 之彦 先生
エネルギーとしての電気の重要性
電力の制御が不可欠
次世代の電力制御システムの方向を考える
リニアモーターカーからガンダムまで!? 超伝導は未来を変える
関心ワード:電気
上智大学
中村 一也 先生
超伝導ってどんなもの?
超伝導の活用方法
今後の可能性
「量子ドット」が生み出す高速、省エネ、次世代技術
関心ワード:電気
電気通信大学
山口 浩一 先生
「量子ドット」を活用すると……
温度の影響を受けにくい「量子ドット」
高効率の太陽電池も
筋電図とはなにか
関心ワード:電気
東京科学大学 理工学系(旧・東京工業大学)
丸山 剛生 先生
人間には電気が流れている
筋肉に流れる電気を計る
スポーツ動作の筋電図
消費電気エネルギーは減らせる
関心ワード:電気
東北大学
大野 英男 先生
日々、情報処理に頼っている日々の生活
省エネのスピントロニクス
未来のパソコンは省エネで優秀
関心ワード:電気
東北大学
大野 英男 先生
今は情報処理をしてから記憶
10年後は情報処理をしながら記憶
1
2
3
4
5