高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
406
件
検索条件変更
日清戦争前夜 日本と朝鮮が利用した「中国カード」
東海大学
李 穂枝 先生
日清戦争の当事国は3国
19世紀後半の外交戦略の変化
通用しなくなった「中国カード」
まるで謎解き!? 現代への源流となる17世紀ロンドン
東海大学
菅原 未宇 先生
大火災が今のロンドンの原点
現代とつながる17世紀のロンドン
いまだ解明されない庶民の歴史
土器を作ると暮らしがわかる! 縄文時代の生活を探る実験考古学
東海大学
宮原 俊一 先生
土器を実際に製作
新たに判明した縄の材料
残っていない道具はどう調べる?
江戸時代、飢饉から再起するため温泉住民が行った取り組みとは?
宮城学院女子大学
高橋 陽一 先生
旅行が一般的になった江戸時代(近世)
飢饉からの復興に温泉の収益を活用
現代と重なる災害と観光の関係
足利義満の時代に始まった、幕府と朝廷の不思議な関係
学習院大学
家永 遵嗣 先生
義満が天皇のいとこになった裏事情
財政的に苦しかった朝廷
なぜ足利氏は逆賊とされたのか
現在の大阪城天守閣は、いつ、どのようにして再建されたのか?
金沢大学
能川 泰治 先生
短命だった大坂城の天守閣
明治から昭和にかけての大阪城
身近にある城に秘められた歴史
中世に転生したら肉が食べられなくなる件
上智大学
中澤 克昭 先生
なぜ肉食は禁止された?
野生動物ならいい?
薬として肉を食べる?
スペイン近世の王はフットワークが軽かった? 時代ごとに変わる常識
上智大学
内村 俊太 先生
『ドン・キホーテ』とスペインの歴史
王のイメージは教科書と違う
歴史から知る現代の独自性
古文書や史料から推理する、当時の人々の生活と国際感覚
甲南大学
東谷 智 先生
江戸の庶民は支配されるだけだったのか
推理のように古文書を読み解く
史料から国際感覚が見え、異文化理解につながる
古墳が小さくなっていく謎 そこにはあの人物が関係していた?
京都橘大学
中久保 辰夫 先生
古墳時代は国際交流の時代
変化する古墳のサイズ
継体大王の影響か?
パピルスから読み解く、ローマ帝国支配下のエジプトの農民の暮らし
東京都立大学
髙橋 亮介 先生
華やかなローマ帝国の陰にいた人々
エジプトに残るパピルス文書を読み解く
契約書や嘆願書から見える人々の暮らし
明治維新から探る、現代に「改革」起こす人材とは?
関西外国語大学
リンダ・ボアカー 先生
歴史における明治維新
当時のグローバリゼーション
明治維新のような改革が必要とされている
ジェンダー平等の課題とは? 20世紀イギリスの歴史から考える
奈良女子大学
林田 敏子 先生
ジェンダー問題の背景は?
軍隊と女性の関わり
戦争のジェンダー史
見えなかったものを見える化するジェンダー法史学
追手門学院大学
三成 美保 先生
自由平等を得たのは誰か
「ひと」から問うジェンダーの視点
救済とエンパワーメントの学問
位置や地図情報を活用する技術で可能なことは?
大阪経済大学
米川 雅士 先生
GPSの精度と地図情報への利用
VRやMRの発展で可能になることは
GISでさまざまなサービスが発展する
論より証拠 物証で過去を明らかに!
佛教大学
堀 大介 先生
日本人の過去の営みを探る
出てこないことが証拠
物から、事実を明らかに
地道な努力と多彩な技術でエジプト文明の謎に迫る
駒澤大学
大城 道則 先生
古代エジプト文明が持つ圧倒的なスケール
あらゆる分野の技術を集結
発掘作業に必要な力とは
グローバル化やICTはどのように都市空間と人の活動を変えるのか
東京都立大学
矢部 直人 先生
都市空間での現象を明らかに
フィールドワークとデータ解析
都市空間と人のライフスタイルの相互作用
古代の埴輪が証明するスポーツと相撲の歴史
大正大学
塚田 良道 先生
「天覧相撲」は古代から存在した
世界各地で発見されている格闘の一場面
埴輪ブームのピークと終焉
大名も楽じゃない!? 江戸時代における結婚のリアル
山口大学
石田 俊 先生
江戸にひろがる大名コミュニティ
恐妻家を生む格差婚
医師を使って身辺調査
1
2
3
4
5
6
…
20
21