高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
766
件
検索条件変更
ユビキタスサービスで快適な生活空間や職場環境をサポート
東京都立大学
朝香 卓也 先生
ユビキタスネットワークとは何か?
無線のマルチホップ・センサーネットワーク
デバイス(機器)や通信内容をシミュレーション
効率的な配信を実現するPeer-to-Peerネットワーク
東京都立大学
朝香 卓也 先生
配信がスムーズにいかないのはなぜ?
Peer-to-Peerネットワークとは?
今後の可能性
日本は世界に名だたるロボット先進国
東京農工大学
水内 郁夫 先生
誰でもロボットが造れる時代に
日本人はロボットが大好き
幅広い知識が求められるロボット開発
家事ロボットに必要なのは、精度よりも器用さ
東京農工大学
水内 郁夫 先生
家事ロボットに必要な性能とは?
家の中はデータベース化できない
ロボットは「猫の手」
赤ちゃんこそ理想のロボット
東京農工大学
水内 郁夫 先生
ロボットの動きがぎこちないのはなぜ?
人間のように動かすのは難しい
成長=データの蓄積
プログラミングはIT社会の鍵になる!
上智大学
高岡 詠子 先生
人間と社会のための情報を考える情報理工学
危険なブラックボックス
プログラムを知ることの大切さ
仕事としてのゲーム開発に必要なこと
東京工科大学
三上 浩司 先生
内輪受けではゲームは作れない
開発工程は行きつ戻りつの「スパイラル構造」
「とにかく作る」ではなく、「プレゼンで伝える」
人間の知能を解き明かし、人工知能をつくりだす
豊田工業大学
佐々木 裕 先生
さまざまな知的活動を行う「人工知能」
「知的」な活動とは
人工知能を研究すると人間が見えてくる
血液の流れをシミュレーションする
東京大学
大島 まり 先生
複雑で膨大な血管の現象
血行動態が、動脈硬化に関与している
血液の流れをシミュレーションするとは
生命体を再現する「次世代生命体統合シミュレーション」
東京大学
大島 まり 先生
第3の科学、コンピュータ・シミュレーション
シミュレーションで生命体を再現
目に見えない人体の仕組みを見えるように
オープンソースは、世界中の情報や人間をつないでいる
名古屋市立大学
河合 勝彦 先生
技術や貢献度で評価される
世界に技術を紹介している
空を羽ばたいて飛ぶメカニズムの解析は始まったばかり
九州工業大学
渕脇 正樹 先生
蝶が飛べる理由を解析する
次は蝶のように細かな動きのロボットをめざす
蝶型・飛翔ロボットの応用分野を探る
九州工業大学
渕脇 正樹 先生
災害救助、橋梁検査などに期待される飛翔ロボット
機動性のよさと操作性がほかにない特色
体内の分泌速度と同じスピードで薬剤を注入する技術
九州工業大学
渕脇 正樹 先生
微細でしなやかな動力を得るのに最適な人工筋肉
課題は制御技術。従来の技術は役に立たない
味覚と人間の強いつながりが科学技術でよみがえる
九州大学
都甲 潔 先生
食べ物の味には生きるための「意味」があった
味覚センサーで人間と味覚の新しい関係が生まれる
約300の受容体で数百万の化学物質をかぎ分ける嗅覚の仕組み
九州大学
都甲 潔 先生
匂いを言葉で表現するのは難しい
さまざまな分野での応用が期待される匂いセンサー
機械で読みとる友人関係
名古屋工業大学
犬塚 信博 先生
友人である確率は?
人間関係を線で表す
データに隠された法則を見つけ出す
名古屋工業大学
犬塚 信博 先生
観察すれば組み合わせが見えてくる
共通パターンから例外を分析する
タンパク質のリン酸化で情報が伝わっている
香川大学
末吉 紀行 先生
タンパク質はアミノ酸でできている
タンパク質の構造が変わる
脳では瞬時に情報が伝わっている
香川大学
末吉 紀行 先生
ポストゲノム時代の到来
情報を伝達するカムキナーゼ
1
2
…
14
15
16
…
38
39