高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
452
件
検索条件変更
私たちの生活と密接に関わる、統計学の思考方法とは
東京都立大学
森 治憲 先生
社会をさまざまな場面で支えている「統計学」
限られたデータからできるだけ正確に推論する
「無罪である」という仮説を否定できるか?
データの背景にあるものを推測する「統計学」
東京都立大学
森 治憲 先生
本当にはわからない事柄を判断するための学問
仮説検定によるデータの検証方法
身近なところで使われている統計学
まちづくりで環境を守れ! 都市整備の未来
下関市立大学
菅 正史 先生
環境に配慮したまちづくり
大型ショッピングセンターの出現の功罪
環境にも人にも配慮したまちづくりのルール
会社は何歳まで生きるのか? 「企業の寿命」を測定する
東京大学
清水 剛 先生
会社にも寿命がある!?
「会社の寿命」=30年という説
測定することの意義
抗議行動の変遷が一目でわかるイベント分析をメキシコの例で見る
東京大学
和田 毅 先生
一党独裁政治体制と経済グローバル化
抗議の変遷を見る
ほかの方法ではわからないことがわかるイベント分析
ゲーム理論でわかる大臣ポストの重要度ランキング
名古屋大学
安達 貴教 先生
ゲーム理論とは
派閥争いをゲーム感覚で眺めてみる
経済学の面白さ
行きつけのスーパーは、どこですか?
東京都立大学
岩間 俊彦 先生
いわゆる身分制度とは違う階級社会
レジ袋を見るだけでわかる!?
白黒つけるのは難しい
「不平等」条約を結んだ日本は本当に不利だったのか?
九州大学
鷲崎 俊太郎 先生
「不平等」条約、貿易では日本が優位だった?
外国商人は、日本で市場調査ができなかった
価格の決定権も日本にあった
江戸時代は本当に「鎖国」していたのか?
九州大学
鷲崎 俊太郎 先生
江戸時代、長崎以外でも貿易は行われていた
外国が日本と貿易したのは、銀が欲しかったから
江戸時代は文明が停滞していたという見方を覆す
江戸時代にも土地バブルがあった!?
九州大学
鷲崎 俊太郎 先生
江戸時代に土地売買が行われていた
現金よりも土地の価値を信用していた
イメージにとらわれず実体経済から状況を見る
国境を越えて税をかける国際連帯税
横浜市立大学
上村 雄彦 先生
地球の諸問題を解決するために
飛行機に乗ると航空券連帯税が課税される
日本でも議論が始まった
1930年代、綿をめぐる貿易摩擦と日本
名古屋市立大学
木谷 名都子 先生
日本・インド・イギリス、三国の争い
綿をめぐって初めて国際的貿易摩擦を経験
イギリスの産業革命とインド綿
名古屋市立大学
木谷 名都子 先生
ウールを駆逐したインド綿
歴史を変えた綿布の着心地のよさ
社会正義とは何か
名古屋市立大学
伊藤 恭彦 先生
公平さを決める正義
貧困と社会正義
税の負担の公正さ
名古屋市立大学
伊藤 恭彦 先生
政府があるから経済活動ができる
望ましい社会の在り方
役所と民間が競争する市場化テスト
香川大学
三野 靖 先生
民間だけで競争している
日本の雇用システムには不向き
公共施設を、民間が管理する「指定管理制度」
香川大学
三野 靖 先生
税金で成り立っている
コストは高くなっている
経済学って、人間の学問なの?
南山大学
小林 佳世子 先生
経済学とはー人間の学問
人間の行動を決めるものは……
人が幸せに生きられる社会とは
食べ物(農産物)の「届け方」を考える
和歌山大学
岸上 光克 先生
農産物流通の歴史と課題
予想を覆した農産物直売所
農産物直売所のポテンシャル
国境を超えたガバナンスがあれば、国際問題も解決できる
名古屋商科大学
柳 蕙琳 先生
環境問題も貿易の課題に
成功例がEUの組織
東アジアの安全は
1
2
…
18
19
20
21
22
23