高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
129
件
検索条件変更
人の移動が東アジア共同体を形成する
東京大学
谷垣 真理子 先生
東アジア共同体とは
制度的には問題山積みだが
人の越境に付随して移動する文化
中国であって中国でない? 香港の特異性とは
東京大学
谷垣 真理子 先生
香港ってどんなところ?
戦後の香港
香港という地域の特徴
イラストレーションのパワー
東京大学
寺田 寅彦 先生
英語教科書のイラストレーション
強さや自由の象徴として
政治的プロパガンダにも……
材料の破壊をもたらす力と破壊の種類
東京大学
梅野 宜崇 先生
物が壊れるときに働く力と壊れるメカニズム
破壊の形態もいろいろ
破壊の研究のこれから
シミュレーションで「破壊」の微細なメカニズムを知る
東京大学
梅野 宜崇 先生
「破壊」を知るために結晶を知る
破壊の瞬間、材料内部では何が起こっているか
欠かせないコンピュータシミュレーション
分野を越えてスマートマテリアルの開発に挑む材料科学
東京大学
梅野 宜崇 先生
強度の向上だけではない新素材研究
カーボンナノチューブと人工筋肉
これからの材料科学
2枚の絵を重ねて読み解く暗号「視覚復号型秘密分散」
東京大学
山口 泰 先生
秘密分散とは何か?
画像情報を操作して作る
乱数を使って
統計力学の世界~「マクロな世界」を「ミクロな世界」から解明する
東京大学
福島 孝治 先生
「統計力学」とは何か
統計力学でマクロな世界を説明する
相転移やパズルを、統計力学を使って研究
古代ギリシャから現代までの真空の科学史
東京大学
岡本 拓司 先生
真空論争
17世紀に訪れた転換期
進み続ける真空の研究
ますます存在価値を増す、未来材料「レアメタル」
東京大学
岡部 徹 先生
レアメタルとは何か
レアメタルが“レア”な理由
省エネ社会にも貢献するレアメタル
未来材料「レアメタル」をめぐる光と影
東京大学
岡部 徹 先生
現代社会とレアメタル
省エネ社会を支えるレアアース
レアアースに潜む「影」とは
超小型人工衛星「Nano-JASMINE」
東京大学
中須賀 真一 先生
14基の超小型衛星は、世界最多
1.4トンの衛星を、30kgにまで小型化
実用可能な段階にある超小型衛星
電気自動車の走行距離を延ばすインホイールモータ
東京大学
藤本 博志 先生
電気自動車が抱える走行距離の問題
電気自動車の走行距離を延ばすには
設計思想の転換が求められる電気自動車
電気自動車の快適性、安全性を高めるインホイールモータ制御技術
東京大学
藤本 博志 先生
電気自動車への買い替えを推進するには
電気自動車だから実現可能な快適性
死亡事故も減らせる
史上最も精密な装置を支える技術、ナノスケールサーボ
東京大学
藤本 博志 先生
液晶画面を製造するには
位置を決める技術
液晶画面以外の利用
生命の「基本設計図」DNAとは?
東京大学
太田 邦史 先生
DNAは生命の「基本設計図」
DNAの「セントラルドグマ(中心命題)」とは
解析進む「ヒトゲノム」
流転するDNA~生物は遺伝子情報を積極的に書き換えている~
東京大学
太田 邦史 先生
DNAは不変ではない
生殖とDNA
後天的な変化(エピゲノムとコピー数変動)
日本の超小型人工衛星が、新たな「宇宙時代」の扉を開く
東京大学
中須賀 真一 先生
日本の「超小型」人工衛星は世界一
5000万円から可能な「超小型」人工衛星
超小型衛星でしかできないことも
固体を原子レベルで探究する“マテリアル・サイエンス”
東京大学
枝川 圭一 先生
「物」の「物性」と「構造」
原子の種類は無尽蔵
固体の原子レベルの構造とは?
「固体」の常識をひっくり返した「準結晶」の発見
東京大学
枝川 圭一 先生
結晶とは原子の結び合い方で決まる
一定の秩序をもつ原子の配列
「アモルファス」と「準結晶」
1
2
3
4
5
6
7