高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
データベース
」に関連する学問・研究
検索結果
31
件
検索条件変更
「ほどよい」安全性を持つ暗号方式でデータを利活用!
関心ワード:データベース
金沢大学
江村 恵太 先生
暗号の安全性は高いほど望ましい?
安全性が強すぎる暗号方式の問題点
暗号文のままで検索も可能
暗号を読み解く名探偵が、ゲノムから生物の特徴を探る!
関心ワード:データベース
東京情報大学
田中 啓介 先生
文字から生物の特徴を探る
独特な風味はなぜ生まれた?
ゲノムから生物の正体がわかる
薬の添加剤のリスクは? 効果的で安全な薬の使用を考える
関心ワード:データベース
横浜薬科大学
渡邊 徹 先生
医薬品添加剤で起きるアレルギー
症例から安全対策を考える
データベースから薬の使用の実態を調査
機械も悲鳴をあげる! 適切な健康管理で寿命を延ばす。
関心ワード:データベース
崇城大学
里永 憲昭 先生
機械の健康診断
機械の寿命を左右する潤滑油
異なる原料や粘度の潤滑油にも対応
みんなで作る地図「OSM」 参加型GISでまちづくり活動にも!
関心ワード:データベース
駒澤大学
瀬戸 寿一 先生
生活の困りごとをデジタル地図で共有・解決
世界中の市民が地図作りに参加
参加型GIS研究と災害対応
情報工学で「糖鎖」研究を強力サポート!
関心ワード:データベース
創価大学
木下 フローラ聖子 先生
細胞の表面を覆う第3の生命鎖
糖鎖研究をサポートする基盤の整備
完璧なデジタルツインをめざす
生物進化の立役者? 遺伝子の「運び屋」プラスミドの謎を解け
関心ワード:データベース
静岡大学
新谷 政己 先生
遺伝子を運ぶプラスミド
未知のプラスミドを解析
日本発のプラスミドデータベースの構築
ら抜き言葉は絶対に不正解? コーパスが明らかにする言葉の実態
関心ワード:データベース
群馬大学
河内 昭浩 先生
言葉の使われ方
コーパスというシステム
実態をつかむこと
「冷える」と「冷める」の違い? 日本語の「隠れた」ルールを考える
関心ワード:データベース
神戸女学院大学
建石 始 先生
日本語の「隠れた」ルール
データベースを活用する
日本語を外国語として捉える
人の行動や状況を把握し、最適な災害支援を可能にする情報科学
関心ワード:データベース
富山大学
井ノ口 宗成 先生
最適な支援を可能にする情報
必要な政策や対策がわかる
AIなどの情報技術で手軽に情報を入手
大腸菌のゲノム解析から新たな検査法を開発! 食中毒の被害を減らす
関心ワード:データベース
宮崎大学
井口 純 先生
見た目は安全そうな食品でも……
ゲノム情報を使って新たな検査法を開発
食中毒のリスクを減らす
さまざまな「比喩」表現を使うのはなぜか
関心ワード:データベース
京都大学
谷口 一美 先生
言葉を使う私たちの心の中で起きていること
さまざまな比喩と捉え方
対話型AIと人間の言語認知はどう違うのか
データサイエンスで古典籍の研究をバックアップ
関心ワード:データベース
同志社大学
深川 大路 先生
昔の日本語、読めますか?
機械学習で古文書を解読
文字認識精度の向上をめざす
プログラム解析で浮かび上がる和歌の新世界
関心ワード:データベース
同志社大学
福田 智子 先生
和歌をコンピュータプログラムで解析すると
表現のもとになった作品を突き止める
過去の研究を受け継ぎ、未来へつなぐ
スーパーコンピュータで薬を創る! インシリコ創薬とは
関心ワード:データベース
大阪大学
福澤 薫 先生
創薬の新しい手法「インシリコ」
スーパーコンピュータで薬の候補を
分子間の相互作用情報をデータベース化
英語教育の強い味方! 英語コーパス言語学とは?
関心ワード:データベース
帝塚山学院大学
八野 幸子 先生
辞書づくりでも活躍中! 「英語コーパス言語学」
ある分野に特有の語句も研究されている
教育分野での応用もさまざま
過去の経験から人は未体験の災害を予測する!
関心ワード:データベース
大阪公立大学
中條 壮大 先生
台風による災害被害を予測する
流れの計測とモデリング
スマホで撮影した画像の解析から砂浜をモニタリング
1億語のデータベースから日本語を探ろう!
関心ワード:データベース
玉川大学
冨士池 優美 先生
定量的に言葉の使い方を調べる
発見に満ちている日本語コーパス
日本語史から見えてくるもの
乳牛の健康と繁殖の課題を全国のデータ分析で解決へ
関心ワード:データベース
酪農学園大学
中田 健 先生
牧草が牛の健康とお乳の質に影響する
乳牛の健康と繁殖を獣医師がサポート
求められる全国全頭のデータベース
英語学習を効果的に進める方法って?
関心ワード:データベース
弘前大学
佐藤 剛 先生
英語を話したいなら、まずは3000語をマスター
「コーパス」で利用頻度の高い単語を絞り込む
効果的に学べる例文とは?
1
2