高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
ロケット
」に関連する学問・研究
検索結果
34
件
検索条件変更
宇宙から日常生活まで 手のひらサイズのシステムが開く未来
関心ワード:ロケット
東京情報大学
秋山 実穂 先生
小さなボディに秘めた大きな可能性
小型AIローバーで惑星探査に挑む
砂漠から宇宙へ、そして日常へ
プラスチックを燃料に飛ぶ次世代型ロケットとは?
関心ワード:ロケット
東海大学
川端 洋 先生
低コストで安全なハイブリッドロケット
燃料の改善や燃焼の工夫で推力アップ
宇宙進出にも活躍
未来の多様な宇宙活動を支える「電気推進ロケットエンジン」
関心ワード:ロケット
東京工芸大学
上野 一磨 先生
「電気推進ロケットエンジン」とは?
技術の選択肢を増やす
大出力のエンジンを小型化する意味
「電離圏」どうなってる? 上空の電波環境をロケットで知る
関心ワード:ロケット
富山県立大学
石坂 圭吾 先生
実は身近な電離圏
ロケットで電離圏の状態を観測
宇宙の観測技術を海中へ
身近になった宇宙航空技術 小型人工衛星の挑戦!
関心ワード:ロケット
崇城大学
下田 孝幸 先生
人工衛星は小型化の時代へ
人工衛星を打ち上げるまで
模擬人工衛星プロジェクト
「プラズマ」とは? そこにある可能性とは?
関心ワード:ロケット
東京工芸大学
實方 真臣 先生
プラズマは一種の大きなエネルギー源
多分野で研究・活用が進む技術
さらにプラズマを「知る」
毒性の高い人工衛星の推進剤 より安全で高性能な物質を求めて
関心ワード:ロケット
長岡技術科学大学
勝身 俊之 先生
推進剤には毒がある?
新たな推進剤の候補を探す
より高い性能の推進剤をめざして
液体水素/酸素の取扱に注意! H-IIAロケットでの工夫と検証
関心ワード:ロケット
崇城大学
平嶋 秀俊 先生
ロケットの課題
模擬環境での研究
航空機への技術転用
ミッションを背負って極限環境へと旅立つ 宇宙ロボットの開発
関心ワード:ロケット
九州工業大学
永岡 健司 先生
宇宙開発の未来に必要な「宇宙ロボット」
地球と異なる極限環境で必要なこと
目的に応じたさまざまなロボットの開発
ロケットエンジンを学ぼう
関心ワード:ロケット
中部大学
苅田 丈士 先生
エンジンが溶けて壊れる「振動燃焼」
流体力学でロケット操縦の自由度が上がる
ロケット開発から水道管まで
黎明期の光をとらえろ! 赤外線観測で宇宙初期の姿を探る
関心ワード:ロケット
関西学院大学
松浦 周二 先生
宇宙の膨張とともに光の波長も伸びる
ロケットで大気圏外から観測
将来の目標は深宇宙からの観測
技術革新とともに産業として飛躍をめざす宇宙開発分野
関心ワード:ロケット
室蘭工業大学
内海 政春 先生
宇宙産業の勃興
ロケットエンジンの開発
人工衛星を用いた太陽光発電も
プラズマを有効活用できれば、宇宙はもっと身近になる
関心ワード:ロケット
鳥取大学
葛山 浩 先生
宇宙輸送の現状とプラズマによる技術革新
光の道を通って宇宙へ!
電磁力をブレーキに使い大気圏突入!
古くて新しい究極のものづくり、ロケット打ち上げ
関心ワード:ロケット
静岡大学
吹場 活佳 先生
宇宙輸送でできること
ロケットの開発は安全第一で
ロケットはキンキンに冷やして打ち上げ
ロケット打ち上げはなぜ失敗した? 原因はターボポンプの中に
関心ワード:ロケット
東北大学
伊賀 由佳 先生
打ち上げ失敗の原因は?
超高速回転ターボポンプの必要性
打ち上げ成功のためのキャビテーション研究
未来の車、飛行機―環境負荷低減に貢献する流体シミュレーション
関心ワード:ロケット
東海大学
福田 紘大 先生
ソーラーカーレース
渦の影響を避ける設計
ソーラー飛行機への応用
レーザーで飛ぶ? 未来型エンジンをめざす航空宇宙工学
関心ワード:ロケット
大阪公立大学
森 浩一 先生
レーザーの光で宇宙へ!
ロケット発射実験が行われた「レーザー推進」
新たな可能性を秘めた「プラズマ推進」
大規模宇宙輸送や小型衛星の編隊飛行を実現する小型ロケットエンジン
関心ワード:ロケット
東京都立大学
各務 聡 先生
宇宙空間で姿勢や軌道を保つ・より遠くへ行く
力が弱くても大丈夫
宇宙空間でロケット燃料(推進剤)を調達?
宇宙機を推進させるイオンエンジンの「中身」が見えた!
関心ワード:ロケット
防衛大学校
中山 宜典 先生
はやぶさにも使用されたイオンエンジン
見えなかった「中身」を見る工夫
「可視化」によってわかってきたこと
超小型ロケット開発を前進させる構造設計・構造力学の取り組み
関心ワード:ロケット
神奈川大学
髙野 敦 先生
超小型ロケット
「座屈」の理論と実際
統計で理論を補う
1
2