高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
免疫
」に関連する学問・研究
検索結果
75
件
検索条件変更
「ショウジョウバエ」をモデルに、腸内細菌の働きを解き明かす
関心ワード:免疫
金沢大学
堀 亜紀 先生
食習慣や民族による個人差も
「ケンカをしない」という行動の変化
人との共通性が解明のヒントに
新ワクチンの開発で養殖漁業のピンチを救え!
関心ワード:免疫
東京海洋大学
松本 萌 先生
養殖ブリの病気被害
ワクチンの効果を高める物質を探索
細菌由来の脂質がカギ
結核菌の戦術を探れ! 病原体vs免疫メカニズムの研究
関心ワード:免疫
順天堂大学
中山 仁志 先生
結核は古くて新しい感染症
免疫の攻撃をかわして寄生する
体は菌と共生している?
副作用のメカニズム解明で、より人にやさしい薬を実現
関心ワード:免疫
大阪医科薬科大学
加藤 隆児 先生
確率は低くても重篤な副作用のおそれ
難しい副作用の研究
副作用の予測と治療
植物の免疫と病原菌の仁義なき戦い
関心ワード:免疫
龍谷大学
別役 重之 先生
病原菌と無害な細菌はどこが違う?
植物が微生物の侵入を阻む仕組みとは?
植物の免疫の仕組みを可視化する
マラリア撲滅への挑戦!
関心ワード:免疫
麻布大学
新倉 保 先生
妊娠中の免疫低下と重症化リスク
敵を知る
終わりなき闘いを次のフェーズへ
iPS細胞で進む、神経難病の原因解明と薬の探索
関心ワード:免疫
北里大学
太田 悦朗 先生
iPS細胞を使って生体内をのぞく
分子レベルで難病のメカニズムに迫る
病気の解明から、薬の開発へ
身近な食材が健康を支える! 食品免疫学の可能性
関心ワード:免疫
信州大学
田中 沙智 先生
免疫機能に影響を与える食べ物を探る
野沢菜の秘密を解き明かす
科学で解き明かす伝統の知恵
自然炎症のメカニズムを解き明かして慢性疾患の治療を!
関心ワード:免疫
帝京大学
河野 肇 先生
免疫反応が病気につながる?
自然炎症に関係する疾患
なぜ尿酸値は高くない方がいいのか
「働き過ぎの細胞」がアレルギーを起こす? サイトカインの研究
関心ワード:免疫
広島大学
中江 進 先生
サイトカインが過剰に出ると
アレルギー症状とサイトカインの関係
ゲノム編集の技術が研究のカギ
ニワトリを健康に! 腸内細菌を整えるあの手この手
関心ワード:免疫
広島大学
新居 隆浩 先生
腸を制する者は健康を制する
ヒヨコの健康は有用細菌から
鳥には鳥の乳酸菌
細胞内の物流システムで巧妙に動き回る細菌とは?
関心ワード:免疫
東京薬科大学
新崎 恒平 先生
分解されないレジオネラ
物流システムを利用し生き延びる
特性を生かして医学に貢献
子どもの治療法をみんなで決めたい
関心ワード:免疫
東海大学
端山 淳子 先生
治療法は誰が決める?
パンフレットの作成
これからは自分で決める時代
新たな敵「コムギいもち病」から小麦を救え!
関心ワード:免疫
神戸大学
足助 聡一郎 先生
小麦を全滅させる新病「コムギいもち病」
抵抗遺伝子を特定して導入する
抵抗性遺伝子の仕組みを解明する
重篤化しやすい蕎麦も? 食物アレルギー治療の新たな可能性
関心ワード:免疫
信州大学
片山 茂 先生
アレルギーは食べて治す!?
そばのアレルギーを弱めるには
ほかの食物アレルギーにも有効?
マラリア原虫の弱点を探せ! 巧妙な寄生適応のメカニズムを解明する
関心ワード:免疫
神戸大学
入子 英幸 先生
宿主の防御機構をすり抜ける巧妙な寄生戦略
赤血球改造の仕組み解明をめざす
色々な手法を活用して研究を進める
がんの放射線治療の可能性を広げる臨床研究
関心ワード:免疫
神戸大学
佐々木 良平 先生
進歩するがんの放射線治療
吸収される不織布で正常組織を副作用から守る
放射線で「がんのワクチン」ができる!?
骨密度を上げる意外なものとは? 食品が持つ驚きの機能
関心ワード:免疫
石川県立大学
西本 壮吾 先生
アレルギーを抑える食べ物
骨密度改善に高い効果
ハトムギで肌の保湿力アップ
遺伝子レベルでひもとく、ストレスと免疫の仕組み
関心ワード:免疫
日本獣医生命科学大学
有村 裕 先生
ストレスで身体に変化が起きるのはなぜ?
免疫細胞の遺伝子が変化する
人と動物の健康の礎に
ゲノム診断で進歩する「がん」治療
関心ワード:免疫
横浜市立大学
加藤 真吾 先生
がんを遺伝子変化で区分
同じ部位のがんでも原因は異なる
課題はデータの蓄積と薬物の開発
1
2
3
4