高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
微生物
」に関連する学問・研究
検索結果
129
件
検索条件変更
土にすむ微生物「放線菌」から、薬剤や酵素をつくる!
関心ワード:微生物
秋田県立大学
春日 和 先生
抗生物質は放線菌がつくっている
セルロースを簡単に分解したい
おがくずだって薬の原料になる?
微生物の99%が謎だらけ? ~未知の微生物を探ろう~
関心ワード:微生物
長岡技術科学大学
小笠原 渉 先生
全体の1%未満しか解明されていない微生物
次世代社会の鍵を握る微生物!
微生物を1匹見つけるためにかかる費用は?
生物が作り出す物質を医・農薬に応用する
関心ワード:微生物
東京農業大学
松島 芳隆 先生
生物が作る代謝産物
おもしろい生物活性を持つ物質を研究する
医薬や農薬の開発に有機化学の力で貢献
未知の微生物を捕獲して、人間の生活に役立てよう
関心ワード:微生物
山梨大学
田中 靖浩 先生
未知の微生物を捕まえるには?
微生物を何に使う?
残り99%が秘めた可能性
微生物の力を解き明かせば、未来がもっと豊かになる
関心ワード:微生物
崇城大学
浴野 圭輔 先生
農作物の虫害を防いでくれる微生物の力
がん細胞を攻撃する種類も
無限に広がる微生物研究のフィールド
牛の微生物で、農業のゴミの処理とエネルギー生産を同時に実現!
関心ワード:微生物
新潟食料農業大学
中井 裕 先生
牛の第一胃中の微生物を利用
ゴミ処理と同時にエネルギーを生産
食肉処理場にもメリットが
昆虫の生態から、環境を知り、生命の謎に迫る
関心ワード:微生物
南九州大学
新谷 喜紀 先生
幼虫の時期に決まるクワガタムシの一生
環境によって切り替わるスイッチ
ヒトの研究とのつながり
クラゲから薬 魚のおいしさを長持ちさせるには? 水産資源の可能性
関心ワード:微生物
福井県立大学
横山 芳博 先生
海洋生物資源学・水産資源利用学とは
水産資源の利用におけるさまざまな課題
研究成果を地元の水産業へ還元
美容や記憶、味覚によい作用を及ぼす! D-アミノ酸の可能性
関心ワード:微生物
関西大学
老川 典夫 先生
健康に欠かせないアミノ酸とは
大きな可能性をもつD-アミノ酸
工学的観点から分子レベルで究明
世界が注目する「希少糖」って、どんな働きがあるの?
関心ワード:微生物
香川大学
吉原 明秀 先生
さまざまな可能性を秘めた夢の糖「希少糖」
市販されている糖から希少糖ができる!
さまざまな分野で糖が使われる!?
タンパク質の研究で世界初の物質を作り、生命の起源に思いをはせる
関心ワード:微生物
岐阜大学
横川 隆志 先生
生命の理解につながるタンパク質の研究
多様なアミノ酸で作る新しい物質
太古にも存在した微生物の研究で新たな分野を創る
健康や食文化を支える微生物の驚くべき力!
関心ワード:微生物
京都工芸繊維大学
井沢 真吾 先生
あなたは微生物と共に生きている
微生物の「発酵」の力が生活を豊かに
微生物を発見し、解明して、活用する
微生物の数を大幅に増やせば未知の力を発揮する!
関心ワード:微生物
東海大学
多賀 直彦 先生
「発酵食品が健康に良い」のはなぜ?
自分を守るために、菌が「抗菌物質」を生成
数を増やせば未知の力が現れるかも
医薬品や化粧品、調味料、微生物から作られているものがたくさん!
関心ワード:微生物
関西大学
片倉 啓雄 先生
微生物は幅広く活用できる!
微生物の働きをコントロールして、生産効率を向上
花粉症に効果的な乳酸菌の生産性をアップ!
農作物に被害をもたらす病原菌を、化学でコントロールする!
関心ワード:微生物
東京農業大学
矢島 新 先生
農作物の病原菌が毒素を出す仕組み
分子で病原菌をだます?
病原菌とのすみ分けができる?
病原菌を捜査する、「臨床検査技師」は名探偵!
関心ワード:微生物
岐阜医療科学大学
中山 章文 先生
なぜ抗生物質が開発されないのか
最先端! 光や飛距離で菌を特定!
医療現場への貢献と研究を同時に
味や食感を「見える化」し、おいしさを「科学する」
関心ワード:微生物
東海大学
後藤 慶一 先生
魚の味の「見える化」でニーズを刺激
微生物の活用で新たな商品開発も
食品工学が、食環境を変えていく
人体は微生物の乗り物である
関心ワード:微生物
崇城大学
長濱 一弘 先生
ほかの生物が住めない場所でも生きられる微生物
さまざまな分野で活用されている微生物の「力」
身近な素材から素晴らしい価値を生み出す
汚れた水をリサイクルする、小さな微生物の大きな可能性!
関心ワード:微生物
長岡技術科学大学
山口 隆司 先生
土壌や水の汚れを除去する微生物
世界は水不足の危機にある
砂漠で魚の養殖ができる?
微生物は地球を救う!
関心ワード:微生物
宮城大学
金内 誠 先生
食品や医薬品、エネルギーにも有効なバイオ技術
未利用資源を乳酸菌の力で有効活用
おいしいものを食べて健康になるお手伝い
1
2
3
4
5
6
7