高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
英語
」に関連する学問・研究
検索結果
149
件
検索条件変更
進化するICT どう活用したら誰もが楽しめる英語教育になる?
関心ワード:英語
大阪教育大学
小林 翔 先生
英会話への不安を軽減するICT授業
海外の生徒と直接会話して成功体験を
成果が上がるICT活用法の構築が必要
なぜHe speaks English.なのか?
関心ワード:英語
熊本学園大学
矢冨 弘 先生
英語の素朴な疑問
英語の歴史
屈折の衰退
英語学習で大切なのは、相手との関係性づくり
関心ワード:英語
東京国際大学
松本 茂 先生
コミュニケーションとは「関係性」のこと
英語は「コミュニケーション」の媒介
今からでも遅くない英語学習
英語嫌いでもあきらめないで! スローラーナーの力を伸ばす教え方
関心ワード:英語
帝京科学大学
馬場 千秋 先生
英語嫌いな人にどう教える?
ライティングが難しい理由
HOWとWHATを身につける
子どもと大人、言葉を覚えるのが早いのはどっち?
関心ワード:英語
津田塾大学
郷路 拓也 先生
言葉を獲得するまで
第二言語の習得
言語教育のあり方
言葉から人間や文化が見える?
関心ワード:英語
静岡県立大学
田村 敏広 先生
言葉に表れる人間の物事の捉え方
英文法に現れる人間の能力
言葉の背後にあるものを解明する言語学
それは「進行」か「結果」か 言語によって異なる「アスペクト」の研究
関心ワード:英語
神田外語大学
浜之上 幸 先生
「~している」の違い
「しよる」と「しとる」
アスペクト研究の意義
「〇〇語が上手」って、どういうこと?
関心ワード:英語
ノートルダム清心女子大学
木津 弥佳 先生
似た言語こそ習得が難しい?
文末表現でわかる、日本語の習得レベル
「〇〇語が上手」とはどういう状態なのか
日本語の獲得と英語の習得 人の言語機能に隠された不思議
関心ワード:英語
筑波技術大学
小林 ゆきの 先生
生まれたばかりの頃はどんな言語も簡単?
言語獲得の不思議
違いを意識した英語教育
英語を話すのが苦手な日本人にとって効果的な学習法とは?
関心ワード:英語
福岡女学院大学
イアン・エドワード・ケニオン 先生
レクチャースタイルが多い日本の英語教育
英語が苦手なのは、日本人の性格も影響?
英語ができれば、世界が広がる!
「恥ずかしがりの壁」をどう乗り超える?
関心ワード:英語
愛知学院大学
グレゴリー・ロウ 先生
「恥ずかしがりの壁」を取り払おう
「恥ずかしがりの壁」の取り払い方法は?
英語を学ぶことの楽しさと大切さ
くだけた会話を分析してわかる、自然な外国語とは
関心ワード:英語
清泉女子大学
鈴木 卓 先生
英語話者にとって自然な会話って?
定型表現だけがすべてではない
自然な会話の重要性
グローバル人材って何? 英語で授業を受けることの意味
関心ワード:英語
新潟県立大学
ブラウン ハワード 先生
求められているが定義は曖昧
4割の大学が英語で授業
知識を備えることで世界とつながる
第二言語の習得は、人生をハッピーにする!
関心ワード:英語
武蔵大学
ジェイソン ホロウェル 先生
第二言語の習得をめぐって
臨界期とは
脳が活性化する
英語と日本語を比べてみると、共通点も見えてくる
関心ワード:英語
東北福祉大学
髙橋 久子 先生
日本語と英語には共通点もある
言語の構造を研究する「統語論」
外国語学習には日本語も大事
中世ドイツの手紙から、人々の生活風景や言葉を読み解く
関心ワード:英語
麗澤大学
草本 晶 先生
自由に表現し始めた15世紀のドイツ
意外に今と変わらない手紙のやりとり
ドイツ語とオランダ語・英語との関係
ネイティブの英語と違ってもいい! リングワ・フランカとは?
関心ワード:英語
新潟県立大学
ウン・チン・リオン・パトリック 先生
国際的なコミュニケーションのための英語
日本の教育とELF
ノンネイティブ同士の英語は怖くない
英語学習を効果的に進める方法って?
関心ワード:英語
弘前大学
佐藤 剛 先生
英語を話したいなら、まずは3000語をマスター
「コーパス」で利用頻度の高い単語を絞り込む
効果的に学べる例文とは?
日常に潜む「思い込み」を言語の側面から浮彫りにする応用言語学
関心ワード:英語
玉川大学
小田 眞幸 先生
応用言語学の研究対象は社会全体
問いを立て検証を繰り返す
必要なのは正誤よりも良いコミュニケーション
アメリカの女性作家、トニ・モリスンの作品から得る他者への理解
関心ワード:英語
フェリス女学院大学
小泉 泉 先生
ノーベル賞作家トニ・モリスン
魔術的リアリズム
他者を理解し自分を考える
1
2
3
4
5
6
7
8