高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
量子コンピュータ
」に関連する学問・研究
検索結果
23
件
検索条件変更
大きな可能性を秘めた「錯体化学」 酵素に似た錯体でシワ予防!
関心ワード:量子コンピュータ
佐賀大学
鯉川 雅之 先生
無限に広がる「錯体」の可能性
生物の体内にもある錯体
錯体が切り拓くコスメティックサイエンスの未来
量子コンピュータの情報処理は確率・統計がカギ
関心ワード:量子コンピュータ
金沢大学
山形 浩一 先生
「重ね合わせ状態」を利用する
量子情報処理では確率論が重要
量子の状態はのぞけない
有機合成化学が導く 次世代「IT革命」
関心ワード:量子コンピュータ
埼玉大学
古川 俊輔 先生
分子レベルの部品を作る
おわん型の分子をメモリに
量子コンピュータも分子で実現
人工原子と呼ばれる「量子ドット」で量子コンピュータを作る!
関心ワード:量子コンピュータ
日本大学
羽田野 剛司 先生
量子コンピュータ用の特別なトランジスタ
電子を1個ずつ制御できる「量子ドット」
量子ドットは「人工原子」
金融工学のエキスパート 銀行や証券会社で働く「クオンツ」とは?
関心ワード:量子コンピュータ
創価大学
佐久間 貴之 先生
金融の予測のスペシャリスト
始まりはNASAの研究者
お金にはなぜ価値がある?
ナノサイズの磁石の不思議な世界
関心ワード:量子コンピュータ
公立千歳科学技術大学
脇坂 聖憲 先生
ナノサイズの磁石の粒子
ナノ世界の特性を解明
次世代技術の礎に
回路シミュレータで加速する量子コンピュータの実用化
関心ワード:量子コンピュータ
帝京大学
棚本 哲史 先生
実用化に最も近い量子コンピュータ
量子コンピュータ回路のシミュレータ
普通のコンピュータとの接続も
ガラスが生み出す次世代の通信環境
関心ワード:量子コンピュータ
東北大学
小野 円佳 先生
便利な光ファイバー通信の裏にある課題
逆転の発想が技術を大きく進展
大きなメリットが得られる研究への期待
デジタル情報をノイズから守る! 数学の符号理論
関心ワード:量子コンピュータ
熊本大学
城本 啓介 先生
正しい情報が送れる仕組み
高速かつ効率的な通信を
幅広い分野で使われる符号理論
量子コンピュータが得意なことは?
関心ワード:量子コンピュータ
名古屋大学
ルガル フランソワ 先生
高速な計算が可能な量子コンピュータ
素因数分解を瞬時に行える
数学で量子コンピュータの実力を証明
盗聴がバレバレ、未来の通信を支える「量子暗号」の仕組み
関心ワード:量子コンピュータ
玉川大学
山﨑 浩一 先生
未来の通信に期待される「量子暗号」
光子の偏光状態で1/0の情報を送る
必ず盗聴が発見できる原理
閉じ込められたら能力発揮! 低次元系での電子のふるまいとは
関心ワード:量子コンピュータ
東京科学大学 理工学系(旧・東京工業大学)
藤澤 利正 先生
究極の電流計
最新のコンピュータは「電子そろばん」?
電子の高速道路
マクロとミクロのあらゆる物理現象をつなぐ「統計力学」
関心ワード:量子コンピュータ
東海大学
伊與田 英輝 先生
カフェオレにも働く物理法則
量子シミュレータを活用して法則を検証
量子シミュレータの研究から量子コンピュータへ
量子コンピュータ・電子の波を作る素子をデザイン
関心ワード:量子コンピュータ
帝京大学
棚本 哲史 先生
量子コンピュータの開発に向けて
シミュレーションで電子の波を起こす
量子とAIが結びついた世界
量子コンピュータ発展の切り札? 音と光でインターネットを作る
関心ワード:量子コンピュータ
国際基督教大学(ICU)
山崎 歴舟 先生
コンピュータを進化させたインターネット
光と音はセット?
光と電気の橋渡しをする音
数学的に作った「符号」のルールが、デジタルデータの正確さを守る
関心ワード:量子コンピュータ
広島大学
奥田 隆幸 先生
証明するのに300年近くかかったボールの問題
小さな傷が入ったCDも正しく再生
量子コンピュータにおける誤り訂正
不思議がいっぱい! 未知なる電子の運動を解明しよう
関心ワード:量子コンピュータ
大阪大学
坂本 一之 先生
光電子分光法でわかる電子の動き
有機半導体の中で電子はどう動く?
原子層物質には電子スピンという特性も
近未来のコンピュータとセキュリティ
関心ワード:量子コンピュータ
三重大学
河内 亮周 先生
超高性能な量子コンピュータが登場すると
量子の暗号技術の開発が活発に
求められる未来のセキュリティ技術
神秘的、しかも役に立つ! ~あなたの知らない量子の世界~
関心ワード:量子コンピュータ
新潟大学
熊野 英和 先生
量子コンピュータはなぜ速い?
安全な通信
量子の世界は神秘的
原子を利用して光を制御すれば、量子力学の世界が見えてくる!
関心ワード:量子コンピュータ
電気通信大学
丹治 はるか 先生
原子を冷却して、光を操る
光の粒子が利用できると生まれる新しい技術
何もないところに何かある! 量子力学の世界
1
2