高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
金属
」に関連する学問・研究
検索結果
95
件
検索条件変更
資源学は地球温暖化対策にどう貢献するのか?
関心ワード:金属
秋田大学
柴山 敦 先生
資源学はどんな学問?
鉱物資源からの金属回収と都市鉱山開発
地球温暖化対策への期待と資源学の将来展望
水素を吸い込む金属を! メカノケミストリーで水素社会に加速
関心ワード:金属
東海大学
源馬 龍太 先生
次世代のエネルギーとして注目
「水素吸蔵合金」とは
「メカノケミストリー」で新たな合金を
原子レベルで本物の骨を再現! 究極の人工の骨を作る
関心ワード:金属
大阪大学
松垣 あいら 先生
人工材料を使った骨の治療法とは?
決め手は骨芽細胞の並び方
3Dプリンタで原子から骨に近づける
極小の粒まで回収せよ! 限りある資源を最大限活用する技術開発
関心ワード:金属
北海道大学
伊藤 真由美 先生
循環型社会に必須の資源回収技術
これまで選別できなかった微粒子の回収
持続的に無駄なく回収できる技術を
電気を流す有機物を作る
関心ワード:金属
熊本大学
松田 真生 先生
合成金属とは?
原子を足したり入れ替えたり
失敗の原因究明が次への一歩に
不純物を除去して生かす! 金属材料の資源循環
関心ワード:金属
東北大学
三木 貴博 先生
金属産業の要は不純物の除去
不純物除去の限界を見極める
邪魔ものをよそで生かす
金属材料の性質をコンピュータシミュレーションで解明
関心ワード:金属
佐賀大学
只野 裕一 先生
高強度マグネシウムのギザギザ構造の謎
シミュレーションでメカニズムを解明
材料科学に不可欠なシミュレーションと実験
自然をヒントに、金属材料に新しい機能をプラスする
関心ワード:金属
大阪産業大学
南部 紘一郎 先生
金属材料の強化と機能付与
生物の表面パターンをまねる
冷凍庫や屋根への応用
塩湖や海からのリチウム「採集」と使用済みバッテリーからの「回収」
関心ワード:金属
弘前大学
佐々木 一哉 先生
「リチウム」の枯渇に備える
塩湖、海、鉱山からのリチウム採取
使用済み電池からの金属回収技術
金属をリサイクルするなら、環境に優しい方法で!
関心ワード:金属
山陽小野田市立山口東京理科大学
千葉 良一 先生
金属でトコロテンを作る?
複雑な断面のものを作るには?
棒状でないものにチャレンジ!
社会の安心・安全を縁の下で支える、金属の強化・軽量化の研究
関心ワード:金属
静岡大学
菊池 将一 先生
軽くするために、強くする
壊すことから始まる研究
壊れないためのひと工夫
金属材料の「欠陥」を見て、制御して、新素材を開発する
関心ワード:金属
島根大学
荒河 一渡 先生
生活・先端技術を支えるさまざまな金属材料
金属の原子配列の乱れ「格子欠陥」
透過電子顕微鏡で欠陥の挙動を直接観察する
海の生き物を味方に? 環境への影響を抑えた廃水処理をめざして
関心ワード:金属
東京海洋大学
淵田 茂司 先生
金属が溶けた水をどう捨てる?
陸と海では廃水が違う
微生物の力で水をきれいにする、鉱物を分離する
安価で調達しやすい卑金属が、「環境によい化学反応」を促進する
関心ワード:金属
崇城大学
井野川 人姿 先生
実は凄い力を発揮する卑金属
形を変えて貯蔵した水素を取り出す
何度でも使えて機能も落ちない高性能な触媒を
小さいほど強くなる? 小さいものの力学
関心ワード:金属
山形大学
黒田 充紀 先生
小さいほど相対的に強くなる「寸法効果」
数式を立てコンピュータでシミュレーション
小さいものの力学についての理論確立を
鉄の力を引き出して、二酸化炭素を有用物質に変える
関心ワード:金属
弘前大学
岡﨑 雅明 先生
二酸化炭素の削減
4個の鉄でパワーアップ
鉄を使いこなす植物
きれいなだけじゃない! 役に立つ「色」を持った材料をつくる
関心ワード:金属
高知工科大学
伊藤 亮孝 先生
結びつく原子や結びつき方で色が変わる・光を放つ
物質の色や発光現象がもたらすメリット
めざす色を求めて新しい材料の合成を研究
錆びない合金+微生物+海水で電気を起こせ!
関心ワード:金属
東京海洋大学
元田 慎一 先生
金属が腐食する際のエネルギーを電力に
ステンレス鋼は海中微生物のオアシス
微生物を活用した電池で航路を照らす
高強度レーザーで新しいナノ材料をつくり出す!
関心ワード:金属
徳島大学
コインカー パンカジ マドウカー 先生
金属は分子の構造やサイズで特性が変化する
金属材料をレーザーで粉砕する
材料から新たな材料を創造する
鉄鋼業のCO₂排出量を削減~水素製鉄とアップグレードリサイクル~
関心ワード:金属
富山大学
小野 英樹 先生
産業の基盤を支える鉄鋼業の問題
水素を使ってCO₂排出削減に取り組む
リサイクルにも課題
1
2
3
4
5