高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
627
件
検索条件変更
齷齪する周囲を横目にひとり眠る快楽。 漢詩の世界に飛びこむ方法。
神戸大学
早川 太基 先生
朝寝の気持ちよさを味わおう
楽器を奏でて「詩の世界」を知る
漢文学を研究するということ
あらゆる学問につながる扉 音楽で世界を知り、日本を見つめ直す
岩手大学
藤井 亜紀 先生
音楽に国境はある
音楽による知の越境とは
世界の音楽を通して日本を見つめ直す
「誰もが質の高い教育を受けられる世界」で生まれる課題とは?
弘前大学
白石 壮一郎 先生
進学率が高まったアフリカ諸国
就職できない大卒者たち
都市に滞留する農村出身の若者たち
なぜ大切にするの? 文学から見える自然への意識
南山大学
ティー ビーイン 先生
文学から環境意識を探る
ロマン主義と自然
ファシズム文学から見えるもの
イギリス児童文学のなかの「家・子ども部屋」の意味
武庫川女子大学(2027年4月共学化)
福本 由紀子 先生
イギリス児童文学のなかの「家・子ども部屋」
別世界への冒険の入口と終着点
子ども時代の象徴としての「子ども部屋」
データから読み解くイギリス経済史
大阪大学
山本 千映 先生
産業革命では子どもも働いた
当時の記録をデータ化して分析
現代は過去の積み重ね
アラスカのサケ漁業から見えてくる、アメリカの別の顔とは?
大阪大学
伊藤 孝治 先生
アメリカは本当に自由と平等の国?
持ち込んだのは資本主義と植民地的支配
アメリカを理解すると日本や世界が見えてくる
『ハックルベリー・フィンの冒険』をめぐる文学の冒険
東海大学
楢崎 健 先生
アメリカ文学を代表する一冊
現代にもつながるテーマ
時代によって評価も読み方も変わる
若者の心をつかんだ、京アニ作品で描かれる「居場所」とは
京都橘大学
野村 幸一郎 先生
京アニ作品が描いた居場所
経済的自立と引き換えの孤独
自分はここにいても良い
時代とのリンクや海外文学の影響から三島由紀夫を考える
県立広島大学
福田 涼 先生
多角的な作家・三島由紀夫
同時代の社会状況の接点を探る
読書歴から他作品の影響を探り出す
アメリカ映画からアメリカの真の歴史や社会背景が見える!?
公立小松大学
小原 文衛 先生
映画が表すメッセージ
ゾンビはアメリカ先住民?
映像から新しい知見を得る
家事はだれが担うのか 日本における「女中」の歴史と課題
南山大学
坂井 博美 先生
住み込みの「女中」
女性の「社会進出」を支える
家事使用人は「労働者」ではない
その「推し」の元ネタは? 改めて「文化」の成立について考えてみる
群馬県立女子大学
山崎 隆広 先生
「推し」のルーツにあるもの
音楽と日本人の葛藤
元ネタを掘り下げる
「アイドル」「推し」という窓から現代社会を見る
帝京大学
田島 悠来 先生
アイドルを推す
アイドル文化とジェンダー
アイドルは「窓」である
象徴天皇って、結局のところ「人間」? それとも「権威」?
名古屋大学
河西 秀哉 先生
日本の基盤になっている天皇制
「人間・天皇」を醸成した上皇
国を緩やかにまとめている存在
舞台上では本物が正解とは限らない? 作品に寄り添ったデザイン
玉川大学
二村 周作 先生
舞台をどうデザインする?
「本物=最適解」とは限らない
特性に合わせた素材選び
日本製デニム・ジーンズも-地場産業を成り立たせる取り組み-
福山市立大学
塚本 僚平 先生
2万円のジーンズ、買う?
福山市の地場産業
労働力不足解消のために
お隣さんは外国人 それが普通になる社会に向けて
名桜大学
坪井 祐司 先生
「日本人」を意識する日がやってくる?
形を変えていくマレー民族
多様性を受け入れていくプロセス
ゴースト・ストーリーに託された魂のゆくえ
金沢大学
宮澤 優樹 先生
科学と幽霊の深い関係
仮説としての『ねじの回転』
思索のきっかけとしての幽霊
貧困と格差社会を描き続けた作家ディケンズ
宮崎公立大学
村上 幸大郎 先生
19世紀の『ONE PIECE』
貧しい人々に向けた優しいまなざし
ディケンズの描いたロンドン
1
2
…
13
14
15
…
31
32