高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
333
件
検索条件変更
ファッションも立派な文化遺産である
京都工芸繊維大学
本橋 弥生 先生
モダンガールのイメージと実像は違う?
ファッション研究も重要な学問
アーカイブを作って歴史から学ぶ
食を広く深く探求し、未来へつなげる食文化デザイン
東北芸術工科大学
岩井 天志 先生
食文化デザインとは?
地域の風土を生かす
未来の食卓は?
イラストレーションで伝える力がアップする!
東海大学
筧 菜奈子 先生
イラストレーションの役割
イラストレーションの特徴
イラストレーション制作の基礎知識
「遠くの災い」を自分ごとにする、デジタルアーカイブの力
東京大学
渡邉 英徳 先生
災いのデジタルアーカイブ
若者がつくる記憶のコミュニティ
「遠くの災い」を自分ごとに
知られざる天才! 世界が認めた戦前の日本アニメ監督
帝京大学
萩原 由加里 先生
謎に包まれていた天才アニメーターの素顔
アニメの先を行く異端児の正体
世界に認められる日本アニメの源流
トイレの「流す」ボタンと「呼出」ボタンの押し間違いを防ぐには?
大阪電気通信大学
倉地 宏幸 先生
デザインは誰にでも必要なリテラシー
ボタンを押し間違えてしまうのはなぜ?
デザインで問題を解決する方法
手足で触れる 遊びを通して世界を学ぶ
日本福祉大学
江村 和彦 先生
今こそ直接ものに触る機会を
土粘土や絵の具でダイナミックに遊ぶ
子どもの「発見する力」
雑草から布を作る! 未利用資源を活用したテキスタイル
多摩美術大学
柏木 弘 先生
雑草が布の材料に!
捨てられているバナナの茎
食用バナナから布を作る
マンガの魅力はコマ割りにあり!
神戸芸術工科大学
菅野 博之 先生
名シーンは計算しつくされていた!?
マンガの進化は止まらない!
あきらめずに作品を完成させる熱意
「人の肌」をどう描くか 日本画の表現技法
宝塚大学
西岡 悠妃 先生
人の肌を描く
日本画の表現
次世代への橋渡し
作品づくりを豊かにし、コミュニケーション力も高まる美術鑑賞学
岩手大学
和田 学 先生
授業効果も高い学び
美術以外も対象に
鑑賞力は生きる力となる
マンガを描くために必要なことって? アイデアの出会い方を探る
宝塚大学
川口 貴弘 先生
創造のために必要なもの
多様化する発表の場
考えることが作品の幅を広げる
「手」で考えるプロダクトデザイン
名古屋造形大学
鈴木 光太 先生
プロダクトデザインって何?
世の中の「欲しい」を形に
「手」で考えるモノづくり
デジタル時代の「映像作り」は何が変わり、変わらないのか
駿河台大学
斎賀 和彦 先生
デジタル時代の映像作り
共同で作りあげる
映像メディアの進化とともに
「らしさ」をデザインする
神戸芸術工科大学
近藤 聡 先生
あの「過去問」がリニューアル
「赤本らしさ」とは何か
ブランディングとは
動くものにもプロジェクションマッピング!
東北芸術工科大学
酒井 聡 先生
映像が動きに追随する
元素のカードゲーム
投影の仕組み
プログラミング技術を組み合わせたアート制作の未来
大阪芸術大学
道満 健生 先生
変化する技術と関係性
シュールレアリスムの再来?
可能性を広げるためのAI
課題解決をめざす「コミュニケーションデザイン」とは?
秋田公立美術大学
草彅 裕 先生
デザインで人の心を動かし、社会課題を解決
「なぜその作品なのか」を言葉で伝える
自然と人の関係を見つめ直す写真作品
マンガの線は、日本画に通ず
東北芸術工科大学
長沢 明 先生
輪郭線と日本画
日本画とは
デジタルな表現
江戸時代の絵よ、よみがえれ! 芝居絵の「想定復元」プロジェクト
高知大学
野角 孝一 先生
高知で愛された絵師・絵金
破損した芝居屏風絵の「想定復元」
時を超えて引き継がれる技術と伝統
1
2
3
4
5
6
…
16
17