高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
452
件
検索条件変更
「統計物理学」で、社会現象を科学的に分析
東京科学大学 理工学系(旧・東京工業大学)
高安 美佐子 先生
人間の社会・経済活動を科学で分析
企業と粒子を支配する数理モデル
幅広い分野の現象を解明
経済学を学ぶことは将来役に立つの?
久留米大学
境 和彦 先生
経済学とはどのような学問なのか?
ゲーム理論と経済実験(理論と実証)
行動経済学は経済学の現実への適応可能性を広げる
データが明らかにする「人のつながり」がもつ価値
横浜国立大学
奥山 尚子 先生
ソーシャル・キャピタル
金銭的価値による評価
「〇%は決して小さくない」
公共政策の基礎づくりのための統計分析
横浜国立大学
古川 知志雄 先生
ランダム化という統計手法の原則
ランダム化という意思決定論の謎
ランダム化を公共政策の中に位置づける
通貨統合は何のために行うの?
國學院大學
木村 秀史 先生
通貨統合と言えば
なぜ実現しないのか?
国家主権でもある「通貨」
企業はなぜ買収防衛策を廃止した? 経済学で社会の謎を解く!
弘前大学
飯島 裕胤 先生
経済学で社会を読み解く
買収防衛策はなぜ増えなかった?
不況を打開するデザイン
自治体の財源と地域振興策
埼玉大学
宮﨑 雅人 先生
自治体の財源は
地域振興策の歴史
地域の特性を生かした振興策を
電気代が上がると、人は電気の使用を控えるのか
北九州市立大学
牛房 義明 先生
お願いだけでは使う電気は減らないから
最初は使用量が減ったが
関心がある人を増やして社会を変える
なぜ日本には多様な都市が生まれにくいのか
上智大学
近藤 広紀 先生
東京一極集中の長所と短所
地方は権限も財源も不足
働き方の多様化が地方にもたらすもの
投資において、大きく値下がるリスクを防ぐには?
大阪公立大学
立花 実 先生
単純な計算式では表せない株式市場
複雑な関係を探ることがリスクを減らす
投資を自分の人生に置き換えて考える
みんなで稼いだお金をどう分けあう?
金沢大学
髙梨 誠之 先生
人々の「協力」を前提としたゲーム
代表的な3つの配分の解
協力で人々は発展してきた
高級食材「ツバメの巣」から「自然共生」を考える
大阪大学
太田 貴大 先生
ツバメ専用マンション
収穫者の税金を生態系の利用と保全のために使う
ポイントは持続的な収穫
あなたが社長なら、ライバル会社に自社情報を開示しますか?
大阪大学
三輪 一統 先生
ライバル会社に情報開示すると
ライバル会社はどう反応するか
理論研究の条件設定
自由な貿易は、発展途上国にどのような影響を与えるか
和歌山大学
岡部 美砂 先生
発展途上国と自由貿易
経済成長のエンジン
政策提言にもつながる
データ分析で見えてくる、「税金を払いたくない」企業の姿!?
大阪大学
恩地 一樹 先生
もしも会社が税金を払わなくてもよかったら?
企業や市場に影響を与える税金
税制政策を1つの実験としてとらえる研究
地域活性化の実践モデルを学んで衰退する市町村を再生させよう!
長野県立大学
中村 稔彦 先生
奇跡のV字回復を遂げた東川町に学ぶ
補助金の活用等による財源確保と持続可能性の追求
財政学や地方財政論を学ぶ意義
データを用いて地方財政の政策を正しく見極める
和歌山大学
齊藤 仁 先生
自治体の政策の効果
データと理論モデル
地方財政研究の役割
これからの長い人生、マネープランをどう立てる?
京都橘大学
近藤 隆則 先生
貯蓄と投資、どっちがお得?
デフレが続く経済環境
投資は長期視点で見極めを
私の「お金」:地球環境を守り、世界平和をもたらすもの
神戸学院大学
林 隆一 先生
「お金」の正体
投資は応援する行為
自分のお金が平和や環境を導く
年金問題をより深く理解してもらうための教育手法とは?
明治大学
藤井 陽一朗 先生
超高齢社会の日本
加入者の少ない確定拠出年金
将来の自分との対話形式の動画を活用
1
2
…
5
6
7
…
22
23