高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
227
件
検索条件変更
ネットメディアは国際関係にどんな影響を与えているのか
神田外語大学
ジェフェリー ジェイムス ホール 先生
ネットメディアがもたらした功罪
ナショナリストは増えているのか
多様なナショナリズムと政治の在り方
領土の考え方の違いが、東アジアの緊張関係を生み出す
名桜大学
山城 智史 先生
日本と中国で分割されかけた琉球
前米国大統領の介入
現代につながる東アジアの領土問題
必要な人に必要な医療を届ける医療保険のあり方とは
甲南大学
足立 泰美 先生
サービスを提供するにはお金がいる
必要以上に病院にかかっていないか
医療保険がなくなってしまうかも
廃棄物処理が生む問題を多面的に解決する!
福岡大学
鈴木 慎也 先生
地球温暖化の原因となるメタンを減らす
災害時の廃棄物処理を迅速化する
問題解決に必要な科学技術以外の視点
真の「イクメン」とは 男性の子育て支援制度が社会の多様性を広げる
大阪教育大学
小﨑 恭弘 先生
共働き家庭の増加が生んだイクメン
男性の子育て支援が課題
自分の家族に責任と覚悟を持つ
「言葉」から考える、中国との外交
東京大学
川島 真 先生
似ているからこそ気をつけるべき言葉づかい
国際連合と連合国は同じもの?
歴史に学ぶべき外交上の注意点
「日本人」と「外国人」の違いとは 多様な日本人を受け入れる社会へ
東京都立大学
丹野 清人 先生
「外国人」の定義はない
多くの先進国は二重国籍を容認の方向へ
国籍や肌の色で区別しない多様な日本人像
複雑化する国際情勢を、どう読み解けばいいのだろう?
北九州市立大学
阿部 容子 先生
複数の国が共有できる「ルール」作りが必要
景気対策として提唱された「知的財産権」
「国際政治経済論」とは?
小さな史実から大きな物語を読み解く「歴史学」の醍醐味
大阪大学
古谷 大輔 先生
小さな史実のウラに潜む大きな物語を読み解く
その国の言葉を理解することが大切
歴史学でますます重要になる語学力
なぜ太平洋戦争が起こり、どのようにして終戦を迎えたのか?
愛知学院大学
後藤 致人 先生
勝つ自信がないのに戦争を始めた日本
戦争を終わらせたのは本当に原爆?
日本の戦前・戦後はつながっている
バルカンの歴史に見るグローバル化
東京大学
黛 秋津 先生
グローバル社会とは
西欧化した現代の世界
バルカンに見るグローバル化
文化交流と国際対立の「日本・ドイツ交渉史」をひもとくと……
東京大学
岡本 拓司 先生
交流のはじまりは?
転換点
文化交流と戦争
香港で政治はどう出現したか
東京大学
谷垣 真理子 先生
植民地時代の香港の政治
民主化の実験室
香港の政治が変化した背景
人の移動が東アジア共同体を形成する
東京大学
谷垣 真理子 先生
東アジア共同体とは
制度的には問題山積みだが
人の越境に付随して移動する文化
中国であって中国でない? 香港の特異性とは
東京大学
谷垣 真理子 先生
香港ってどんなところ?
戦後の香港
香港という地域の特徴
移民先で母国を思う心
名古屋市立大学
山本 明代 先生
アメリカに渡ったハンガリー系の人たち
ディアスポラ
大統領と首相の両方が存在する、フランスの不思議
南山大学
クーロン・ダヴィッド 先生
フランスの市民革命
めまぐるしく変わったフランス憲法
大統領と首相の役割分担
日本企業の海外進出 世界を舞台にどんな組織構造がいいのか?
弘前大学
森 樹男 先生
ヨーロッパも、北米も、1つの市場に
「地域統括本社」の役割って何だろう
「グローバルな展開」が続くとは限らない
「言語」から考える、日本と韓国の国際関係
創価大学
小出 稔 先生
政治指導者・呂運亨
再評価のプロセス
言語の力
いろいろな角度から見れば、「まだ知られていない歴史」はある
学習院大学
工藤 晶人 先生
「歴史の教科書」は疑ってもいい
地中海からの旅人が江戸幕府にアドバイス?
歴史は「過去を知る」だけではない
1
2
…
7
8
9
10
11
12