高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
64
件
検索条件変更
激減したアサリを取り戻す、干潟再生の秘策とは?
福岡大学
渡辺 亮一 先生
アサリの漁獲量激減の原因
干潟の栄養分が少なくなった
アサリを増やす資材を開発!
競技者の「センス」とは? アスリート育成の観点から考える
福岡大学
下園 博信 先生
状況判断の力
判断と結果
未知の領域
保険会社のリスクマネジメント
福岡大学
植村 信保 先生
経営破綻はなぜ起きた
健全性規制の見直し
確実なリスクマネジメント
点と線から生まれる新しい幾何学の世界
福岡大学
松浦 望 先生
差分幾何学とは?
連続的な図形の近似にあらず
コンピュータと相性が良い
効率的にモノをかき混ぜる鍵は、カリフラワーにあり?
福岡大学
鈴川 一己 先生
効率よく混ぜるには
フラクタル構造に着目した回転翼
求められる高精度なシミュレーション
どこまで許される? 商標法と表現の自由
福岡大学
平澤 卓人 先生
商標権ってどんなもの?
一流ブランドとの「騒動」
使える言葉が少ない?
地方創生の成功要因を解き明かし、日本の未来へつなぐ
福岡大学
岡 祐輔 先生
地方創生の成功例を検証
持続する仕組みが大事
モデル化して全国へ
人はお金とどう関わってきたか? 答えは歴史の中にある
福岡大学
西村 道也 先生
人が生きることとお金の関わり
現代と古代の貨幣制度はつながっている
お金に対する人の振る舞いの歴史
救急医療だからこそ必要な薬剤師! 効果的な薬剤投与の研究
福岡大学
中野 貴文 先生
救命救急センターに薬剤師?
薬物動態学とは?
より効果的な救急医療を
ここが、光源氏が涙を流した場所? 江戸時代に生まれたゆかりの地
福岡大学
須藤 圭 先生
光源氏がここに生きていた?
江戸時代ならではの楽しみ方
物語はどう読まれたか
地球大気の 「ながれ」 を微量成分で探る。
福岡大学
高島 久洋 先生
地球の大循環から都市の循環まで可視化
大気汚染物質でわかる大気のながれ
未知の現象を分析する手がかりをつかむために
インターネットはもう限界? 未来の通信ネットワークを作るために
福岡大学
中村 遼 先生
インターネットは完璧ではない
ネットワークの形を見る
情報を拡散しやすい条件は?
「神の見えざる手」がみんなを幸せにする?
福岡大学
山﨑 好裕 先生
経済学=お金についての学問なのか
厚生の科学で常識を覆す
経済の語源は「経世済民」
保護者の孤立を防ぐ「おしゃべり会」と「子育てサークル」
福岡大学
満身 史織 先生
保護者の社会的孤立とその影響
気軽に参加できるおしゃべり会
子育てのネットワークを広げる
アメリカの巨大IT企業の金融機関化サービスから見えてくること
福岡大学
掛下 達郎 先生
金融機関化する巨大IT企業
イノベーションが起きている
日本の課題が明確に
医療のタスクシフトとAI化で、薬剤師に求められることとは?
福岡大学
松尾 宏一 先生
「薬剤師外来」とは?
副作用を早期に発見し、QOLの向上を
薬剤師だからできる仕事を
ファウルボールによる観客のケガについて裁判所はどう対応しているか
福岡大学
畑中 久彌 先生
観客席への飛来物で事故が発生した事件
1件だけ損害賠償が認められた事例がある
紛争の解決基準を示す民法
「裸足走」はなぜ効果的? 「走る」を科学で解き明かす
福岡大学
信岡 沙希重 先生
「走る」のメカニズムを知る
2つの軸のバランスが鍵
機能的なフォームをつかむ裸足走
テクノロジーの導入により、ますます進化する看護教育
福岡大学
大田 博 先生
看護教育とテクノロジー
患者さんの視点に「立つ」
看護学の未来
死をみつめる哲学者・田辺元の思想
福岡大学
竹花 洋佑 先生
西田幾多郎の影に隠れた哲学者
田辺哲学に通底するものとは?
近年注目を集める「死の哲学」
1
2
3
4